• ベストアンサー

引っ越した先の遊びの情報(神戸)。

進学の為、来年神戸市に越します。親戚の家ですので食いっぱぐれはないのですが(勿論、相応のお金は払います) 折角知らない土地なので、事前に色々と遊べたり景色が綺麗、この店美味しい等探してみたいと思います。 親戚の方にお聞きしたところでは、異人館や海浜水族館、フルーツフラワーパークは地元でも人気のスポットらしいのですが この他にも「ここはオススメ!」「これは是非食べて欲しい」みたいな情報はありますか? 神戸からだと大阪の北部も直にいけるので、県内でなくてもOKです。 少し遠いですが、吉本の劇場もありお笑いも好きなので、帰りに立ち寄る予定です!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

山と海が近接した東西に細長い街並みが続くのが神戸です 東灘区ー芦屋と同じ感性で岡本駅周辺はお洒落です 六甲アイランドでの人工的な都市感覚も 灘区ー古くからの住宅地で如何にも神戸らしい佇まいがあります 中央区ー神戸観光の中心で何でも揃います 東には春日野道と大安亭の商店街 三宮と元町は徒歩圏内 南京町から外れた中華料理の店が素敵だったりします 乱立する金券ショップでJRだったら大阪まで390円のが昼得切符だと240ー280円で 阪急だと三宮から河原町まで600円のが390ー450円で購入できます あまり使う人が少ない公共施設もたくさんあります それからJRは速くて便利ですが私鉄/地下鉄/バス連合軍も負けじと18きっぷに対抗してたとえばスルッと関西3day とかを出してましてそれなら1日当たり1700円で近畿圏ほぼ乗り放題ですので重宝できます 食事では三宮のセンター街の地下 兵庫区ー古い神戸です レトロな新開地から東山の商店街 海の方には非常に見易いホムスタ神戸 現時点で本拠地にしてるーヴィッセルの残留は決まってませんが 長田区ー最近はB級グルメで取り上げられることが多いですが靴を作ってる小さな工場が多いところ 名物ぼっかけのうどんはおすすめです 須磨区ー海と山が近接してて六甲縦走という半日掛けてのハイキングの出発点 垂水区ーここと須磨の山側の住宅地と西区はも旧播磨国明石郡 駅前にはパンやさんが密集してます マリンピアから舞子公園は散歩にピッタシです ついでに明石で名物明石焼き=玉子焼きを 地元の人にオススメを聞いてください 東京のメディアが推す店とかなり違うかもしれません 西区ーかなり田舎的でもありますが明石の経済圏 垂水と合わせて80万超える人口があります 北区ー西区と並んで交通不便 山あいの古い集落と現代の新興住宅地との落差が激しく神戸の意外な面があります ただ名刹もなく単なる兵庫の田舎とするべしかもしれません 有馬温泉含めて宝塚とかの感覚かなあ 個性が強い神戸の人のいいところは干渉しないことにあります

know-gonna-soul
質問者

お礼

神戸市といっても、それぞれに個性があるんですね。 市や観光HPを観るより、断然住みたい街と思えてきました。 やはり人に聞くと参考になりますね。僕も魅力的な一面を探してみたくなりました!

その他の回答 (2)

  • topy7014
  • ベストアンサー率14% (211/1499)
回答No.2

源氏物語、平家物語の舞台となり、今は夏になると水着のお姉さんが闊歩する・・・須磨 淫靡な世界が広がる・・・・高架下商店街 中国語が飛び交う・・・南京町 伝統のある金色の温泉・・・有馬 おしゃれに外国人が集う・・・トアウエスト 結構遊べます。

know-gonna-soul
質問者

お礼

どれも行けなかったんです。ごめんなさい。 でもでも、グルメも歴史もオシャレもあるこの街が好きになりそうです(^^) 年始はゆっくり回れそうなので、堪能してまいります!

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.1

 情報誌として、阪急とか鉄道会社の無料の情報誌を見つけて読んでみてね。結構いろいろあるから。  須磨海浜水族園は結構楽しめます。 明石大橋を渡って淡路島とかね。  明石の天文科学館にキッズプラネタリウムですが、変わった物がたまに出ます。変わった物がね。大人も楽しめるからおすすめ。 ちなみにお疲れであれば、プラ寝たリウムということで寝てもかまいませんよ。専用Tシャツがあれば、起こしませんから。  遊ぶところは結構あるかな。京都もあまり無理しない範囲で行ける距離だと思います。    京都もどうぞ。

know-gonna-soul
質問者

お礼

鉄道会社の情報が充実しているのには驚きました(>_<) 須磨海浜水族園は行ってきました。動物好きの自分には堪らなかったですね。 強行軍であまりゆっくり回れませんでしたので、年始に楽しませてもらおうと思います。 ありがとうございました

関連するQ&A