- ベストアンサー
ノロウイルス 吐く前の食器
いつもお世話になっています。 家族がノロウイルスにかかって今日吐いてしまいました。 吐く前(昨日)使用した食器と私の食器を流しに重ねておいてあります。 その食器たちは単に洗うだけではなく消毒をしなくてはならないのでしょうか。 また、消毒しなければならない場合、「熱湯消毒」と「次亜塩素酸ナトリウム消毒」のどちらがより良いのでしょうか。 家族がノロウイルスにかかるのは初めてなので大変困っています。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
内科医です。 ノロウイルスに関しては 厚生労働省の ノロウイルスに関するQ&Aに詳細な情報があります。 食器に関していえば ハイターを100~200倍にうすめてつけておけばよいと思います。 時間はどのくらいが良いかは内外の文献を見てもはっきりしないのですがほかの病原体のときから類推して10分もつけておけば大丈夫かなと思います。 下の感染症学会の文献からしても食器を介してノロウイルスが感染することはごくまれなので、食器に関してはあまり神経質にならないでよいと思います。 トイレや吐物の汚染の消毒が重要です。
その他の回答 (1)
- 植松 一三(@jf2kgu)
- ベストアンサー率32% (2268/7030)
調理師免許を持って居ます 次亜塩素酸ソーダ系の漂白剤でも、 熱湯消毒でも構いません やりやすい方でやってください 但し下の事は守ってください 熱湯消毒の場合には、食器でしたら表面温度が75℃以上1分以上の煮沸消毒 次亜塩素酸ソーダの場合には、指定の濃度に希釈して一晩浸けてください≪最低3時間≫ それで消毒は出来ます 嘔吐物の処理も大変で、嘔吐物の上に、ティッシュを乗せて、上から、次亜塩素酸ソーダの希釈した物をかけて全体を取り 撮り終わった場所にも、ティッシュをかぶせ、上から希釈した、次亜塩素酸ソーダを、十分に振りかけて15分以上置いてから、 拭きとってください 尚ノロウイルスの場合にはアルコール消毒は効きません、 業務用ではカキ渋を使った、専用の消毒薬も有りますが、まだ販売が少ないのが現状です 後の処理を間違えると、飛散して、移る事がノロウイルスの場合にはあり得ますので後始末には注意してください ただ食器よりも、感染源を探ってそれを断つのも大事です トイレも次亜塩素酸ソーダを希釈した物を便座などにティッシュをかぶせ散布してから15分以上たってから、綺麗にしてから使ってください 後手洗いも厳重にしてください≪手からの感染が一番可能性があります≫ 取りあえず、症状が治まってから1~2週間は、注意が必要です
お礼
お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。 あのあと私がインフルエンザにかかってしまって… 嘔吐物の処理まで丁寧に書いて下さってありがとうございました。
お礼
お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。 あのあと私がインフルエンザにかかってしまって… 厚生労働省に詳しく書いてあること、参考にさせて頂きました。 ありがとうございました。