• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:腸の悪い猫のご飯(栄養食品、補助食品)について)

腸の悪い猫のご飯について|栄養食品・補助食品の効果的な選び方

このQ&Aのポイント
  • 8才の雄猫の腸が荒れ、下痢が続いて食欲が低下しています。病院での治療も行われていますが、ドライフードでは食べないため、腸に優しい食品を探しています。
  • ニュートリプラスゲルやフェロビタ2、猫用ロイヤルカナン DL-メチオニン・タブ、猫用ラキサトーン、犬猫用メサジル、ロイヤルカナン犬猫用 エチナシア・タブ、おくすりちょうだい、犬猫用 ペットチニック、ビオイムバスター錠、ビヒラクチンDXなどがありますが、どれが効果的でしょうか?
  • また、上記以外にも効果的な製品があれば教えてほしいとのことです。予算の制約もあるため、おすすめの製品を教えていただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#166272
noname#166272
回答No.3

こんにちは。 病院の療法食もダメですか。病院の薬はともかく、サプリはあまり当てになさらないほうがいいですよ。藁にもすがるお気持ち、痛いほどお察ししますが、ただでさえ治療費が大変なところに、効くかどうかわからないサプリ代(効く子がいるのも事実ですが、主さまの猫ちゃんに効くのか、またどれが効くかは未知数です)をドブに捨てるなら、その分治療費やフードに当てたほうが賢明かと存じます。本当は栄養価の高いドライが理想なんですが、食べないのが一番まずいので、色々な方法を試してみましょうね。 まずドライ、ドライを食べないなら、ぬるま湯でふやかすか、それもダメなら主さまの猫ちゃんの好きな食べ物…肉、鰹節、煮干等の煮汁でふやかしてみてください。溶け出すナトリウムはごく微量です、さほど心配はいりません。ドライフードのナトリウム含有量と照らし合わせて。 手っ取り早く購入できるシーバもとりあえず試してみてください。食い付きがよく、粒も大きく柔らかいので、手で簡単に砕けます。正直栄養価はよいとは言えませんが、とにかく食べるのが最優先ですので。こちらもふやかしたり、フードプロセッサーで粉砕してウェットに混ぜる手もあります。 猫ちゃんが少しずつ食欲を取り戻したら、良質で消化のよいフードに切り替えることをお勧めします。猫の免疫細胞の80%が腸にありますので、腸内環境を改善するために消化のよい(これが一番大切です)フードと充分なお水、生活環境の向上(これについては後述します)を図ることが要となって参ります。 http://www.nekobatake.com/ 有名なフードショップで、良質なフードを多数扱っています。説明書きも丁寧で参考になるかと思います。 次、ウェットですね。ウェットもレンチンして温めたほうが食い付きがよくなりますよ。また、飲み水もぬるま湯にして、体を冷やさないようご注意ください(高齢猫、慢性疾患の猫に冷えはタブーです)。小さなヒーターを敷き、濡れ防止にラップ等上に敷いて、保温を。 本当に全くフードを受け付けない段階になったら、塩分過多でも何でも、とにかく食べられる物を食べさせることが最優先になります。以下もお試しください。 ドライフードに様々なベースのスープをかけてトロトロにすると食い付き率が高い。 ・シニア食をベースにしたスープ シニア食をお湯で2倍~2.5倍くらいに薄め、具は絞って捨てる。出来たスープは百均で売ってる製氷皿に入れて冷凍しておくと一食づつ解凍して使える。濃度は適宜調整。スープを作るための汁だく普通食(具は使わない)↓ カルカン ウィスカス 味わいセレクト 8歳から(レトルト)、 アイシア 香味かつお(缶)、 いなば とろ鮪・とろ鰹(缶)、 モンプチ(缶)グリル風とかシニア缶等 ※マグロや鶏肉自体のリン値は多くても0.2~0.5%なので、あまりにリン値やナトリウム値が高い猫缶は味付け汁の調味料にリンやナトリウムが添加されている可能性あり。スープを作る前に、使う猫缶のリン&ナトリウム値を確認のこと。 手作り食はお勧めできないけど、本当に食べられない状態なら、とにかく少しでも食べてもらうために↓こんなメニュー(食べるの優先、栄養素が万全というわけではないです) (1) 肉(鶏もも・胸肉、または猫の好みによっては豚・牛でも)、炭水化物(じゃがいも・かぼちゃ・白いご飯など)、レタス、白菜、キャベツ等葉野菜を少し入れても。 肉6:炭水化物4ぐらいの比率で鍋に入れ、それと同量か多いぐらいの水を入れてしばらく茹でる。火が通ったら茹で汁ごとミキサーにかけてトロトロになったら完成。肉類・芋類・野菜は細かく切ってたっぷりの水で茹でこぼしたものを使うと茹で汁をそのまま使うよりリンやカリウムを少し減らすことができる。 (2) ダシ用の肉(鶏手羽先・鶏肉・魚・しじみなど)、野菜(人参・ブロッコリー・きゅうり・さつまいもなど)、レタス、白菜、キャベツなど葉野菜も少量。手羽先を灰汁をとりながら弱火で二時間ほど煮込む(圧力鍋ならなお良)。野菜を投入する場合は手羽先が適度に煮えたところで野菜を加えて煮崩れるまでことこと煮る。仕上げに具を全て取り出し、自然に冷ましたら、表面に固まった油分を取り除いて完成。具を取り出したあとに、香り付けのために煮干しや鰹節を加えて数分沸騰させてもOK。猫の好みによっては野菜を入れない方が良し。手羽先はトロトロ目、鶏肉や魚はサラサラ目のスープ。 私のプロフに猫ちゃんの免疫力向上について書いてます、よろしければご覧くださいね。 ご心配ですね…少しでもお役に立てれば。何かご不明なことありましたらご連絡ください。出先からの駆け足の回答で申し訳ありません。

