• 締切済み

死にたい

生きてる意味がわからなくなりました そのくせ死ぬ勇気もないくずです 何もできない 劣ってる 人の話をきかない やれと言われてることもろくにできない これと言って取り柄がない 考えれば考えるほど欠点ばっかりで周りにも迷惑をかけてばかりで 守られていることにも気づけず自分のことばっかり考えて感謝一つろくにできない 最低な人間です 甘えた考えをしてると思います もう自分のことなのに自分の考えがわからなくなってきました

みんなの回答

  • blackmind
  • ベストアンサー率38% (37/97)
回答No.7

試験やテストというのはとても嫌なものですよね。 悪い成績をとって自信を無くして、いい成績が取れないなら意味がない。 そんなふうに以前は私は考えていました。 でも試験やテストというのは本来、 いい成績を残して自信をつけさせることが目的ではありません。 それは自分に何が欠けているのか、何が見えていないのかを炙り出す検証機会です。 そしてその欠けている「何か」が見つかったとき、 その人はさらなる成長を遂げることができます。 言い方を変えると、完璧な人間というのはもうそれ以上何も望むことができないのです。 どうして人は自分の欠点を自覚すると苦痛に思うのか、 それは、自分の何が欠点なのかを明確にできていないからです。 あれもダメこれもダメというように、目につくもの何でも例にあげてしまうことで、 何から手をつけていいかわからなくなり、結局何も克服できないと勘違いしてしまいます。 そもそも人が同時にできることには限界があります。 しっかりと整理できなければ、いきなりすべてのことに対処できるわけがありませんよね。 まずは辛いかもしれませんが、 自分の欠点を具体的にするために、紙に洗いざらい書き出してください。 そしてその中から優先順位をつけて、 克服できるもの、したいものは改善できるよう努力し、 克服できないもの、あるいはその必要がないものは後回しにする。 時間はかかるかもしれませんが、 そうやって一つ一つ自分の欠点に向き合っていけば、 必ず自分の理想とする姿、願望を手にできます。 ちなみに、 人の短所は見方を変えれば長所になります。 そして逆もしかり。 実は短所がなく完璧な人間ほど、脆く壊れやすい欠点だらけの人間なのです。 的外れでしたら申し訳ありません。 参考程度に、

noname#176040
noname#176040
回答No.6

私も同じようなきもちですが とりあえず 生きてだけはいようと思います。 それが唯一出来る 周りへの思いやりだからです。 わたしが生きているだけで、悲しまなくてすむ人(家族など)がいる限り、 生きていなくてはいけないと思います。

回答No.5

こんにちは。 生きてる意味が分からなくなってしまったんですね。 質問者さまは、おいくつでしょうか? 人と比べて劣っていると感じるんですね。 当たり前です。自分より上の人と比べてるから。 上を見ればきりがない 下を見てもきりがないです。 天は人の上に人を作らず、といいますよね。 平等にできています。 劣っていると感じるあなたにも、いいところはたくさんあるはずですし 他の人からみたら、恵まれている部分もたくさんおもちだと思いますよ^^ これといって取り柄もないと。 そうかなあ? そんなこともないと思いますよ。 ほら、今だって人生について深く考えている。 真面目に悩んでいる。 人生、もっといい加減に、もっと人に迷惑かけても何とも思わず ひどい人たちはいっぱいいるじゃないですか。 その人たちに比べてあなたは、一生懸命生きようとしている。 それだけでも立派じゃないですか。 生きる意味に戻りますが 人生の意味って、もっともっと年や経験を重ねて はじめて、こうかなあ・・ってわかってくるんじゃないでしょうか。 ワタシもまだまだこれからですよ。模索中です。 おじいちゃん、おばあちゃんになったときに 「あー幸せだったな」って思えるような人生にしたいです。 そのためには、毎日悔いのないように、やってみようよ!! 最後に、死にたい、と思うのはいいけれど、死ぬのは絶対ダメです。 病気で長く生きられない人に失礼です。 せっかく産んでくれたお母さん、育ててくれてるお父さんにも失礼です。 自分の命、体を大事にしてね!! 私の大事な大事な親友が、ここであまり言いたくないけど、余命15年と宣言されました。 ものすごく辛いです。 私に何かしてあげられないのか、毎日考えています。 でも彼女は明るく笑っています。 それを見て、私も明るく笑っていようと思いました。 そして、この掲示板にまたきて、回答しています。 お互い一度しかない人生、エンジョイしようね!! 元気出してね!!!

