- ベストアンサー
Mac用にフォーマットされたHDDをWindows用に
- 外付けHDDをMac用にフォーマットされた製品をWindows用のNTFSにフォーマットする方法について試みましたが、うまく行きませんでした。
- 初期化やシンプルボリュームからのNTFSへのフォーマットを試みましたが、失敗しました。しかし、exFATへのフォーマットは成功しました。
- NTFSが良いかと思った理由は、メインHDDのイメージバックアップ用に使用するためです。しかし、exFATでも問題なく使用できることが分かりました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
HDの内容を削除しては如何 HD初期フォーマットがMacで有ると、ディスクの管理でNTFSに変換してもミスします。 つまりMacと『パーティション』の作成法が異なる関係でexFATしか使えないです。
その他の回答 (2)
- vaidurya
- ベストアンサー率45% (2714/5983)
Windowsを使っている人には通じるのかもしれないけど 何をやっているのかすら、まったくわからない。 たとえば、初期化という言葉は、初期の状態に戻すの意だから 出荷時Mac用のものを初期化するとは、Mac用に戻すことを意味します。 HDDの管理は、ごく基礎的なところでは、MacでもWindowsでも、MS-DOS,OS/2,FreeBSD,Linuxなど 何でも、ほとんど変わりません。部分部分の技術や用語の違いはありますが。 基本的には中身を完全に放棄するのであれば、MBRの抹消を行ないます。 パーティションテーブルには446バイトのブートローダーと、64バイトのパーティションテーブルがあります。 MacOSX,Linuxを含む、UNIX系OSでは、ddコマンドがあるので、Linuxの場合は dd if=/dev/zero of=/dev/sdx bs=512 count=1 でMBRの抹消が終わります。コンソールを開いていれば、20秒もあれば終わるでしょう。 ただし、最近のMacではMBRの代わりにGPTを使うので、count=1では処理できます。 ただ、GPTは使ったことがありませんし、正確な仕様もはあくしていないので 最小限、どこを消せばいいのかはわかりません。 第二GPTヘッダーがどう機能するか、またその場所がわかりませんから… 私なら、面倒なので、HDDまるごと全部抹消してしまいます。 ゼロクリア(ゼロフィル)による簡易なデータ全抹消は dd if=/dev/zero of=/dev/sdx bs=4096k といったカタチでできます。かなり時間がかかりますが… で、パーティションテーブルをふっとばしたら、HDDには何もないと認識されます。 testdiskのようなツールを使えば、パーティションテーブルの復旧や データの読み取りができる状態でも、HDDの管理ツールからは何もないと認識されます。 ですから、その状態で、そのOSに適切なツールを使って パーティションの作成を行ない、パーティションにファイルシステムを作成します。 ファイルシステムを作成することを、Windowsではフォーマットと言いますし HDDをフォーマットといった表現も広く使われますが、実際にはそれはできません。 パーティションを作らなければ、ファイルシステムは作成できませんし。 GPT非対応のOSではGPTのままでは正常に扱えないかもしれません。VistaはOKですけどね。 LinuxではたぶんHDDでもパーティションを作成しないでファイルシステム作成できますが たぶん、メリットは何もありませんし、実際の運用で問題が出ないかは知りません。 ちなみに、MBRのブートローダーのバックアップなら dd if=/dev/sda of=/mnt/ExternalStorage/BootLoarder.bin bs=446 count=1 パーティションのイメージファイル化は、無圧縮なら dd if=/dev/sda1 of=/mnt/ExternalStorage/Cdrive Image.bin といったカタチでできます。
- 1032kazu
- ベストアンサー率39% (18/46)
HDDパーティションの再構築してフォーマット 私は以下のソフトを使用しています http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20110124_422367.html