- ベストアンサー
睡眠障害を克服した方法とアドバイス
- 睡眠障害を克服するための方法として、毎朝同じ時間に通うことが挙げられます。
- また、昼間に身体を動かすことでリズムを整えることも有効です。
- 医師から処方された薬の飲み方については、適切なタイミングで服用することが重要です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
睡眠時刻が後ろへずれ、お困りのことと思います。 睡眠相後退症候群だと思われます。 うちの子供も約1年ほど前に似たような症状となり No1さんが最後のほうでアドバイスされているように、 睡眠専門医の指導によりサプリのメラトニンを 就寝1時間くらい前に1.5mg服用で何とかなりました。 調子が悪い時は今でも服用しています。 ロゼレムではダメでした。眠りすぎて起きられませんでした。 http://sleepclinic.jp/menu-23.html に詳しい説明、自己治療法等が開示されていますのでご参考に。
- 参考URL:
- http://sleepclinic.jp/
その他の回答 (1)
- komo7220
- ベストアンサー率55% (721/1294)
「睡眠リズム障害」「睡眠相後退症候群」という用語を調べてみて下さい。 メラトニンの代謝に関する遺伝子に原因がありそう、ということまではわかっているそうです。 代表的な治療方法は、時間療法・光療法・薬物療法(ビタミンB12、メラトニン、睡眠薬)だそうです。 http://nsleep.com/?page_id=310 http://www.uchiwaweb.com/dsp.html 本当は、治療用の光源を買うと良いらしいのですが、高価ですので、まずは手持ちの照明(勉強用スタンド等)を顔にあたるようにして、ONタイマー(電気店で1000円程度で購入可能)により、起床予定時刻の30分前ぐらいから点灯するようにしてみて下さい。 多少は起床しやすくなると思います。 また、ロゼレムというメラトニン系の睡眠治療薬を試す価値があるかもしれませんので、医師と相談なさってみてはいかがでしょうか。睡眠のリズムを少し早める作用があるらしいとか。 就寝の1時間~2時間前に服用してみることを奨めている医師のブログです。 http://rokushin.blog.so-net.ne.jp/2010-07-06 ビタミンB12も効くということですが、服用で睡眠時間が伸びてしまって困った人もあります。 メラトニン(アメリカから個人輸入、服用は医師と相談)3mg錠を半分に切り、夕食後直ぐに半錠、就寝時に残りの半錠を服用、という用法を取っていた方があります。(睡眠障害の専門医の元での治療を受けた方です、) ご参考まで。
お礼
「睡眠相後退症候群(DSPS)」だと、毎日決まった時間に眠ることが出来るとあるり、自分はそれが一番できないのでそれにはあたらないようです。 「睡眠リズム障害」のリンクはとてもわかり易いですね。 1)睡眠相後退症候群 2)睡眠相前進症候群 4)不規則睡眠覚醒パターン これらは自分の症状に該当しないようですが、 3)非24時間睡眠覚醒症候群 だと 『毎日、寝る時間が遅れていく』と、あるのでこれかも知れませんね。 『治療は光療法・薬物療法(ビタミンB12・メラトニン・超短時間型睡眠導入剤など)』 確かにこれの治療法はおっしゃってるものですね。 自分の病名・障害名をはっきりさせる事は大切ですね。 ロゼラムは睡眠を早めるという意味ではハルシオンと同じかと思うのですが、ハルシオンではダメなんでしょうかね。 あと、光源治療ですが、現段階では寝起きには問題がなく、眠る時刻を治したいと思っています。 治療中に寝起きに問題が出てきた場合は活用させて頂きたいと思います。 とても参考になりました。 ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。 参考になりました。