- 締切済み
サウンドカードの利点について
サウンドカードは、USBオーディオデバイスに対して、どんな点で優位性があるのですか? 最近、サウンドカードについて興味を持ちました。それで、ネットでいろいろと調べた結果、USBオーディオがノイズの面で有利だということは分かりました。 しかし、両者を比較して、 サウンドカードの優位性について触れている記事は見つかりません。 しかし、それでもサウンドカードが淘汰されていないということは 、それなりの利点があるのだろうと思うのですが、それは何ですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
サウンドカードにもよりけりです、DSP内臓のものなら、レイテンシが低く、CPUが処理する部分をDSPが行いますATOMの1GHzPCでもハイエンド192Khz/24Bitの再生が可能ですが、DSPなしでは、音飛びをします。またASIOが使えるのでフルデジタルとなり音質が良いです、Wasapiもデジタルで音質が良いですがCPUのパワーをかなり消費します。 ゲーマーにグラボ内蔵のPCでも普通にネットする分にはグラボは要らないと言っても無駄なのと同じ事です、それでハイエンドゲームが出来るのならグラボなんて必要ないわけで、ハイエンドオーディオも同じです、たとえな1千万のオーディオシステムにPCのオーディオ出力を繋いで、満足な音だと言う人はいません、鳴れば良いと言う次元とは違うわけですから。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17774)
業務用やプロ用の製品(録音やMIDI、一般家庭では使わないような規格のもの)を除きます。 現在のUSBオーディオデバイスの多くは2ch(ステレオ)のUSB DACが主流で 録音やサラウンドなどといった製品は数が少ないです。 また、価格もスカイプやボイスチャット向けのものを除きそれなりの値段です。 サウンドカードは2chのみというのはほとんど無くサラウンドやオンボードよりは優れた録音機能などを持っています また、値段も安いものが多いです。 USBよりも処理できるデータが多いのも特徴です。 一部の製品ではFPSゲーム用のサウンドエンジンや音声出力をドルビーデジタルなどにリアルタイムで変換し出力するなどUSBでは出来ない能力を持ったものもあります。
- tsunji
- ベストアンサー率20% (196/958)
音を再生するだけなら、どちらでも問題無いですが、DTM用途だと再生しながら録音したりという用途だと、USBでは使えなかったりします。 またFPSや音ゲー等のゲームの場合、遅延が発生したりする場合があるので、必要な人は必要なのです。
- Subaru_Hasegawa
- ベストアンサー率11% (106/937)
グラボがでかくなれば、サウンドカードがエアフローを妨げる事もある。 淘汰されてはいないが、サウンドカードの商品数は非常に少なくなっています。
- RosaCanina
- ベストアンサー率48% (5532/11451)
単純に、ケース内に設置できるので邪魔にならない。 USB サウンドユニットより、ずっと多くの製品が存在するので選択の幅が遙かに広い。 > USBオーディオがノイズの面で有利だと けれど、USB ケーブルの品質等の影響を受けることがあります。 実際に利用する場合には注意して下さい。 何万円もする USB ケーブルも発売されています。