• ベストアンサー

顔または頭上にきたボレーの返し方

体の真ん中にきたボールは、バックボレーで取ると取りやすいですけど 体の真ん中から上、のど元から顔面 頭上のときは フォアバックどちらで取りますか? フォアボレーだと、ワンテンポ遅れるのですけど ステップ 左足を左に出して、右足を引いて、左前に踏み込む こんな感じでOKですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.1

グリップはコンチネンタル、相手がストローク、ということでお話しします。 確かに、「体の真ん中にきたボールは、バックボレーで取ると取りやすい」のですが、ストロークを打つ相手に向かってボレーする場合に面が作りやすいからです。 「のど元から顔面 頭上」というと、ネットより相当高い位置、ということです。 この場合、実戦では、こちらが攻撃的に打てる場面、あるいは決められる場面ということになります。 「のど元から顔面」の場合、そのボレーを打つときのポジションによって、フォアかバックかは異なります。 自分から相手を見たときに、自分がコートの左側にいて、相手が自分と正対している状態、つまりジュースサイド(フォアサイド)でのクロスのラリーを想定してください。 この時相手があなたを目がけて打ってきた状態です。 この場合、センターへボレーしようとすると、バックボレーならばとても楽です。 これをフォアでセンターへボレーしようとすると、大きく身体を捻りながら、相手のショットの弾道から身体を逃がさなければなりませんし、打点も呼び込まなければなりません。 そもそも相手に正対した状態で、フォアの面では、センターに打てないからです。 逆の場合を考えてください。 アドバンテージサイド(バックサイド)です。 この場合、もしセンターへ打ちたいとすると、フォアボレーの方が楽です。 もしバックで打とうとすると、さっきの場合とは逆で難しくなります。 つまり、コンチネンタルグリップの場合、バックでもフォアでも、クロス方向が打ちやすいのです。 従って、自分のポジションによって、「正面のボールは必ずバック」とは言えないのです。 特に攻撃的なボレーが打てる場面では、あえて難しく打つ必要もなくなります。 「頭上」の場合はちょっと違います。 「のど元から顔面」の場合に比べて、相手のショットのスピードが遅いはずです。 そうでなければ、アウトの可能性が高くなりますから。 正面で頭上で、相手のスピードがやや遅いわけですから、フォアで打てる可能性が広がります。 ジュースサイド(フォアサイド)の場合、身体を大きく逃がさなくても、センターへのフォアボレーは打てます。 「頭上」の場合はよほどのハイボレーにならない限り、決め球ですから、正面ということを意識する必要はありません。 両手バックなら力が入りますから、ガンガン打ってもOKです。 ボレーの基本は「コンパクト」ですから、「のど元から顔面 頭上」といった場合は、踏み込み重視になりますね。 技術的なこととして、正面に来たボールには、「その弾道からいかに身体を逃がすか」が重要です。 身体を逃がさないとテイクバックが取れませんから。 そのために、身体を弾道から外すと同時に、身体を捻りながら横向きの姿勢をとるという動作が必要です。 フォアボレーの場合、「ステップ 左足を左に出して、右足を引いて、左前に踏み込む」で良いのですが、相手のショットが速くなると、「ステップ 右足を弾道上の前へ、左足は大きく左前に踏み込む」になります。 つまり、右足を弾道上にセットして、身体を大きく逃がしながら左前へ踏み込むのです。 右足を弾道上にセットするとき、つま先をネットに向けるのではなく、やや開いた形(がに股のような形)に持っていくと、身体のひねりが楽になります。 バックも同様です。 試してみてください。 とても寒くなってきました。 ケガには気をつけてガンバってください。 長くなってしまい申し訳ありません。

noname#201721
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど~。 打ちたい方向によって、 フォアかバックかを使い分けるとよいのですね。 質問させてもらったときは、 ストレートのボレスト練習で真ん中にきたボールでのハテナでしたが 打ちたい方向を考えての動き方を入れると納得^^ 詳しく書いて頂き、ほんと助かります。 何回か回答を読んで練習して、また読んで、って形になりそうですが 頭の整理ができると動きやすいです^^

その他の回答 (1)

  • tac48
  • ベストアンサー率36% (339/932)
回答No.2

おっさんです。 前回答者さんと50%は同じっす。 頭より上はフォアっす。 のどから顔面は、まず逃げる、身をよじる・・・これが最優先っす。 その逃げ方、よじり方が、ボディーをバックでとる癖がついていれ ば、ほぼほぼ左足を引く方向で逃げるっす。その時、余裕があれば バックでとるっす。バックでとれない場合は、バックアウトを祈る っす。 ちなみに、ワンテンポ遅れる場合は、ステップではなくって、ボディー バランスで体重移動を作るっす。もちろん、ベタ足を避けて、なるべく ステップした方が良いのでありますが・・・遅れるぐらいなら、 そのままで処理した方が良いっす。 ご参考になれば。

noname#201721
質問者

お礼

ありがとうございます。 丁寧な真ん中ボールならフォアで「ボディーバランスで体重移動」がなんとなく出来ました。 利き手もあるので、フォアになりました。 速くて重さがわかるボールはまず気持がボールをむかえられません^^; けど…、たくさん練習してみます。