• 締切済み

コンデンサのグレードアップについて

エレキットのTU-879SとTU-884CDを所有しています。 コンデンサの交換で音質のグレードアップをしたいのですが、専門知識がないので選別で迷っています。アドバイスが頂けたら嬉しいです。あと購入するショップはおそらく通販になると思いますので、どこかお勧めがあれば教えてください。HPにて他の方が色々とコンデンサや抵抗の交換をしている記事を見かけるのですが、詳しくどの品番なのかと、あとコンデンサの無極性とか(ES)いまいち分かりません。宜しくお願い致します。 アンプTU-879S 100μF 50V  4個 2200μF 16V 2個 22μF 400V  3個 100μf 400V  2個 CDプレーヤTU-884CD 0.47μF 50V  2個 100μF 10V   3個 10μF 16V    1個 2200μF 16V  3個 22μF 350V   3個 0.4774μF 400V 2個

みんなの回答

  • adenak
  • ベストアンサー率34% (180/526)
回答No.2

TU-879Sは回路図から見て純5極管接続で有りNFBも少なめになっていますのでコンデンサー類を交換しても著しい効果は出にくいと思います。電源関係は安定化されていますし、電解コンデンサーは音質を考慮した物が使われています。c5,6のカップリングの他にも入力VRと12AX7A間にもコンデンサーが入っています。(c1,2)これはグリッド電流がVRに流れ込むのを防止(ガリオーム防止)するとともに、CDP等の出力にDC分が漏れていても12AX7AのグリッドにDCが加わるのを防ぐ役目もしています。c5,6と異なり片方に高圧が掛かっている訳でもないので交換しても効果のほどは判りません。 5極管動作を三結にする、カソードNFを掛ける等の方が効果的かと思います。残念ながらUL接続はOPTの巻線構造から不可能です。NFB量を増すというのも方法としてありますが発振等のトラブルも有る為に測定器が無いと難しいかなと思います。出力は低下しますが三結がおすすめでしょうか。OPT3kオーム、カソード抵抗が330オームですのでそのまま3結にしてもOKでしょう。プレート電圧が350Vを超えるような場合(電解コンデンサーの耐圧400Vからそこまで高くないはずですが)はカソード抵抗を390オーム位に上げて下さい。

northfox_neo
質問者

補足

HP等で3結や超3などの記事を見かけますが、私の技量では対応できそうにありませんのでとりあえず簡単な同等のコンデンサの交換を質問させて頂きました。出力トランスの交換などはいかがでしょうか。対応できるものがあれば教えて頂けると幸いです。

  • AVC
  • ベストアンサー率26% (180/675)
回答No.1

>アドバイスが頂けたら嬉しいです  オーディオ歴40年以上経ちました。故障・不良のコンデンサならば交換は当たり前ですが正常に働いているアンプのコンデンサを変えても音の変化は感知できません。人間の五感特に視力と聴力は加齢とともに悪化していきます。昔の高名な作曲家はともかく高齢の評論家、マニアの発言は要注意です。サングラスをかけて名画の評論をしているようなものです。  趣味のことですので試したらいかが。『鰯(いわし)の頭も信心から』です。  TU-879Sの音声出力は6L6系のシングルです。真空管の6L6は良いですがシングルでは音質以前の歪みがあります。最小限プッシュプル出力でないと・・・、でも、電源回路の平滑コンデンサーの容量を大きくするのはハム雑音低下が期待できます(TU-879Sのは肝心な音声信号を通すコンデンサが抜けているような。強いて音質に影響するのは12AX7のプレートと6L6のG1を接ぐコンデンサーですので)。

northfox_neo
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。12AX7はレイセオンを使いムラードのELの組み合わせです。HP等を参考にCの56でしたか銀のコンデンサーに変えましたら音がすっきり明瞭に変わったと感じましたので。あとCDはAUXを使いポータブルCDはバイパスしてバッファアンプとして使おうと思っていますので音質アップで何かしてみたいと思ったわけです。

関連するQ&A