その他の回答 (3)

noname#166272
noname#166272
回答No.4

再度失礼します。 輸液、抗生物質のメーカーと量、他に投薬しているものがあれば教えてください。輸液にビタミンは入れてますか? また、血液検査の主な数値…Bun,Cre,Ht(Hctと記載される場合も),白血球、へマグリット、尿検査もしていれば尿蛋白、尿比重、その他ドクターから問題ありと言われた数値などありましたらお知らせください。その病院は自宅輸液可能ですか? それと、猫ちゃんは他に併発している疾患はありますか?臓器もですが、口内炎や歯周病などは?お水はどれくらい飲んでますか?

jurix_2011
質問者

補足

みなさまありがとうございます。 昔から少し便が軟めだったんですがいきなりべちゃべちゃ(サラサラに近い)の下痢になりぐったりしていたので慌てて病院に連れていきすぐに点滴と抗生剤投与、血液検査、抗生剤3日分出され帰宅しました。 2日目にフードを消火器サポートに変えとみるよう言われサンプルをもらいましたがまったく食べず…先生に相談すると今は食べれるものをあげてくださいと言われパウチ(少し舐める程度)に戻りました。 4?5日目くらいから抗生剤が普通?のに変わりましたが基本一週間治療は変わらず点滴+抗生剤でした。 検査結果 猫伝染性貧血症、ヘモバルトネラ(ヘモプラズマ)、溶血性疾患。 お陰様であれから少し食欲が出てきたのかパウチの他にふやかしたドライフードも少しづつ食べてくれるようになりました。 まだまだやせっぽちで心配ですがみなさんに教えていただいたことをできるだけ取り入れながら様子を見たいと思います。 ほんと藁にもすがる思いでしたが…親身になってご回答くださり感謝しています。 たくさんのアドバイスや励ましのお言葉etcありがとうございました。

  • kokutetsu
  • ベストアンサー率26% (233/880)
回答No.2

うちの猫も腸が悪く下痢で悩んでいますが、pochi という通販の会社でアカナ社の療法食、胃腸用を与えるようにしています。動物病院ですすめられたのは全然食べなかったのですが、これはよく食べます。下痢も少し改善したようです。それでも下痢がひどいときは、白身の魚(たら、たちうお)などをよく焼き、骨や皮をきれいに除いて、与えています。または、しらすなども与えています。うちの猫は15歳と高齢なので、あちこち弱っているのはしょうがないと思っています。しかし、質問者さまの猫ちゃんはまだ若いので、どういう病気なのか心配です。少しずつ元気になっているのはいいのですが、元気なうちに別のお医者さんにも1度診てもらったほうがいいでしょう。評判のよいお医者さんに診てもらえるといいですね。腸が荒れているというだけの単純なことではないような気がするので、とにかく、#1の回答者様も言っているように、別のお医者さんに診てもらうことが大事です。http://www.pochi.co.jp/category/614

