• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:貧乏人は貧乏人の自覚がないのですか?)

貧乏人の自覚がない?奨学金返済のホットライン

このQ&Aのポイント
  • 若者や親の奨学金返済に苦しむ問題が深刻化しており、法律家や労組が相談活動や制度見直しの運動に取り組んでいる。
  • 奨学金利用者が増える中、収入が不安定な非正規雇用などで返済が困難になっているケースが多い。
  • 奨学金ホットラインが全国各地で開設され、法律家や労組が相談に乗り、債務整理などを提案している。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.10

こういう人達を甘やかす、という風潮は確かに 目に余るものがありますね。 ”身に合った生き方、お金の使い方をしないと誰だって行き詰るでしょう”       ↑ え~、全くその通りです。これにつきます。 分相応、という言葉を知らないのでしょうか。 貧乏なら貧乏なりの生活をすればよいのです。 貧乏がイヤなら、脱出すべく工夫と努力をすれば よいのです。 私の貧乏自慢ですが。 昔、ヒドイ貧乏をしたことがあります。 その時は、パンの耳をただでもらってきてそれをかじって 飢えを凌いでいました。 そのトラウマが原因で、今でも夫婦二人で、年に使用する お金は60万だけです。 こんな私からみると、生活保護などは贅沢保護じゃないの と言いたくなります。 奨学金もそうですね。 勉強をしたい訳でもないのに、頑張らないのに、人並みの学歴を 身につけたい、というだけが動機なのでしょう。 私大など、とんでもない話しです。 大学はいつから義務教育になったのでしょう。 それを又、甘やかす連中が出て来ます。 このままでは、日本は他力本願で溢れてしまいます。 モラル崩壊が心配になります。

その他の回答 (12)

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.2

社会全体がそうだからかも。 何か事業をやる時は、無駄に高額を準備するように仕向けられているのはご存じかと思います。 多額のお金なんて持ってないのが普通ですから、融資と言う名の借金をするのは一般的です。 しかし軌道にのると、会社のお金は手をつけたら横領。元々は自分が用意したお金なのにです。 横領になるなら、民間ではなく国がだせばいいのに。そうしたら手をつけちゃいけない理由も筋が通ります。 勿論そんな政策は無謀過ぎますからない訳ですが、奨学金制度も似たところを感じませんか? 金がないから学校のお金を出してもらう。 金がないからと学校にいけなきゃずっと貧乏の確率が飛躍的に上がる。 借金をすれば将来お金が入る可能性がまぁまぁ上がる。 でもお金にならずに返せない可能性もある。 免除がもっと多くても良さそうなもんですね。

T-koretto
質問者

補足

どうしてここで事業の出資金の無断流用が出てくるのか。キチンと借用書を作って取締り会を通して収支に乗せとけばよかっただけでしょう? でも、同じ投資ということでなら、この話も若干参考になるかもしれませんね。 つまり、自己資金でする人はそういう点自由が聞く範囲があります。借入金は自由が利きません。 だから、自己資金たっぷり(金持ち)の人と同じことをしていてはやれないのですよ。貧乏人は金持ちのまねはしてはいけない。 進学だって同じですよ。自己資金たっぷり(金持ち)の子は私立でも下宿でもマンションを買ってもらっても、留学も、気に入らない職場ならすぐやめても、なんでも結構なんです。でも、自己資金の少ない貧乏人はそういうまねは出来ないわけです。それがわかってないんじゃないですか? この東海地方のお母さんは、弁護士や新聞記者に相談してないで、息子に(娘かもしれないけど)何でもいいから働いて借金を返さないといけないと懇々と説教するのが始めなんです。 仮に一人暮らしでそれが簡単でないなら、マイホームがあるそうだから、自宅に連れ戻して、働かせるべきでしょう。自宅で、わずかな食費を入れるだけで、それでも返せないくらいの大金なんですか? 私が世の中間違っていると思うことは、要するにそういうことなのです。 ま、雁首捕まえて、つれて帰って働かせることが出来るような親なら、そんな馬鹿な資金計画で下宿私立なんて進学はさせてないのでしょうがね。 要するに、進学費用もまともに準備が出来ない、子供に必ず返せと鬼になって言えない、その程度の親の子なら、元々無理に大学に行くレベルの人物じゃないんです。 知り合いで医者の家庭があります。そこの長男は高専に進学しました。医者にはなりたくないし、なれんだろうと。エンジニアになりたいのなら、無理に進学校に行く必要もない。高専でいいのじゃないかと親子の話し合い。下の二人は女の子だから、よく思い切ったなぁと半分は感心しました。 国立高専→地元国立地方大編入→地元の企業に就職 家は、大邸宅ですよ。まさにお屋敷クラス。 どうして貧乏人が借金までして行くのか、行ってもいいけど、ならば、もっとしっかりせい!ですよ。

  • pusai
  • ベストアンサー率38% (451/1161)
回答No.1

『いい大学に入ったら一流会社に就職できる。一流会社に入ったら年功序列・終身雇用で生涯安泰』 学歴主義・年功序列という社会のときに培われた「いい大学にさえ入れば、努力などしなくてもエスカレータ式で一生困らない」という思い込み(妄執)に、未だに囚われている人たちが多いということでしょう。 他にも『平等』の名のもとに、努力した者でも努力しなかった者でも『平等の報酬を得られるべき』と妄言を主張している者たちもいます。 「安易」とか「身の程知らず」とか「馬鹿」というわけではなく、「学歴主義・年功序列・終身雇用」という妄執に囚われているだけです。 「無計画」なのではありません。妄執に囚われた人々にとっては「エスカレータ式に生涯安泰」という完璧な計画だったのです。ただ、それが実現しなかっただけです 彼らの生涯安泰計画が実現しなかったのは何故か? その原因を『社会』に求めた結果が、その報道ということでしょうね

関連するQ&A