• ベストアンサー

産婦人科の内診について(長文です)

 このカテゴリなら、内診された方が多いと思うので、ここで質問させていただきます。  私は、毎年花粉症の時期に外陰部がかゆくなります。今年もかゆみがひどかったので産婦人科に行くことにしましたが、これまで行っていたところは待ち時間が長いので、違う産婦人科に行ってみました。  そこで内診したのですが、今までかかった産婦人科ではだいたい、「じゃあ診察しますね」と言ってもらえたのに、何もいわずにいろいろされ、内診中、一言も医師は話しませんでした。内診後は「毎年そうなら花粉症のせいじゃないでしょうか。しかたないですね」で終わり。あわてて「軟膏かなんかだしてもらえませんか?」って言ったら「だしますか?」と言ってだしてくれました。そして看護婦さんに、性感染症の検査結果が1週間後にでるので、そしたらまた来てくださいと言われました。その翌日、白いおりものがたくさんでてびっくりしたので、病院に電話したところ、看護婦さんに「中に入れた薬剤が1週間くらいかかって溶け、少しずつでてきますが心配ないです」と言われました。薬剤を入れたなんて一言も聞いていなかったのでかなり驚きました。今は、怒るより気が抜けた感じです。  そこで皆さんにお聞きしたいのですが、内診の時に何も言わない医師というのはよくいるんでしょうか? もしかしたら、内診しながら話されたくないと思う女性がいて、気を使って何も言わないって風にも考えられるのでしょうか。  それから、病気の検査のために内部組織をとるとか、消毒するとか薬をいれるとか、診察以外のことをする時は患者に断ってからするべきだと思うのですが、どう思われますか?  とにかく、その医師(50代くらい)が今までずっとそのやり方でやってきたというのが不思議です。これって普通のことなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

koguro17さん、こんにちは。 内診というのは、いつになっても嫌なものですよね。 >「じゃあ診察しますね」と言ってもらえたのに、何もいわずにいろいろされ、内診中、一言も医師は話しませんでした。内診後は「毎年そうなら花粉症のせいじゃないでしょうか。しかたないですね」で終わり。 >看護婦さんに「中に入れた薬剤が1週間くらいかかって溶け、少しずつでてきますが心配ないです」と言われました。薬剤を入れたなんて一言も聞いていなかったのでかなり驚きました。今は、怒るより気が抜けた感じです。 内診のときに何も言わないのは、もしかして気を遣わないようにとの配慮かも知れませんね。 でも、患者としては「何か問題はないのだろうか」と 不安いっぱいで内診台に乗っているわけですから、 何か一言「大丈夫ですよ」くらいは欲しいですよね。 それと、中に薬を入れていて、それを言わなかった、というのは先生説明不足です。 「荒れているようなので、検査しておきますね」 「念のため、お薬入れていますから、白いのが出てもビックリしないようにね」 「あまり石鹸でごしごし洗いすぎないように」 ・・・などの注意は、当然先生は伝えるべきだったと思います。 もしかして、花粉症からきているのでしょう、という判断だったので 毎年同じことが起こるのだから、koguro17さんには説明しなくても分かるだろう、 と思われたのかも知れませんが・・・ ちょっと、この先生は言葉が足りないな、と感じました。 先生からおっしゃらないのであれば、不安点、分からないところなどは こちらから積極的に聞くしかありません。 内診の途中でも「先生、どうでしょう」など聞いてみるとか 内診終わって、先生とお話のときに、「先生、どうですか」とかもっと聞いてみるとか。 今度診察のときに 「先生、このあいだ、白いものがいっぱい出てきて、ビックリしました~」 という風に話しかけてみてはどうでしょうか。 ちなみに、うちの先生は、 「じゃあ、中見ますね~(内診しますね)」 「消毒するよ~」 「力抜いてね~」 などなど、いちいち丁寧に声かけてくれます。 安心するので、やっぱり声かけてくれるほうがいいですよね。 ご参考になればうれしいです。頑張って話しかけてみてください。

koguro17
質問者

お礼

回答ありがとうございます。いろいろ考えましたが、やはりいくらなんでも医師の説明不足なのではないかと思います。次回行ったら、直接その医師にそう言おうと思います。

その他の回答 (5)

