- ベストアンサー
バリバリ鳴る問題の原因と対策
- バンドの練習中にスピーカーが突然バリバリ鳴り出して困っています。原因は新しいギターとの関係が疑われます。
- 練習中にスピーカーがバリバリ鳴る問題に困っています。シールドの交差は疑われますが、原因として新しいギターが考えられます。
- バンドの練習中にスピーカーが突然バリバリ鳴る問題が発生しています。新しいギターの影響が疑われます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは、mondayと申します バリバリという音を実際に聞くと解るんですが・・ その1 ミキサーのフェーダーのバリ その2 アンプのヴォリュームのバリ その3 アンプのクリップ が怪しいかな? バリバリいいだして、歌うのをやめると止まればアンプのクリップ、歌っていないのになるのなら『バリ』の可能性が強いです。 その1,2の解消法 とりあえず、フェーダー(ヴォリューム)を動かします。 ミキサー、アンプの電源を落とします。 フェーダー(ヴォリューム)の位置を覚えておいて、つまみを左右(または上下)に動かします。20回くらい動かしてみてください。動かした後もとの位置に戻します。 応急処置として上記の方法があります。 その3の解消法 アンプのヴォリュームを落とします。 いずれにせよ、上記の事が原因ならスタジオさんに言わないと、そのうち壊れます。マイクを使っていないD,G,Bは関係ないでしょう。 後、ひょっとしたら、違法無線の混入かもしれませんが、これはどうしようもありません。 症状が出たら、すぐにスタジオに連絡しましょう。
その他の回答 (3)
- myeyesonly
- ベストアンサー率36% (3818/10368)
こんにちは。 ボーカルのアンプが何か他の音や誘導を拾ってしまって、クリップしている可能性がありますね。 この場合、二つのケースがありえます。 ●マイクが実際に音を拾っている場合。 ボーカルマイクの感度を落とすか、ウィンドスクリーンをつける、マイクの場所を変えるなどして、他の音を拾わないようにする。 この場合は、マイクの部分ですでに入ってるのでアンプで音量を調整してもダメです。 ギターアンプの音量、場所や向きを変えてもいいかもしれません。 部屋のサイズ、形状によっては、部屋の空間が共振して定在波が生じている場合があります。 そういう場合は、ギターの特定の音を出した時だけそういう現象がでます。 ●マイクのシールドが死んでる場合。 当然他の誘導を拾うわけですから、マイクケーブルを変えるよりないです。 もしくは、ギターの送りのレベルを下げて、アンプのゲインで音を上げるようにするか・・・ですね。
- fwit4054
- ベストアンサー率35% (5/14)
ベースやギターなんかは、卓(ミキサー)を通していないので、関係ないと思います。 原因があるとすれば、 ・マイクに静電気がたまっている これは冬場で、スタジオ内が乾燥したりすると起こ ることがあるようです。 ・Voマイクのシールドが死んでいる スタジオでこれはないとは思いますが、一応疑って みた方が良いかもしれません。 ・スピーカー自体がイかれている。 こんなところですね。 スタジオを変えてみて、それでも同じような症状が出るようなら、自前で持ち込んでいる設備を疑ってみてください。
お礼
ありがとうございます。 >・マイクに静電気がたまっている あ、これありそうですね。 音がでる時は大抵曲の中間辺りからなり始めます。 >・Voマイクのシールドが死んでいる これはなさそうです。マイクだけだと鳴りませんから。 >・スピーカー自体がイかれている。 これもなさそうです。 2つスピーカーがあるのですが、2つ鳴る日と1つしかならない日が在ります。 自分的にはBaのPUがあやしいような気がしています。
- sabasiba
- ベストアンサー率9% (24/245)
ん、Voマイクの音を出しているスピーカーが突然バリバリ鳴り出してということは他の楽器は関係無いよなぁ。 そのスピーカーに他の楽器なんてつないでないですよねぇ。 それならばマイクとシールドとの接点部分 もしくはそのシールドとミキサーの接点部分 もしくはミキサーとアンプをつないでいるシールドのどちらか側の接点部分の不良しかないと思います。 接点復活材でも使ってみてください。
補足
ありがとうございます。 しかし、Baと連動してバリバリなるようなんです。 最初はミキサー、マイクのシールド、スピーカーも疑いましたがどうもおかしい部分は無いようです。 また、以前は(2年ほど使用している公共のスタジオです)そんなことはありませんでした。
お礼
ありがとうございます。 アンプ類の場所を変えるのは良いかもしれませんね。今度試してみることにします。