- ベストアンサー
手描きイラストにイラレで色を付ける方法
- 手描きイラストにイラストレーターで色を付ける方法について知りたいです。
- ライブトレースやライブペイントを試してもうまくいかないので、他の方法があれば教えてください。
- また、枠線のない領域や特殊な柄の作成方法も知りたいです。年賀状で使うので急いでいます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#2です。 Photoshopは本来フォトレタッチツールですが、描画機能なども優れているのでお絵かきに使う人は多いです。 最近はSAIを使う人も増えているようです。 大きな本屋さんに行けば、デジタルで漫画やイラストを描くための参考書がたくさん並んでいます。 片っ端から目を通して、「これがいい」と思う参考書を2~3冊買って下さい。1冊だけでは質問者の疑問に答えられないことがあるので複数の参考書を使い分けることをおすすめします。(イラストの製作プロセスについて詳しい本、Photoshopの機能について解説している本、豊富な使用例を載せている本、と言う具合に)
その他の回答 (4)
- WillDesignWorks
- ベストアンサー率36% (1407/3901)
#2です。 カードゲームのイラストは、PhotoshopやPainterなどのラスターグラフィックツールで製作されていると思います。 Illustratorであのような手描き風の着彩を施す(しかも大量のイラスト製作が必要な場合は)のは無理がありますから。 アニメ絵ですとIllustratorのようなドローツールでも作れます。使いこなしにコツが求められますが。 ドローなら拡大しても絵が荒れないので、一つの絵を小サイズステッカー製作から痛車製作まで使い回せます。 自分の場合は、Illustratorのようなドローツールを使う場合はマウスです。ベジェを操作するのにペンタブレットが必要だとは思わないので。 ペンタブレットの筆圧や傾斜感知が活かせるのはラスター画像製作だと思います。 ネットで掲載されているアニメ調イラストって、ほとんどラスターで製作されていると思います。 ドロー(ベクター)で製作している人ってごく少数だと思います。
お礼
何度もこんな初心者にお付き合い戴き本当にありがとうございます>< 絵を描くにはイラストレーターを使うとばかり思っていました。 フォトショップでも出来るんですね。 というか私が目指しているイラストは寧ろフォトショップとか・・・ 自分の無知っぷりにガッカリしました(TwT。) フォトショップは写真用だと思っていたので持ってるだけで使ったこともないし、初心者用の本もイラストレーターのモノばかり買っていました。 ラスターなんて言葉も初めて聞いたし、もうどこから勉強したらいいのやらと>< フォトショップの本ってイラストの描き方も載っているのでしょうか。 何か写真関係しか載っていないイメージでした。 取り敢えず大きな本屋で中を確認しながら買ってこようと思います。 年賀状には間に合いませんでしたが貴重な情報をたくさん得ることができて質問して良かったと思いました。 何から手をつければいいのかまだ整理がつきませんがせっかく持ってるソフトやペンタブを無駄にしないよう頑張りたいと思います。 ありがとうございました!
- WillDesignWorks
- ベストアンサー率36% (1407/3901)
#2です。 イラストレータのペンツールはベジェ曲線を発生させるツールです。 関数の曲線ですから、レタッチソフトのペンとは違い、自在定規で引いたようななめらかな曲線を描くことが出来ます。クルマのボディラインのようなスムーズな曲線を描くことが出来ます。(逆にヨタヨタとミミズがのたくったような不規則な線を描くのは大変手間がかかります) 曲線途中のノード(呼び名はソフトによって違います)から生えたハンドルで曲線の傾きや曲率を変えることが出来ます。ノードのプロパティでハンドル2本の角度と長さが直線・対称の場合、直線・非対称の場合、尖角・非対称の場合、と3つの状態に変化させることが出来ます。描きたい曲線・直線の形状によって使い分けます。 最初の内は、このベジェ曲線のコントロールが難しいと思いますが、慣れると自由な線を描くことが出来、表現が広がります。
お礼
ご回答ありがとうです! あぁ!ペジェ曲線! 本見ながら練習したことがあります。 でもちゃんと仕組みが判っていないのか、本の通りのイラストを書いてある通りにやるのがギリギリで、いざ自分だけでやろうとすると思いもよらない方向にビュイーンと線が伸びたり曲がったり元に戻らなくなったりして、泣きそうになりました^^; 最近流行りのカードゲームなどでイラストを提供してるイラストレーターさん達もそのペジェ曲線で描いているのでしょうか? アナログのペンや鉛筆みたいな繊細なタッチで描かれていて、そういうのを目指しているのですが・・・ そういう方達はペンタブで描いているのでしょうか? イラストレーターもろくに使えないくせにWacomの液晶タブレット「Cintiq21UX DTK-2100/K0 」という高価なペンタブを買ったのですが、イラストレーターやフォトショップのように初心者向けの本とかないので使い方が全く判らずホコリをかぶり始めています(涙) ペンタブはイラストレーターとかがちゃんと使えるようになってからじゃないと使うのは無理ですよね^^; イラストレーターもフォトショップもペンタブも安くはないのに全然使いこなせず自分の理解力の無さに辟易しています。 WillDesignWorks様のように人に教えられるくらい使いこなせるようになれるよう頑張ります。 本当にありがとうございました^^
