- ベストアンサー
指揮者って難しい・・・。
僕は今、大学2年生なのですが、今年度に入ってから、生まれて初めて合唱団の指揮をすることになり、今まで1年近く練習してきたのですが、なかなか指揮者としての感覚がつかめず、悩んでいます。 最近は、「両手で別々の指示を出すこと」にトライしているのですが、なぜかどうしても両手で同じ動きをしてしまいます。これについて、何かいい打開策はないものでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、曲全体を理解して把握してますか? 各パートごとの拍・休符・音の強弱等それぞれ理解して 体感しなければ両手で指揮をいきなりしても難しいですよ。 まず、主旋律を右手でしっかり振れるように練習して下さい。 それから、左手をいれていく感じで。 休符とパートがわかれるところの音をしっかり把握すれば あとは音の強弱ですから、一つ一つ曲を分解してそれぞれを 理解してその後組み合わせていけば後は練習と慣れですんで。 それと言葉の意味とその曲が作られた時代背景やその作曲家が 意図していること考えながらやっていけばいいものが出来ていく と思いますよ。なにせあなたがその曲を理解しなければただ 楽譜のまま指揮しようとしてもうまくいきませんよ。 右手が完璧に出来なければ左を合わせるのは難しいですよ。 私はそうやって指揮してます。私は声楽をやっていて地元で 何組かコーラス受け持ってます。 頑張って下さいね。
その他の回答 (1)
- smily-myhappy
- ベストアンサー率50% (1/2)
中2の女子です。生意気言ってすいません。 はっきり言って「両手で別々の指示を出すこと」は練習しかないと思いますが、どうしてもダメなら違う方法で伝わるようにするしかないと思います。(その間に家で練習を...) 私の親も指揮者なのですが、この前合唱コンクールの練習でクラスの男子の指揮を見て、 「わかりやすく拍を取って指揮してみて」と言っていたのを思い出しました。 要するに、歌っている方々に意思が伝われば指揮者としての役割を果たしているのだと思います。 そこまで焦らなくても大丈夫だとおもいます。 以上です。