- ベストアンサー
猫のうんち(軟便・下痢)とフードの関係について
- 1歳半のオスのアメリカンショートヘアーが半年ほど軟便・下痢に悩まされています。フードの切替は原因ではない可能性があります。
- 白い粒つぶがうんちに混じっているが、寄生虫ではないことが確認されています。人間と同様に猫でも便の中に白い粒が混ざることがあります。
- 猫の体調や食欲は良好ですが、軟便・下痢が続くことは体に悪影響を及ぼす可能性があり、飼い主もストレスを感じています。原因の特定ができず、開腹手術を避けたいと考えています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
猫ちゃん、ご心配ですね。。 うちの猫は、アズミラというカリカリを与えている間中ずっとゆるゆるの軟便でした。アズミラは良いフードと評判ですが、うちの猫には何かの成分が合わなかったようです。 よく、穀物が多いと軟便になる、肉類が多いと軟便になる、タンパク質や脂肪が多いと軟便になる、と聞いたことがあります。猫ちゃんによって、このどれかにあてはまってしまうと、胃腸が反応してしまうのかもしれません。 また、ヨーロッパ産のフードは軟便になる傾向があると聞いています。もちろん、全てではありませんが。 確かにザナベレ(ドイツ産)を与えると多少軟便になります。しかし、同じドイツ産のアニモンダラフィーネクロスはコロコロの良いウンチをします。 また、カリカリ(ドライ)は胃腸に負担になるので、胃腸の弱い子に与えるときは、お湯でふやかすなどするか、缶詰などのウエットフードを与えた方が良いという意見もあります。 お与えになっているフードは、穀物をあまり使われていないようですが、もし小麦やコーンのアレルギーがないのであれば、メディファスやアニモンダラフィーネンクロスなどの穀物が第一原料のフードをお試しになってみてはどうでしょう? 穀物などの繊維質が逆に多い方が、軟便にならない猫ちゃんもいるようです。メディファスはたまに与えていますが、コロンとした良い便をします。 軟便についていろいろな意見が書かれているサイトを貼っておきます。ヨーグルトやビオフェルミンがお腹に良いとの意見もあるようです。 猫ちゃんの軟便が改善されますように!
その他の回答 (2)
- goldgarden
- ベストアンサー率57% (63/110)
フードもですが、腸の関連なら、 ひょっとして乳酸菌生成エキス「智通」とか、ラクティスとか、乳酸菌がいいのかも。 知り合いの猫のおなか問題はこれで劇的によくなったようなんですが. . .
- masatsan
- ベストアンサー率15% (179/1159)
保護した子は1年程度軟便でしたが、えさを変えることなく良くなっています。 単にえさの量を減らしただけです。