• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Windows7のシステムドライブ容量を空ける)

Windows7のシステムドライブ容量を効果的に確保する方法

このQ&Aのポイント
  • Windows7のシステムドライブの空き容量を効果的に確保する方法を紹介します。
  • 不要なソフトの削除やCドライブへの保存を避けるだけでは、Windows7のシステムドライブの空き容量を保つことは難しいです。キャッシュや一時ファイルの管理方法についても考える必要があります。
  • 過去の経験から、ユーザーフォルダ内のMicrosoftのフォルダなどは特に容量を消費する可能性が高いので、定期的に確認して削除することが必要です。しかし、一時的な解決策に過ぎないので、より長期的な解決方法を探すことをおすすめします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

システムドライブは、何もしなくても空き容量が少なくなります。 (1)システムの復元領域・・・vistaでは最大Cドライブの領域の15%以上とるよう設定してあることがあります。xpでは12%以上、win7でも5%以上設定しているようです。 (2)スワップファイル・・・搭載メモリ(RAM)容量の150%程度とっていることが多いです。たとえば搭載メモリ4GBの場合は6GB程度が、標準でCドライブから取られています。休止状態復旧用ファイルもあります。 システムドライブは、最低全体の10%は空けておかないと、動作が遅くなったり、ファイルが破損しやすくなります。 (1)の改善策は、各OSのシステム復元領域を小さくする方法を、googleなどで検索してトライしてみることをお勧めします。 (2)の改善策としては、外付けHDDやUSBメモリ、SDなどを外した状態で、内蔵ハードディスクドライブがCドライブとDドライブで構成されていて、Cドライブの容量よりDドライブの容量の方が大きく、Dドライブに空きが多い時、ページファイルをCドライブに作らず、Dドライブに作る手が有ります。 その他、 ・個人用ファイル(アドレス帳、お気に入り、ダウンロード、デスクトップ、ピクチャー、ビデオ、ミュージック、リンク、検索、保存したゲーム)をDドライブに移動する手が有ります。(外付けHDDやUSBメモリ、SDなどを外した状態で、CドライブとDドライブで構成されていて、Cドライブの容量よりDドライブの容量の方が大きく、Dドライブに空きが多い時限定) ・ハードディスク上にDドライブが無い時、あるいはDドライブに空き容量が少ない時は、他の方が言われるように、個人用ファイルを外付けHDDに移動させるか、業者さんに頼んで容量の大きい内蔵HDDに換装してもらうことをお勧めします。

その他の回答 (5)

noname#175206
noname#175206
回答No.5

 いくつか可能性のあるものを。該当がなかったらすみません。以降は管理者権限のユーザーで行う必要があります。 「スタート」から「コンピュータ」をクリックし、表示された中からシステムドライブ(C等)を右クリック、表示メニューから「プロパティ」をクリックします。 1.「全般」タブにある「ディスクのクリーンアップ」を実行、不要なファイルを削除します。 2.「ツール」タブにあるバックアップの「バックアップする」をクリック(または「コントロールパネル」から「バックアップと復元」をクリック)。 3.「バックアップと復元」画面で、バックアップが有効になっていて、バックアップ先がシステムドライブなら以下を対処。そうでないなら、原因はこれではないので終了です。 4.「領域の管理」をクリックすると、「バックアップディスク領域の管理」画面になり、そこの「バックアップの表示」をクリックすると、今までのバックアップがリスト表示されます。 5.古くて不要そうなバックアップを選んで、「削除」で消去します。 6.バックアップ先の変更や、バックアップのスケジュールの変更を必要に応じて行ってください。

okhotsk
質問者

お礼

ありがとうございます。 今、別のPC(VISTA)で見たところバックアップ設定は無効に設定されていました。質問のWin7の他、こちらのVISTAもいっぱいいっぱいで悩まされていますので。常々CCLEANERを掛けてキャッシュファイルなどは削除しているので、クリーンアップではさほど効果はありませんでした。。。

  • masatsan
  • ベストアンサー率15% (179/1159)
回答No.4

普段何も気にせずに暮らすならば、皆さんがおっしゃるとおりに全部Cドライブいにして、データは外付け。しかしPCがクラッシュした場合アプリケーション復帰の被害が大きいので、必ずCドライブをバックアップすることを忘れずに。

okhotsk
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2131/8006)
回答No.3

 HDDを初期化して、システムドライブ(C:)だけのパーテションにすれば、1TBの容量があれば、丸ごとCドライブになりますが、頻繁にデフラグしないと処理が遅くなるので、既存のCドライブの容量が適切と考えて良いでしょう。  もちろん、考え方次第ですので、たとえば、HDDを2台内蔵出来るパソコンがありますが、HDDをぞれぞれCドライブとDドライブに割り当てて使えば、パーテションを切らなくても良いわけです。  複数のHDDを内蔵出来るミニタワー型パソコンやミドルタワー型パソコンもありますので、HDDは必ずパーテションを切って使わなければならないわけではありません。パーテションを切るのはHDDを1台しか内蔵出来ない機種の場合です。  以前は私も1台のHDDをパーテションを切って使用していましたが、すぐに狭くなるので、結局はパーテションを切らずに1つのドライブにして使うようになりました。HDD容量が十分に大きければ問題ありませんが、狭い場合はパーテションを切らない方が良いかもしれません。  Cドライブ空き容量解消方法は以下のリンクを参考にしてはいかがでしょうか。

参考URL:
http://pctrouble.lessismore.cc/running/c_drive_freespace.html
okhotsk
質問者

お礼

ありがとうございます。 Cドライブだけがユーザーから見ると勝手に増えていくので、ディスクを仕切っていない方がいいですね。とにかく、既存の状態で勝手に増えている根源を手動でもいいので削除できればいいのですが。紹介していただいたリンク先、良さそうですね。詳しく見てみます。

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.2

Dドライブがあるなら、Dを削除してすべてCドライブにするのが一番ですよ。 7ならコンピューターの管理から簡単にできます。 データは外付けに保存すればいいです。 外付けHDDとかなら、簡単にいくらでも増設できますからね。

okhotsk
質問者

お礼

ありがとうございます。DをCに結合できるというのは一つの対処法ですね。簡単にできるとは知りませんでした。

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1894/9468)
回答No.1

普通に考えて、HDD 増設です。 システムとデータを元から分けて保存させる。 私は、していませんが…バックアップを作成しない方法を行ってます。 容量の減少は回避されてますが…いざと言う時は、バックアップが無い ので、データは失われてしまうと言うリスク付きです。 基本的なデータは、複数のメディア等に保存して有るので、データを 失っても、ものの5分で元に戻せます。

関連するQ&A