• 締切済み

柴犬について教えてください

柴犬を購入したくて悩んでいます。 ブリーダーに問い合わせたところ「柴犬には逃走癖があり逃げたら戻ってこないから、しっかり囲ってないとダメだ」と言われました。屋外飼育希望ですが鎖で繋げておくのは可哀想な気がします。フェンスはありますが、万が一を考えると心配です。 そこで、柴犬は逃げやすく戻って来ない犬種なのでしょうか?それとも性格やしつけや環境によってマチマチなのでしょうか?ネットで検索してもそんなに酷い情報は、出てきませんでした。 さらに鎖なしで屋外飼育するポイントなどあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.7

 こんにちは、5歳半の柴犬飼いです。生後4カ月から屋外飼育しています。 質問はこれですね? >柴犬は逃げやすく戻って来ない犬種なのでしょうか?  通常の飼い方をしている限り、それはないと思います。犬種による差はないと思います。 >それとも性格やしつけや環境によってマチマチなのでしょうか?  その通りかも知れません。ただ、自分のテリトリーすなわち、自宅周囲ならば逃走しても、通常はまづ戻ってきます。普段から広範囲に散歩に連れていって、周囲環境をおしえてやることが大切です。 また、うちは去勢していますので、メスワンコに反応し、サカリがついて、猛烈に突進していったなどということがありません。 >さらに鎖なしで屋外飼育するポイントなどあれば教えて下さい。  屋外飼育でも鎖につながない方がいいです。吠えるワンコになる原因になります。 うちではアイリスオーヤマの木製サークルで、1坪は確保してやり、その中に犬舎を置いてます。その中では自由に過ごしています。2-3坪までじゃないでしょうか?これまた広すぎると、自分の防衛領域が広がってしまい、これまた、無駄吠えするワンコになりやすいです。  ポリカ波板なんかで雨風をそれなりにしのげるようにしてやってください。柴犬は夏には日陰で土を掘ってそこにお腹を休めて涼みます。うちのワンコは成犬になってから、サークル内では100%近い確率でウンチはしません。何らかの原因で1回散歩がとんでも、次回の散歩時に2回分ウンチをします。だからコンクリート地面にしていません。冬はかなり冷たくなるでしょ。なので地面は土が良いですが、雨水はどうしても流れ込むため、一部にはスノコをおいてます。  サークルの高さはオリジナルのままの90cmでは低いです。下にレンガをかませています。 http://www.youtube.com/watch?v=N7uiJEeXlCk 途中にサークルの様子が見れます。御参考まで。  うちには柴犬飼育本が5-6冊あります。柴犬を十分研究され、またワンコの選択にも十分配慮され、お宅に「あたり」のワンコがきますように。

  • tetgsan
  • ベストアンサー率47% (42/89)
回答No.6

昨年まで柴犬を飼っておりました。 他の方が、柴犬の性格については回答されていますので、私は外飼いする際の環境について、回答させて頂きます。 犬はとても寂しがり屋です。外飼いする際は家族の気配が感じられる、リビングの近くに居場所を作ってあげて下さい。 犬の居場所を決めたら、犬が十分動き回れる広さをフェンスで仕切って下さい。フェンスの場合飛び出しが心配ですので、出来れば、檻の方をおすすめします。 その中に、犬小屋を置いて下さい。二重に扉を作っておくと安心です。 出来れば、地面はコンクリートで固めた方が良いでしょう。ウッドデッキがあるならば、そこに犬小屋とトイレを置くだけで済みます。 以上、長文乱文失礼しました。参考になれば幸いです。

noname#173234
noname#173234
回答No.5

トリマーです。 柴犬の脱走は良くあります。 私のトリミングサロンでも来てくれていた柴犬が家で脱走、事故に遭うなど数件ありました。 柴犬はどちらかというと自由奔放な犬種で基本的に躾にくい、ワガママで単純な性格です。 一番は首輪とリード。 トリミングでも9割の子が水嫌いで暴れたり噛んだりします。 まずおとなしい方が珍しいぐらい。 なのでリードは布は噛みきるのでやめましょう。 可愛そうならロングリードという訓練用のかなり長いリードが売っています。 それでも可愛そうだと思うなら塀を造り囲うこと。 想像してるよりジャンプ力あります。 私が155センチなんですがサロンにあるドッグランで預かりの柴犬を遊ばせていたら私と同じ高さの塀を軽く飛び越えそうになりました。 飼い方は自由ですがペット業界にいる分、脱走、事故、人身事故(脱走中に人を噛む)など多々聞きます。 それは全て飼い主の責任です。 脱走して無傷で無事帰ってきたのはただ運が良かっただけ。 ほんとにワンちゃんのことを考えるならちゃんとした環境を整えてあげてください。 きっとブリーダーさんもそういう意味で言ったのだと思いますよ(*^^*) まだ良心的です。 酷いブリーダーなら飼ってくれたらそれでいいとな~んにも言わないですから。

