- ベストアンサー
SEO対策での裏タグとは
現在、ショッピングサイトを始めようとしているのですが、サイト検索でトップに行けないとしても上位を狙えたらいいなと思いましてSEOを学んでいるのですが、友人から裏タグの事を聞きました。 白のバックに白文字を使うのですが、逆にスパム行為として削除並びに排除になりかねないとも聞きました。実際に他のショッピングサイトを運営されてる方は裏タグを使われているものでしょうか? 使っているとすれば、どれ程の文字数を裏タグとして入れているのかが知りたいです。 詳しい方いらっしゃいましたら、アドバイス頂けますと幸いです。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
実は「サイト検索でトップに行けないとしても上位を狙えたらいいなと思いまして」と考えた時点でSPAMサイトであることは明々白々ですよね。ここを理解されていますか? そのようなテクニックを日々磨いて、そのようなページを検索のインデックスから削除していくのがgoogleなどの最大の任務なのですよ。 これはあなたが、ある商品を探すユーザーに立場を置き換えると理解できると思います。 【引用】____________ここから 品質に関するガイドライン - 基本方針 ・検索エンジンではなく、ユーザーの利便性を最優先に考慮してページを作成する。 ・ユーザーをだますようなことをしない。 ・検索エンジンでの掲載位置を上げるための不正行為をしない。ランクを競っている サイトや Google 社員に対して自分が行った対策を説明するときに、やましい点が ないかどうかが判断の目安です。その他にも、ユーザーにとって役立つかどうか、 検索エンジンがなくても同じことをするかどうか、などのポイントを確認してみて ください。 ・どうすれば自分のウェブサイトが独自性、価値、または魅力のあるサイトといえる ようになるかを考えてみる。同分野の他のサイトとの差別化を図ります。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ここまで[ウェブマスター向けガイドライン(品質に関するガイドライン) - ウェブマスター ツール ヘルプ( http://support.google.com/webmasters/bin/answer.py?hl=ja&answer=35769 )]より この記事の下に、「次のような手法を使用しないようにします:」というのがあって、そこに「隠しテキストや隠しリンク」は例としてもあげられています。 大事なことは、検索エンジンがそのページの内容がなんであるかを正確に把握できるようマークアップすること--これが検索エンジン最適化Search Engine Optimization、SEOです。その上で、検索で上位なんて一切考えずにひたすら、訪問者の立場に立ったサイト作りをすること。それ以上の対策はありません。 本当にSEOを学ばれているのでしたら、googleのウェブマスター向けのサイトをまず読まなくっちゃ・・
その他の回答 (3)
- tamuuuuu
- ベストアンサー率0% (0/2)
順位を評価するポイントは約200項目にも登りそれは公開されてます。 人間がみて簡単にわかるようなもんじゃないです。 でも一言確実に言えることは、人間にとって利便性があるページをGoogleは評価しようとしていることです。 そのようなページを作ればいいだけです。 大変だけど、難しくはないです。
- tamuuuuu
- ベストアンサー率0% (0/2)
めっちゃ古典的なスパムですなぁ。 それインデックス削除されちゃうのでだめです。
- dolphin1016
- ベストアンサー率35% (132/367)
白のバックに白文字は、かなり昔よりSPAMとして認定されるロジックが実装済です。 また黒い背景に白い文字だとしても同じ文字を不必要にたくさん配置している場合もSPAMとしてマイナス判定されます。 顧客にわかりやすいホームページを心がけると上位表示されるようになります。 顧客に使われやすい商品の魅力を存分に伝えるコンテンツを商品紹介ページに盛り込むと自然と上位表示されるようになります。
お礼
的確なアドバイスをありがとうございます。 お詳しいので、ついでに質問をよろしいでしょうか??? その顧客に分かりやすいホームページで自然に上位と言う判断は人の目で判断されるのでしょうか?それとも 何か機械的なシステム的に判断されるのでしょうか?? ど素人で申し訳ございませんがご教示宜しくお願い致します。