noname#177209
noname#177209
回答No.4

こんにちは。 俺が生きてる意味はこれだ!そしてこれで間違ってない!と確信して生きてる人なんてほとんど居ないと思うよ。 人の話をきかない、感謝できない甘えてるetc ご自分のことよくわかってるじゃないですか。 そしてそういう自分では自分が満足できないとお悩みだからここに質問されたんですよね? 人にやれと言われたことでなく、自分自身が「こうしたほうがいい、これをしたほうがいつか自分の為になる」と感じたことを、いっこずつちょっとずつやってけば良いのではないでしょうか。 そうしてれば、自然と周囲の為にもなると思う。 死ぬ勇気がなくてもだいじょぶです。ほっといても人間は数十年生きれば老衰で死にます。 それに健康なのに、死ななくていいのに死ぬのは勇気じゃなくて弱さです。 いつか死ぬときまで、なるべく自分に満足して居られるように、ゆっくり進んだらいいと思います。

  • ks5518
  • ベストアンサー率27% (469/1678)
回答No.3

自分自身を変えれば良いんじゃないんですかね。 自分自身を変えるには、生きていなければできません。 自分自身を変えるのは、他ならぬ自分しかおりません。 人間だれだって、始めは何も出来ないのです。 素直に人の話を聞き、少しずつ歩き出すしかないのでは。 歩き続けたその先に、変わった(成長した)自分がいるのでは。 ■もっと哲学的解説をしようと思いましたが、興味を持たれるかどうか分からないので止めときます。

  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.2

前もって言いますが過激な回答です。 死にたければ死ねば良い。 但し、誰にも一切の迷惑及び手間を掛けない事が最低条件です。 自殺をすれば遺体発見者は精神的苦痛が残るし、警察は検証をしないとならないですし、警察から依頼を受けた医師は検死等をしないとならない。 当然家族は自殺する理由について警察から事情聴取されるでしょう。 遺体が直ぐに発見されないとしても、今まで居た人間が急に居なくなったと言う事で探すでしょう。 家族で見つけられなければ警察へ捜索願を出すでしょうし、その際には蒸発する理由が無いか事情聴取も受けるでしょう。 その他にもありますが一人の自殺が色々な人や部所に影響します。 仮に自然死であっても検死は行われるでしょうから、誰にも一切の迷惑や手間を掛けないと言うのは現代社会の中不可能でしょう。 それでも死にたいと言うのであれば、どうせ人間は何れ死ぬのですから、その時期が来るのを待てば良い。 それが70歳を過ぎるのか80歳を過ぎるのか、また90歳を過ぎるのか100歳を越えるのか。 天文学的に見れば「あっ!」と言う間もないでしょう。 その間に生きている意味を考えるぐらいの時間はあるでしょうし。 または仏門へ入る事をお奨めします。 仏門へ入り、日々の修行の中から自分なりに「生きるとは?」、「死とは?」等や「悟りとは?」等を探してみたなら如何ですか?

noname#172481
noname#172481
回答No.1

生きることに意味も目的もなく、適当に生きて、適当に死にます。 人生はあなたのものです。人それぞれです。 脳科学 「脳は自分自身に無自覚であることに無自覚である」 「人に自由意思はない、環境への反射」 「無意識が本当の自分」 お釈迦様 「この世に絶対はない、諸行無常である」 「一切皆苦」(苦は苦悩ではなく、サンスクリット語で「思うがままにならない」) 「この世に思うがままになることは一つもない、それを明らめよ」 「四苦八苦」 生老病死(ようするに人間の死亡率は100%) 愛別離苦 怨憎会苦 求不得苦 五蘊盛苦 「過去を追うな。未来を願うな。過去はすでに捨てられた。未来はまだやって来ない。だから現在のことがらを、現在においてよく観察し、揺ぐことなく動ずることなく、よく見きわめて実践すべし。ただ今日なすべきことを熱心になせ。誰か明日の死のあることを知らん。」 最低でも、甘えでもありません。 法令や道徳(これは文化風習によって違いますが、人の道に反していなければいい)さえ守れば、実は何でもいいです。 世間は「正しい男」「正しい大人」「正しい社会人」とレッテルをはってきます。 どれほどつらかったのか、いまもつらいですね・・・涙が出てきました。 出来れば「信頼できる人物」にすべてを受け止めてもらってください。 私からは、お釈迦様の戒律「十善戒」のうち、 「不殺生戒」を提案します。 あなた自身を殺してはいけません。

関連するQ&A