jurix_2011
質問者

補足

昔から少し便が軟めだったんですがいきなりべちゃべちゃ(サラサラに近い)の下痢になりぐったりしていたので慌てて病院に連れていきすぐに点滴と抗生剤投与、血液検査、抗生剤3日分出され帰宅しました。 2日目にフードを消火器サポートに変えとみるよう言われサンプルをもらいましたがまったく食べず…先生に相談すると今は食べれるものをあげてくださいと言われパウチ(少し舐める程度)に戻りました。 4?5日目くらいから抗生剤が普通?のに変わりましたが基本一週間治療は変わらず点滴+抗生剤でした。 猫伝染性貧血性、ヘモバルトネラ(ヘモプラズマ)、溶血性疾患の疑いとのことでした。 お陰様であれから少し食欲が出てきたのかパウチの他にふやかしたドライフードも少しづつ食べてくれるようになりました。 まだまだやせっぽちで心配ですがみなさんに教えていただいたことをできるだけ取り入れながら様子を見たいと思います。 ほんと藁にもすがる思いでしたが…親身になってご回答くださり感謝しています。 たくさんのアドバイスや励ましのお言葉etcありがとうございました。

  • ahmoma
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.1

ロイヤルカナン 療法食 消化器サポート ドライ 猫用 を食べなかったということでしょうか? うちの猫も今までのフードが合わず、動物病院で処方されました。(ただし、うちの子は食べてます) このフードにしてから1~2週間で普通の便に戻りましたよ。 病院からは1週間くらいしても便の状態が良くならなければ、フード以外の原因を調べるので詳しく検査すると言われていました。 あと、このフードに切り替える前の病院での治療方針はどんな感じでしたか? 私が通っている病院では ●漢方系の黄土色の錠剤5日分(体に優しいタイプ、副作用の心配なし)    ↓ ●治らなければ抗生剤入の大腸炎の錠剤5日分(必要最低限の投与量でまず副作用が出ないか確認)  念のため便を検査→虫がいないかどうか確認→虫はいなかった    ↓ ●効果があり且つ副作用がなければ、通常の便に戻ることを期待して、通常の投与量5日分+整腸剤    ↓ ●それでもやはり薬で炎症がおさまらない=フードのたんぱく質が体に合わなくなっている    ↓ ●フードの変更で様子をみる(もし療法食を食べなかったら困るので、サンプル500gを無償でくれました。)  食べなかったらそのときまた考えましょう、とのこと(でも食べたので、食べなかったらどんな治療をしたのかは不明)    ↓ ●フードを変えても治らない場合は血液検査、全身麻酔で直腸検査 体に負担がかからない治療から始めて、消去法で原因をつきとめていく、というのが私が通っている動物病院の方針です。 最終的な治療に入るまでに時間はかかりますが、むやみに注射や点滴、血液検査等をしません。 じれったく感じることがあったり、緊急性のある病気だったりしたらどうしよう、という不安も少々ありますが、そちらは獣医師の方が知識と経験が当然あるわけなので信頼しています。 このドライフードを水またはぬるま湯でふやかしても食べないですか? 以前に、あまりカリカリの食いつきが悪いときに水でふやかしたら、よく食べたという経験があります。 ダメ元で試してみてください。 あとはセカンドオピニオン、他の動物病院へ行ってみるのもひとつの方法だと思います。

jurix_2011
質問者

補足

昔から少し便が軟めだったんですがいきなりべちゃべちゃ(サラサラに近い)の下痢になりぐったりしていたので慌てて病院に連れていきすぐに点滴と抗生剤投与、血液検査、抗生剤3日分出され帰宅しました。 2日目にフードを消火器サポートに変えとみるよう言われサンプルをもらいましたがまったく食べず…先生に相談すると今は食べれるものをあげてくださいと言われパウチ(少し舐める程度)に戻りました。 4?5日目くらいから抗生剤が普通?のに変わりましたが基本一週間治療は変わらず点滴+抗生剤でした。 猫伝染性貧血性、ヘモバルトネラ(ヘモプラズマ)、溶血性疾患の疑いとのことでした。 お陰様であれから少し食欲が出てきたのかパウチの他にふやかしたドライフードも少しづつ食べてくれるようになりました。 まだまだやせっぽちで心配ですがみなさんに教えていただいたことをできるだけ取り入れながら様子を見たいと思います。 ほんと藁にもすがる思いでしたが…親身になってご回答くださり感謝しています。 たくさんのアドバイスや励ましのお言葉etcありがとうございました。

関連するQ&A