- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:まつかさ病)
まつかさ病とは?対処法や予防方法について教えてください!
このQ&Aのポイント
- まつかさ病とは、水槽内の環境が悪化し、金魚や熱帯魚が罹る病気です。鱗が立ち、おなかが膨らむなどの症状が見られます。
- まつかさ病の治療は難しく、予防が重要です。水質管理やろ過装置の掃除など、適切な環境づくりが必要です。
- まつかさ病にかかった場合、専用の薬剤や療法がありますが、症状が進行していると治りにくいこともあります。早めの対処が必要です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そうですね。全く食べるそぶりがなければ水を汚すだけですのであげないほうがいいと思いますよ。 栄養不足に関しては・・・・私は補助剤として「AZOO」という会社が出している「アロワナビタミン」という濃縮ビタミン溶液を水替え毎に規定量を添加しています。それなんかいいのではないでしょうか。他にも爬虫類用ですが「テトラレプチゾル」をスポイトなどで顔の辺りに垂らしてやるといった方法もいいかもしれません(これは私が「アベニーパファー」という小型ふぐの調子が悪いときにやる方法です。結構効果ありましたよ)。時間と根気の勝負だと思いますので頑張ってください。
その他の回答 (1)
- tsutaya
- ベストアンサー率54% (91/168)
回答No.1
松かさ病ですか・・・。 私もありますよ。うちは熱帯魚のグラミーという魚で。はっきりいって発病しているのが目に見えてきた段階に入っちゃうと絶望的なようです。 これを教訓に我が家ではろ過を見直してちょっと高価な設備にしました。 具体的にいうと上部ろ過をワンランク上のパワーフィルター(60センチの水槽なら75~90用ということです)にし、水替えを週に1/3程度実施。更に水草を大量に導入としました。以後、松かさだけでなくほかの病気も防げてますよ。何はともあれ、ろ過の見直しが一番の方法のようですね。
質問者
お礼
ご回答ありがとうございます。 絶望的ですか・・・・自分の管理能力の低さゆえにかかったわけですが、治してやりたいものです・・・。諦めずに最後までがんばって見ます。 初歩的な質問で恐縮ですが、えさを与えてはいけないのですよね?沈んでいる状態で、元気がないので与えてないのですが。栄養不足に注意というのを聞いたことがあるので気になりました。 お礼の欄に重ねての質問誠に恐縮ですが、よろしくお願いします!
お礼
ご回答ありがとうございました。折角教えていただきましたが、先日ランチュウは永眠いたしました。自分の管理が悪かったとはいえ、辛いものです。 どうもありがとうございました。