  • fmfa
  • ベストアンサー率21% (8/38)
回答No.5

どの科の医師であろうと患者にたいして話や説明なしに診察を行うような病院ははっきりいって信頼できません。もうその病院には行かないほうがいいですよ。小さな個人病院だとそういうところがおおいようです。大きな病院にいくとか、評判のよい病院、信頼できるところにいくほうがいいですよ。自分自身の体のため、将来のためにも絶対にいい病院を探してみてください。きっと対応のしかたが全然ちがうのに驚きますよ。おだいじに。

koguro17
質問者

お礼

回答ありがとうございます。その産婦人科には複数の医師がいます。自分の病院ならそういう態度になりやすいかもしれませんが、雇われていてその態度というのもすごいですよね。今度行くときは違う医師に診察してもらいます。そして来年は他の産婦人科にしようかと思っています。いいところを探します。

noname#19037
noname#19037
回答No.4

>内診の時に何も言わない医師というのはよくいるんでしょうか? 内診中、ぺちゃくちゃとおしゃべりされる方が私は嫌です。説明はパンツをはいて落ち着いてからゆっくりと聞きたいです。 >それから、病気の検査のために内部組織をとるとか、消毒するとか薬をいれるとか、診察以外のことをする時は患者に断ってからするべきだと思うのですが、どう思われますか? 全くその通りです。患者の知る権利とか、インフォームド・コンセントとかこれほど大きく取り沙汰されているのに、その病院はまだ周知徹底されていないのでしょうね。今までは「普通」だったとしても、これから改善されるべき問題です。 お体お大事になさってください。

koguro17
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私も、内診中に無駄なおしゃべりはしたくありませんが、せめて何をするかは言ってほしいし、最低限、内診後に何をしたかはきちんと説明してほしかったです。その医師にも、今後そのままでいてもらいたくない気持ちです。

  • HONHON
  • ベストアンサー率16% (138/835)
回答No.3

いやな思いをされてしまったんですね 内診のときは確かにカーテンで仕切られて、先生の顔は見れないし、説明されないとなにをされてるかわからず不安ですよね 私は運がよかったのか、そういう思いはしたことがありません どこの病院でも、カーテンのむこうで 「○○をしますので、ちょっと痛いかも知れません」 とか、薬を入れるときは 「これから薬を入れます、出てこないようにタンポンもしますね」とちゃんと説明をしてから処置をして下さいました なので、koguro17さんが書いてることは、普通のことではないと思いますよ

koguro17
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やはり、説明してくれる医師が多いですよね。私も今まで何人もの医師に内診してもらいましたが、ここまで何も言ってくれない人ははじめてでした。

noname#5819
noname#5819
回答No.2

薬剤を入れたのは、ご自身では分からなかったのでしょうか? >何も言わない医師というのは 少なくても、なんらかの処置をするのであれば、ドクターは言うべきだと思いますよ。 もしも産婦人科で複数ドクターだったら、違うドクターに変えるか、病院を変えるかしてみてもいいかと思いますよ。

koguro17
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私にわかったのは、何か金属のようなものを挿入し、液体を噴霧したような感じがしたことだけです。検査のために内部組織をとったのもわかりませんでした。 医師は複数いるので、今度行くときは違う医師に診察してもらいます。そして来年は他の産婦人科にしようかと思っています。

  • petunia
  • ベストアンサー率38% (455/1197)
回答No.1

今でもいらっしゃるんですね、そういうお医者様って。 私が子どもを産んだ頃、大きな病院でしたが、そんな感じでした。 内診室が並んでいて、次々に患者さんが入り、先生は診察の合間に黙って端から内診していきました。 かろうじて看護士さんが 「内診しますね」と声をかけてくれましたが・・・。 そして、予定日近くの日に、内診がすごく痛いので、「痛いです!」と言ったら、 「早く生まれるように刺激したから、痛いんです」 と、先生がやっと話してくれました。 先に言って欲しかった・・・。 内診台に上るまで、先生と顔を会わせる機会は無く、説明もなし。 内診室もカーテンで仕切られていて、先生はいつも無言。 内診を終えて、順番を待って、診察室に呼ばれたら、初めて先生と顔を合せて話すことができるというシステムでした。 もう十年以上前の話ですが、その病院に勤めていた他の先生が、開業早々患者を取り違えて、中絶手術をしたというのが全国紙に載り、あのシステムに慣れた先生なら・・・と思ったものです。

koguro17
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やはり、そういう医師もいるのですね。私の勝手な推測では、昔の方が「医者はえらいんだ。サービス業なんかじゃないんだ。」という人が多かったのではないかと思うのですが。その産婦人科は最近できたところで、非常に女性好みのきれいな内装、託児室、など、いまどきの産婦人科、という感じです。だから余計に、そんな医師がいたことにびっくりしました。医師は複数いるので、今度行くときは違う医師に診察してもらいます。そして来年は他の産婦人科にしようかと思っています。

関連するQ&A