- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友達との関わり方について)
友達との関わり方について
このQ&Aのポイント
- 高1女子の私は、友達との関係に悩んでいます。最近、友達との会話が合わなくなり、友達の悪口を言われることもあります。また、友達との行事に参加したくない気持ちもあります。どうすれば上手に距離を取りつつ、関われるのでしょうか?
- 高1女子が友達との関わり方に悩んでいます。友達との会話がスムーズでなくなり、友達の悪口を言われることもあります。また、友達との行事に参加したくない気持ちもあります。距離を取りつつ、関わる方法を教えてください。
- 高1女子が友達との関わり方について悩んでいます。友達との会話が合わなくなり、友達の悪口を言われたり、自分のつぶやきを勘違いされたりしています。今後の関わり方や距離の取り方についてアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その子のことがどうしても嫌だったら強制ではないのなら泊まりの件は断ってもいいかなと思いますが、その前に周りの人の思惑を気にせずに勇気を持ってその子に一度、反論することを勧めます。 まず、ワルクチばかり言うというのも自分が悪く言われたと勘違いするのもその子が内心はビクビクしていて 被害妄想のような感情に支配されてしまっているからだと思います。大人になってからでもこういう人は一杯いるし、私達でも面白くない気分になっていたらつい、人のことを愚痴りたくなるものだと思います。 その子も毎日が面白くないので心が弱くなっているし、それが原因でトラブルを起こしてしまうのだと思います。 結局は気持ちが寂しいんだと思いますよ。距離をとるということがはっきりしたら物凄く怒るし悲しむでしょうね。気を遣っていても冷たくすると敏感ですから放したくないって思うでしょう。 今度、その子が人のことを悪く言ったなら、同調したり我慢したりせずに、はっきりと(自分はそうは思わない)というか、せめて(私には分らない)ということを伝えましょう。 そして、どんなにそれに対して悪く反論されても耐えましょう。その子がそのことで貴女から離れて行って皆の目には喧嘩したようにうつってもそれで良いではないですか。 そしてその子がそれをきっかけに貴女から離れればそれだけの人だったということです。 ひょっとしたら目を覚ましてくれるかもしれないし、良い方に展開することもあるのでその子の為にも勇気を持って欲しいと思います。
お礼
泊まり行事の件については、これから考えてみようと思います。 もともとクラスの人とかと泊まるのは嫌なので…。 確かにその子は被害妄想とか思い込みが激しいですね。 友達本人も自らそう話していました。 友達が悪口を言っている時、スルーしてたりとか「それは違くない?」とか言うことは何回かありました。 それでも次の日にはまた悪口を言っていたり、気に入らないことがあるとすぐ口に出して言います。 悪口はマイナスのエネルギーしかないので聞いているだけですごく疲れてしまいます…。 とりあえず気を使うのを辞めて、思ったことをちゃんと言ってみるようにしたいと思います。 私自身もネガティブなとこがあったりしたので、物事ポジティブに考えてこれからの関わり方など考えて行こうと思います。 回答ありがとうございました。