- 締切済み
懲役囚の衣食等生活費の負担者は誰?
(1) 犯罪者である懲役囚の刑務所及び拘置所での衣食及び水道光熱費は、誰が負担しているので しょうか? (2) 懲役者の刑務所内での懲役労務費は、犯罪被害者への補償一部に還元されているのでしょう か?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hp100
- ベストアンサー率58% (384/654)
刑務所関係の税金は刑務官の給料,施設の改修,弁護士の為に使われて 残り何割かが衣食住及び光熱費などに当てられてるようです 懲役労務費は一日1000円程度と聞きました 衣食関係は自給自足的な環境なのかも? 塀の外に持ち出された物の売上金は補償に当てるのではなく,何割かは光熱費等に当てられたり 刑を終えて塀の外に出る時に身元引受人がいない場合もあると思うので 当座の生活費の為にプールしてあるのかも? 懲役囚は奴隷ではないので強制労働させてはいけないし 外と同じくらい労働させるとさらに税金持っていかれる事でしょう 皆が皆そうではないと思うのですが 若い頃から自堕落な生活を送り路上生活者になってしまい 「布団で寝たいから」と犯罪を犯す高齢者で埋まってる所もあるそうです
>(2) 懲役者の刑務所内での懲役労務費は、犯罪被害者への補償一部に還元されているのでしょうか? 懲役労務費というものは存在しません。
お礼
知識がなかったので、適切な名称が使えずに申し訳ありません。 有難うございます。
- kusirosi
- ベストアンサー率32% (2838/8859)
刑務所も拘置所も 法務省の予算で運営してます。 つまり懲役囚本人も含む国民全員の税金で負担してます。 懲役週他の刑務所産業の収益は、法務省の一般予算に組み込まれ、犯罪被害者給付にも回されます。 (赤字で国費持ち出しの方多い刑務所もありますが・・・)
お礼
ご回答有難うございます。 刑務所作成の家具を見て購入したことがありますが、立派なものでした。収益金の一部でも「犯罪被害者」補償に役立っているのはうれしいことです。
お礼
有難うございます。 「懲役囚は奴隷ではないので強制労働させてはいけない」このことですが、「懲役」という刑罰はどのような意味になるのでしょうか。犯罪を犯せば国民の税金で補助され、「ホームレス」となり食事も満足に食べられない人たちは民間のボランテアによる助成に頼ってるのは矛盾しますね。 私は刑務所で作成された家具展示に行き、気に入ったものを見つけ購入しました。家具店での家具より立派です。このような販売資金が「犯罪被害者」への補助になるものと考えていました。 改めて疑問を持ったので、質問させていただきました。ご回答有難うございます。