• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:学校の吹奏楽部の騒音で困っています。)

学校の吹奏楽部の騒音で困っています

このQ&Aのポイント
  • 学校の吹奏楽部の騒音で困っています。朝練習、昼練習、夜練習とひっきりなしに騒音が続いており、連日の騒音で非常に迷惑しています。部室がプレハブ小屋であるため、音がこだまするように響いてきます。苦情を申し出ましたが、改善される兆しはありません。部室を引っ越すか防音対策をお願いしても、「お金がない」と言われます。
  • 吹奏楽部の騒音は私たちに深刻な影響を与えています。夏休みなどの大型連休では、朝から晩まで毎日騒音が撒き散らされます。また、老朽化したプレハブ小屋が部室であり、音がこだまするように響いてきます。防音対策は一切されておらず、苦情を申し入れても改善されません。
  • 学校の吹奏楽部の騒音によって私たちは非常に困っています。朝練習、昼練習、夜練習と連日騒音が続き、土日も騒いでいます。部室は老朽化したプレハブ小屋であり、音が響いてきます。苦情を申し出ても改善の兆しはありません。部室の引っ越しや防音対策の実施をお願いしたところ、「お金がない」と言われました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#182988
noname#182988
回答No.1

これはどうでしょうか。 http://www5f.biglobe.ne.jp/~milty/ 対応としてはかなり具体的な気がします。 向こうの表現を借りると、「寧ろ住民パワーで議員さんにお願いした方が解決が早いですよ」 ということです。 同時に、 この発言をした教師の方の名前を控えて、あとでその方からそういう風な手続きをするよう、助言をいただいたので、そうしました。よろしくお願いします。 という内容の内容証明を、学校に送付すればよいと思います。 そのくらいしか僕には思いつきません。 その際に、近隣の方の署名を頂いて、送付すると、効果があると思います。 うまくいきますよう、お祈り申し上げます。

isshinrenma
質問者

お礼

ご助言ありがとうございました。 面白そうなサイトですね。後でゆっくり見させていただきます。 近所の方々は「誰かがやってくれるだろう」と我慢している人が殆どです。賛同する家庭も多少はありますが難しい問題です。 コメントありがとうございました。

その他の回答 (12)

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4090/9254)
回答No.13

>14年間、防音対策なしの騒音を我慢して来たのです。これからもそれがずっと続くのです。他人事ではないのです。 他人事ではない者です。 四半世紀以上悩まされています。もっともそれ以上にひどいヒコーキの爆音もありますが・・・ どんあに耐え難く感じても騒音被害といえるほどの音量ではないと思います。 電話、テレビが聞き取れないくらいで無いと補償されませんから 我が家はヒコーキ音もガマンするしかないという地域です。 住環境としては中高が近隣にあると最悪と感じています。 高校になると部活が早朝から夜間にまで及ぶのは質問者さんと同じ環境です。 かろうじて救いは私立校なので自治会との関係が円満なことくらいです。 公立校となると校長の裁量権もお金も段違いですから、ご苦労お察しします。 ですが、自分達家族も学生時代は近隣に迷惑をかけて過ごしてきたこともあり、 さらに町内や子ども達の交友関係にその学校の生徒や卒業生も大勢いますから ガマンするしかない、とあきらめています。 こちらでは清掃活動や資源回収などで学校ともおつきあいがあるので 随時自治会を通してマナーについて申し入れをしていますが、 その自治会が及び腰では相談しても難しいでしょう。 直接の解決案ではありませんが、人権擁護委員による相談でも相談先のアドバイスをしています。 もしくは民事トラブルに詳しい弁護士さんを頼るのがいいかもしれません。 良い手立てが見つかりますようお祈りしています。

isshinrenma
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。気持ち的に支えになります。 私は、そもそも補償等をしていただくつもりはないのです。ただ常識的に考えて、防音設備がなされていないプレハブ倉庫を部室に代用し、騒音被害を出していることに困っているだけなのです。そういえば随分昔に「ピアノ殺人事件」がありましたね。(分かりますか?)要するにピアノの音が煩くて殺人にまで発展した事件でした。まぁそういうこともあってか、最近の楽器はピアノであってもヘッドホンで聴きながら演奏することもできるようですね。 私は自然災害なら諦めますが、人的要因で迷惑を被るのだけは我慢が出来ません。学校側が最大限に努力しての結果でしたら、我慢も出来ましょう。しかしながら現実的には「無視」のような状態なのです。だから憤慨しているのです。良からぬ考えですが、部室が火事にでもならないかなぁ...とさえ思ってしまいます。(謝)そうすれば解決でしょう。例え建て直したとしても「プレハブ製」にはならないでしょうから。 何れにしても、世の中の大半の人々の考え方は「すべてが他人事」なのです。絶対に自分のことだったら...とは考えないようですね。「後から住み始めて何を言っているのですか?」こういう考えの人はその典型でしょう。ぜ~~たいに同じ赤い血は流れていないでしょうね。(黒い血では...) コメントをありがとうございました。

