• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:悩みです。どうしたらいいのでしょうか。)

周囲の音に敏感でイライラする悩み!便秘や友人関係もつらい

このQ&Aのポイント
  • 私は、周囲の音にすごく敏感で同じクラスの人の咳払いやくしゃみの音にすごくイライラします。
  • 体調の面でも調子が悪く便秘だったり、寝不足、目の疲れ。
  • 友達との関係もうまくいっておらず、態度が素っ気なく、つらい思いをしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20298/40238)
回答No.3

貴方は何をどうしたいの? 別に音が気になってしまう事自体は、 それって貴方「の」感覚であって良い悪いは無いんだよ。 周りがどうであれ、 貴方にとっては看過出来ない微妙なイライラ感だってある。 でもね、 イライラしたり、気になってしまうのは事実だけど。 貴方をイライラ「させよう」と思っている人は誰もいないんだよ。 まずその当たり前の真実に向き合う事。 イライラしている時って、 何となく「誰か」にかき乱された「ような」気になってしまう。 でも、 特定の「誰か」が、 貴方に対して「何か」を行っているのか? それは「無い」んだ、という事。 それを自分で自分に丁寧に言い聞かせてあげないと。 そしてね、 貴方自身が、自分の好不調の「波」があるでしょ? 体調と連動するように、 その日の心のコンディションも一定しない時がある。 そういう貴方って、 周りから見てもやや絡み難い時があるんだよね? 見えている範囲の貴方があまり安定して「いない」から。 貴方は何もしていないつもりでも、 体調次第で対応に「落差」が生まれているのかもしれないよ? 気付いたら笑顔では無くて「真顔」になっていたりとか、 調子が悪い時は雑談を早めに切り上げようと、 リアクションも投げやり担っていたりとか。 目の調子が悪い事も手伝って、 何となく友達に対する目つきまで悪くなっていたりとかね? その日によって感じられる貴方の「幅」がある。 見えている相手が安定して「いない」と、 なんとなく疲れてしまう事ってあるでしょ? いつも一緒にいる分、 影響を強く受けやすい存在とも言えるんだよ。 時と場合によっては、 一緒に過ごす方が楽しいと感じる時もあったり、 今は少し「それぞれ」で過ごしていた方が楽な時もあったり。 特別貴方に悪意が生じている訳でも無くて、 友達であっても、 その時その時に分かち合える、 心地良さの範囲が変わる時もある、という事。 友達にだって体調不良やストレスはあるかもしれないでしょ? 一緒にいる距離を心地良く感じられていた状態が、 急に一緒が窮屈に感じてしまうような「時」もあるんだよ。 貴方も自分の中の「波」の経験者だからこそ、 友達にも起こっている「かも」しれない、 そういう変化の可能性にも理解を示してあげたら? 以前だって自然と戻っているんだから。 今の関係だって同じなんだよ。 それを丁寧に信じてみる。 焦らない。急がない。直ぐに悩みに浮上させない。 そしてイライラしない。 休みに入って、再び会えばリセットされている。 そういう可能性だって十分あるんだから。 改めて、 貴方は貴方としての「バランス」を大切にしていく事。 受験までの残りの日々を、 体調管理も含めて丁寧に過ごしていく事。 深呼吸を忘れないように。 身の回りにある音に対しても、 優しい感受性で向き合っていけるように。 貴方だって音を出しているんだから。 音に反応しやすい自分は急には変わらない。 でも、 反応を=悪い方向の自分に繋げてしまわないように。 音があっても別に良いんだ、と。 音がある事が自然であって、時には気になる事もあるんだ、と。 そして、 それらは私をイライラさせる「為」の音では無いんだ、と。 自分で自分に丁寧に声掛けしていけるように。 受験の面接までの時間を使って、 貴方なりにイライラする自分の「心の角」を取っていく事。 それが今の貴方に出来る事。 深呼吸を忘れないで、 自分をもっともっと大切にね☆

hamnatsu7230
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 回答者様のおっしゃる通り、私は周りからどんな風に見られてるのかを気にせず、ただ自分がつらい思いをしているだけと、勝手な被害妄想をしていました。 私は、ストレスが溜まっている時は顔に出してるつもりはないのですが、顔が険しく、睨まれたなどと言われたこともあります。 周囲の音も、好きで、誰かを怒らせる為に出してるんじゃない。 自分だって風邪をひいている時は、咳こんでしまう。 これからは、自然に出てしまう音なんだ。私だって出しているのだから気にしない気持ちでいようと思います。 回答者様からの言葉で、自分勝手な自分に気づき、本当に感謝しています。 試験、頑張ります。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#183245
noname#183245
回答No.2

ちゃんと寝て、お風呂に入って、栄養のあるものを食べましょうね。 まずは健康管理、大事です。 あと、ぼくも音には敏感だから、きもちはよくわかります。 耳栓とか、音楽聴聞くなどして、周りの音を遮断してはいかがでしょうか?

hamnatsu7230
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 きちんとお風呂に入ってますし、髪の毛もちゃんと洗っています。 早めに寝なくてはと思うけど、勉強をしなくてはならないので、余計遅くなってしまいます。 授業中に気になってしまうので、音楽は聴けないし耳栓なんかしたら大変です。

noname#201242
noname#201242
回答No.1

私は大人ですが、咳払いや物音が嫌いで、過敏です。 他人の爪切りの音がなぜか大嫌いで(笑) 性格というか性質だから、もう仕方が無いと思っています。 でも、ストレスを感じて疲れている時とか、女性なので生理前のPMS的な時期とか、コンディションが悪い時のほうが気になりやすいですよ。 疲れているんじゃないでしょうか? 人間はロボットではないので、常に同じ調子で安定して活動できるわけではありません。 生き物ですから、調子悪い時もあります。 あんまり不安定過ぎて疲れてしまうなら、カウンセリングでも利用した方がいいのかもしれないけど、多少の波だったら、波をやり過ごすとか、波に乗るとか、あるいは少し流れにたゆたうとかいう感じで、時期に応じて調整してみたらいいんじゃないでしょうか。 「これではいけない」と思い過ぎて無理して闘おうとすると、余計に悪化するかもしれませんし。

hamnatsu7230
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、もうそろそろ生理の予定日が近いです。 カウンセリングを今まで何度か受けてきましたが、何の変化もないし逆に先生から怒られたりなどもう散々です。 25日に学校を行ったら休みですが、一日だけ我慢して頑張ります。

関連するQ&A