- WillDesignWorks
- ベストアンサー率36% (1407/3901)
自動トレースはなかなか思い通りにならないので、スキャンした線画を下敷きにして、ひたすらペンツールでハンドトレースです。 絵柄を頭の中でオブジェクトに分解し、重ね順の下(背景側)になるオブジェクトから上になるオブジェクトの順でトレースしていきます。上のオブジェクトの下に隠れる部分は、ざっくりとしたトレースで済むので、重ね順を工夫する必要があります。 概ねすべてのオブジェクトのトレースが終わったら、各オブジェクトの塗り色を設定していきます。一つのオブジェクトのトレースが終わるたびに塗り色を設定すると下側に隠れるオブジェクトが見えなくなりますので、最後に塗り色を設定します。 ほおの赤みは、グラデーションメッシュかブレンド機能を使います。 着物の柄も基本は同じ。 基本的な柄を作ったら、例えばスカートのプリーツのヒダ一つごとに角度を変えながらエンペローブ機能などで変形したり貼り付けていきます。 アニメ絵のような輪郭線(黒い線)を持つ絵の場合は、輪郭線だけを面のオブジェクトとして製作することもあるし、オブジェクトが持っている輪郭線に線幅を設定して使用する場合もあります。前者は手間がかかりますが「線(実際は面)」に強弱を付けることが出来ます。後者は単調な線になりますが、お手軽です。適材適所で使い分けて下さい。
お礼
ご回答ありがとうございました! ペンツールでなぞるっていうのは単純な絵でやったことはあるのですが、ドラえもんみたいなものですら線がヨボヨボになって細密なイラストをなぞるなんて、とても不可能に思えました>< マウスでは到底無理ですよね。 練習あるのみなのでしょうか・・・ 取り敢えず初心者にそう簡単には出来そうにないことが判ったので、時間もないことですし今回は手塗りにしました^^; 年賀状が終わって時間がある時に教えて戴いた方法をじっくりと練習しようと思います。 丁寧なご回答ありがとうございました^^
- zozokegatatu
- ベストアンサー率25% (379/1495)
私はプロでやっていますが、これだけの質問を文字にしたらそれこそここの文字制限に軽く2.3倍以上は引っかかってしまいます。 簡単な説明からすると、イラスト系でイラレを使う場合、取り込み線をライブトレースで模写することはしません。 全部1本1本 パスで書き込んでいきます。 抜き差しのラインは全て線ではなく面塗りです。 筆圧で太さ関係を出すのであれば、タブレットと、筆ツールが連動してますのでそれで書いて行きます。 そもそもフォトショップとイラストレーターでは書き方がまるっきり違うので テクニックは イラストレータでコミック系イラストを書いている人が書き方を掲載している本を買ってください 「MDN」という月刊誌があります。デジタルデザインの雑誌ですがそこにノウハウが書かれていますし 関連で集大成にした別冊も出ています。 うちの会社でも毎月資料として買っています。 ちょうど今月は「イラスト特集」です。プロの書き方が乗っています。
お礼
お早いご回答ありがとうございました! プロの方なのですね☆ やはり簡単には行かないんですね^^; ナメてました・・・ 急いでいるので教えて戴いた本を読んだりそこから勉強してる時間がないので今回は諦めて手塗りにしました。 でもオススメ戴いた本は早速Amazonにて注文して来ました! こういう雑誌があったことも知りませんでした。 ド初心者に理解出来るか不安ですが、届くのが楽しみです。 本当にありがとうございました♪
お礼
何度もお付き合い戴きありがとうございます! なるほど、参考書はそういう使い分けするんですね。 イラストレーターの本を買った時、初心者向けってそんなにいくつも無かったのであるだけ買ったら、ご指摘の通り同じような内容で痒いところに手が届かない感じでした^^; 色々なタイプの本を買わないといけないんですね。 本当に参考になるアドバイスを沢山ありがとうございます。 アドバイス戴けていなかったら、また同じような初心者向けフォトショップの本ばかり何冊も買ってくるところでした。 安いものではないので失敗する前に教えて戴けて助かりました。 この度は本当にありがとうございました。 質問を見つけて戴けて良かったです。 また質問することがあって運良く見付けて戴く事が出来たらその時はよろしくお願いいたします☆