• ベストアンサー

Window2000(英語版)へのソフト移植(VS6.0(日本語版で作成))について

Window2000(英語版)へソフト移植ついて質問があります。 Window2000(日本語版)-VC++6.0(日本版)を使用して作成したソフト(画面ソフト)をWindow2000(英語版)へ移植する場合,開発環境は,やはりVC++6.0(英語版)で行なわないとNGなのでしょうか? それとも Window2000(日本語版)-VC++6.0(日本版)で言語などを注意(日本語などを使用しないようにするコメントも含めて)して作成すればWindow2000(英語版)へ移植することは可能でしょうか? それ以外にも問題が発生するのでしょうか (MFCのライブラリにも影響がある?) バクゼンとした質問で申し訳ありません だれか御教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taka_tetsu
  • ベストアンサー率65% (1020/1553)
回答No.2

>Windows2000(英語版)-VC++6.0(日本語版)で開発作業を行うことは出来るのでしょうか? http://www.microsoft.com/japan/msdn/vs_previous/vstudio/techinfo/toolos.htm 異なる言語のOSでは動作保障されていません。 動くかどうかは不明です。

その他の回答 (2)

  • ryuta_mo
  • ベストアンサー率30% (109/354)
回答No.3

動きますが文字化けしたりフォントが変になったりする可能性があります。 コメントはどんな言語で書いても問題ないはずです。 コンパイラはコメントの中を見ることがないので影響が出ることはありません。

ooosamu
質問者

お礼

御回答大変ありがとうございます。 元のソースの日本語は,動作上問題ないのでそのまま使用してみます。(検証は行います)

  • taka_tetsu
  • ベストアンサー率65% (1020/1553)
回答No.1

>Window2000(日本語版)-VC++6.0(日本版)を使用して >作成したソフト(画面ソフト)をWindow2000(英語版)へ >移植する場合,開発環境は,やはりVC++6.0(英語版)で >行なわないとNGなのでしょうか? そんなことはないです。それができないと、多言語版が作成できなくなってしまいます。 >それ以外にも問題が発生するのでしょうか 一番問題が発生するのはGUIですかね。 特にフォントとコントロールのサイズ、バランスに気をつけたほうがいいと思います。 英語→日本語の場合は、多バイト文字の扱いに注意する必要がありますが、今回は逆なのでそこは平気かと。 コメントというのはソース中のコメントのことですか? それでしたらコンパイラが対応していればいいだけなので関係ないですけど。 で、最終的なテストはもちろん該当言語の環境で行ったほうがいいですよ。 #ちなみに×Window ○Windows

ooosamu
質問者

補足

早速の御回答大変ありがとうございます。 追加で質問があるのですが Windows2000(英語版)-VC++6.0(日本語版)で開発作業を行うことは出来るのでしょうか? 度々で申し訳ありませんが御教授ください。