  • organic33
  • ベストアンサー率36% (615/1664)
回答No.12

>派手に騒ぎますと、待ってましたとばかりに逆に訴えられてしまいます。「生徒に何をするんだ」てな具合にね。 加害者になる事、被告になる事を恐れては何も出来ません。 私なら、一度学校側に申し入れて、改善されなければ吹奏楽の地方大会、効果的なのは県大会ですが、その場に乗り込んで演奏中にステージに上がります。威力業務妨害の現行犯です。 ベビーブーム時代のじじいはキレると何をやるか判らないし、半年金暮らしなので仕事の心配もいりません。

isshinrenma
質問者

お礼

激しいご回答ありがとうございます。しかしながら、私は定年まで数年ありますので強行策は取れません。また家族の将来を考えたりしますと、「威力業務妨害の現行犯」で逮捕される訳にもいきません。

noname#196134
noname#196134
回答No.11

県教育委員会→文部科学省 のラインが良いかと。 何をするにも予算が必要ですので、予算編成を担う県会議員を動かすというのも。

isshinrenma
質問者

お礼

以前、県教育委員会教育長にも手紙を出しましたが、結局何にも変わりませんでした。少しすると元の木阿弥です。とにかく学校と言うところは、継続性(申し送り・引継ぎ)がないところなのです。 >何をするにも予算が必要ですので、予算編成を担う県会議員を動かすというのも。 残念ながら県会議員様には伝がありません。 そうそう、それこそ近所に公〇党の市会議員がおりますが...何をやっているのだか分かりません。選挙の時だけは精力的に挨拶回りをしているようですね。まぁ不謹慎ですが「役立たずの税金泥〇」と言うところでしょうか!?

noname#211632
noname#211632
回答No.10

その気持ちはわかりますし、学校側も気をつけるべきことでしょうが、その前に。 あなたがそこに住むようになったのは、学校ができる前からで、学校があとからできたのか、もともと学校があった場所にあなたが引っ越してたのかです。 もともと学校があったとすれば、ある程度の騒音は想像できるでしょうし、その分価格も安くなっていたりしていたはずです。 いくら教育機関といえども周辺住民の生活を乱したり迷惑をかける行為を放置して良いものではありませんが、あとから引っ越してきて文句だけ言っているのであれば、それは少し違うのでは?と思います。

isshinrenma
質問者

お礼

私は少々のことは我慢してきました。築14年になります。土地の坪単価は276,000円でした。決して安い買い物ではなかったです。ローン期間も30年ですよ?分かるでしょうか?「後から住んで何を言っている!」今はそんな時代ではありません。14年間、防音対策なしの騒音を我慢して来たのです。これからもそれがずっと続くのです。他人事ではないのです。ご理解ください。

  • organic33
  • ベストアンサー率36% (615/1664)
回答No.9

部室で楽器を鳴らすって有りますか? 楽器から音を出す時は音楽室でしょう。 早速、学校に言いがかりを付けましょう。地域住民を代表しなくて、質問主様個人としてクレーマーになりましょう。 それでも収まらないなら、大きな望遠鏡を二階に取り付けて、いかにも覗いているぞと思わせましょう。 こういう事って、被害者としていくら改善を要求してもなかなか改善しません。 むしろ加害者として学校側から改善を要求される立場に成った方が話が噛み合います。 加害者になる覚悟なら、銀杏の実の表の皮を水に溶かして学校の周りの道路(学校敷地では駄目ですよ)にまきましょう。雪が降る地方なら、道路端の雪に。 名目は蚊の越冬を防ぐ。縞蚊の居る所なら、立派な口実です。特にここ十年位に縞蚊が越冬するようになった地方なら、錦の御旗です。

isshinrenma
質問者

お礼

>部室で楽器を鳴らすって有りますか? 楽器から音を出す時は音楽室でしょう。 当然です。が、しかしそれが現実なのです。 誰も自分のこととしては考えてくれないようです。多分、考える思考回路が切断されているのでしょう。「人様には迷惑をかけない」これ躾ですよね。まぁ、教育力が衰退してきているので躾のカバーは出来ないのですね。 派手に騒ぎますと、待ってましたとばかりに逆に訴えられてしまいます。「生徒に何をするんだ」てな具合にね。コメントありがとうございました。

  • TUNE0040
  • ベストアンサー率26% (220/842)
回答No.8

学校関係者です。 ・・・・ですが、その学校の対応は、ひどいですね。 住宅地にある学校の場合、吹奏楽だけでなく、合唱部、放送部や演劇部の発声練習、体育館のボールのバウンドの音や、野球のバットの音、チャイムの音などにも、周辺住民からの苦情が寄せられます。 私が経験した事例では、可能な限り窓は閉めて活動するとか、早朝夜間休日などは活動時間帯に制限をつける・・・といったことはありました。 すでにいくつか回答が寄せられていますが、最終的には弁護士に入っていただいて民事訴訟を起こすのが確実かと思います。 もう一点、騒音で迷惑を蒙っているのは、質問者さんだけはないですよね。 おそらく地域のみなさんも迷惑でしょうから、町内会さん、自治会さんなどと連携を取って対処されてはいかがでしょう。 あまり期待はできないかもしれませんが、地域住民一同でお住まいの県教委さんへ陳情に行くのもひとつです。