回答No.4

補足です。 うちの場合は 夏は暑いので良く涼む場所(自分で穴を掘って涼んでました)まで届く範囲で紐を長くしてました。 迎えてからすぐ紐をつけたので強く引っ張ることもなかったです。(引っ張っても行けないと理解できたので) 何より引っ張らないので散歩も楽でした。 災害もあるので少し首輪を緩めにしてました。 夏場は常に蚊取り線香を炊いて、冬場はあんかと毛布で寒さ対策をしてました。 犬種も大切ですが、 質問者様の環境:散歩の時間、遊び方など 犬の性格:忠誠心が多いと指示を待つ事が好き、愛玩犬だと常に飼い主といるだけで満足など などを調べてご家族と話し合って下さい(*^_^*) 良いパートナーが見つかりますように(@^▽^@)

回答No.3

こんにちは(*^_^*) 柴犬は飼ったことありませんがどの犬種にも当てはまると思います。 確かに紐は可哀想ですが、 万が一逃げた場合、他の人に噛みついたり事故の可能性の方が大切だと思います。 早くから紐をすれば犬にとって当たり前になりストレスは軽減できます。 紐の長さを長くするとか対策はあります。 囲ってもと飛び越える危険性もあります。 十分な散歩と遊びがあれば問題ないかと。 犬は外に行きたい生き物です。  しつけといっても飼い主が指示を出さないとダメです。逃げたら飼い主はいません。

Tilly777
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。 皆様おっしゃっているように犬種ではないようですね。とても安心しました。 逃げた時の事故や噛み付いたりがとても心配で逃げやすい犬種ならリストから外す予定でした。 (とにかく私は柴が第一希望だったので) でもそれはどの犬種でも同じリスクだということを肝に銘じておきます。そしてそれは、選ぶ理由にはならないということを家族にも解ってもらうようにがんばります。 紐は本当にかわいそうで、皆さんワンちゃんは屋外でどうやってるのか、ほんと感心します。

  • kokutetsu
  • ベストアンサー率26% (233/880)
回答No.2

以前、柴犬を飼っていました。花火に驚いて、たまたま鎖がはずれてどこかに行ってしまい、とても心配しましたが、翌日、自力で帰ってきました。逃げやすい犬種というのは初めて聞きました。飼い主との信頼関係が大事であって犬種によるとは思えません。鎖でつなぐのは可哀そうとおっしゃっていますが、しっかり毎日朝晩散歩させれば鎖でつないでも可哀そうということはないと思います。柴犬はとても性格のいい犬で、飼い主さんが大事にすれば、それにしっかり答えるとても忠実なワンちゃんです。あと、どんな犬種であれ迷子になる可能性はありますので、首輪に連絡先を書いた札をつけたり、マイクロチップを入れたりする対策が必要です。これはどの犬種にも等しく言えることです。

Tilly777
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。 やはり犬種と言うより性格や環境のようですね。 しかもちゃん帰ってこれるなんてお利口さんですね。よかったです。 性格のいい犬ということでますます興味がわきました。よく調べてどんな犬種を飼うにしても、万が一が起きないように対策を立てて行こうと思います。

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3297)
回答No.1

柴犬飼っていましたが、逃げませんでしたよ。 放し飼いです。ちゃんと門を閉めて出れそうなスペースをないようにすることです。 逃走癖のあるいぬを近所から引き取った事がありますが、 うちに来て逃げることはなかったですよ。 どうも虐待されてたみたいで、 それが、嫌で逃げてたみたいです。 ブリーダーの所はよっぽど不満があるからだと思いますよ。

Tilly777
質問者

お礼

早速の書き込み有難うございます。 やはり柴犬だからというよりそもそもの性格や環境のようですね。 安心しました。どんな犬種を飼うにしても可能性を減らすためしっかりとフェンスなどの対策を整えたいと思います。

関連するQ&A