isshinrenma
質問者

お礼

余談ですが、私は学校に二十数年間勤めていました。(今は別な所に勤務しています)なので暴露本が書けるくらいの知識はあります。残念ですが学校は何も変わらないところですね。 >最終的には弁護士に入っていただいて民事訴訟を起こすのが確実かと思います。 やはりそうでもしないと解決されないのでしょうか...残念です。 地域の方々は、騒いでいる人もいますが大方は我慢しています。多分、自分の手を汚したくないのでしょう。町内会長はバカで使いものになりません。お願いしても、のらりくらりですから。また強固な申し入れをしても、穏やかな内容に勝手に修正して学校に話している始末です。しかし困りました。コメントありがとうございました。

  • hiroki033
  • ベストアンサー率39% (711/1788)
回答No.7

おはようございます。 元吹奏楽部で、周囲の住人の方にご迷惑をかけた方です。 うちも騒音問題についてはよく揉めました。 毎日のように苦情が来て、その度に音量を下げていました。 私は京都ですので、お寺さんからも苦情が来ていました。 学生もアホではないので、毎日苦情が来ると、どうすればいいかを考えます。 トランペットやトロンボーン等の大音量楽器の練習場所を防音設備のある部屋にしたり、苦情が来そうになる直前や練習終了直前にだけ大音量で吹いたりと工夫します。 電話代がかかりますが、一番の効果だと思うのですが。 もし、高校から演奏会の招待状が来れば、是非見に行ってください。 毎日騒音を出している成果です。 それを聞けば、騒音と思っていものが心地よく聞こえたり、騒音と感じていた音量が緩和されるかもしれません。

isshinrenma
質問者

お礼

学校という所は、結局は元に戻ってしまう世界です。暫くして苦情が来なくなると元通りですね。随分経験しました。どうしても年度が変わると、生徒も教員も進級・卒業・転勤と入れ替わるのです。で、どうかと言いますと申し送り(引継ぎ)がないのですから「イタチごっこ」ですね。とにかく「自分の家の前だったら」ということが理解されません。「後から住んで何を言っている」等と言っている生徒がいる?とも聞きます。悲しいですね。どういう大人になるんでしょうか?ありがとうございました。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.6

こんにちは。 近隣騒音については「自己防衛」も必要です。 我が家はJR駅から徒歩数分と交通の便は良いのですが、早朝5時頃から深夜1時頃まで電車の発着音及び通過音(1日に上下280本程度)が煩いです。 また、駅に近いことで商店街にも近く、車の往来も多いので自動車騒音もありますが、家を建て替える際に二重窓にするなど防音対策を施してますから、窓を開けなければ許容範囲のレベルに低減します。 また、隣家が築年数の古い住宅で防音対策が施されてないため、ピアノの練習音が外に出ると庭先にも煩いぐらいに聴こえて下手くそなピアノ練習音にイライラしますが、家の中に入ると殆んど聞こえなくなります。 このように、自己防衛で防音対策を施せば、自宅で大音量で音楽を聴いても外には漏れないメリットがありますし、自宅の気密性&保温性が良くなるので光熱費が抑えられる効果もあります。 勿論、この土地は私の父親が駅から近いからとのことで購入したものを有り難く相続したわけですから、騒音苦情を申し立てることは考えたことがありません。

isshinrenma
質問者

お礼

私は他県から本県に移住してきました。で、一世一代の買い物をした訳です。が、この始末です。悲しいです。しかしながら吹奏楽部の騒音は「人的な被害」です。防音設備もなしでの部活動が果たして合法と言えるのでしょうか?部室を変えるなり、防音設備を充実すれば解決する問題なのです。そうすれば閑静な住宅街になるのですが...「金がない」ですと!今時そんな言い訳が通るんでしょうか? 以前、校長・教頭に「貴方の家を教えてください。連日連夜同じことをしてあげますから!」と言いましたら黙殺されました。やっぱり自分のこととなると嫌なんですね。 多少は自己防衛策を施しましたが、これ以上は経済面で無理があります。また「なんで私が(被害者)?」という感情が生まれてきます。まったくバカな話です。ありがとうございました。

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.5
isshinrenma
質問者

お礼

同じように困っている方々がいるんですね。時間を掛けて読んでみたいと思います。アドバイスありがとうございました。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.4

調べましたよ、モスキート音、17kHzの音をスピーカで流し続ければ良いのです、あなたの庭から学校方向に向けて、そうすると、若者は不快に感じるそうです、機械をどうするかは自分で調べてください。

isshinrenma
質問者

お礼

お手を煩わせて申し訳ありませんでした。モスキート音?色々な物があるんですね。しかし近所の子供にまで影響が出てはと考えてしまいます。コメントありがとうございました。

関連するQ&A