• ベストアンサー

友達ってわからない。

高校1年女子です。 (長文で読みにくいかもしれません・・・) 私は、休み時間などはいつも一人で、仲がいい!と思えるような人がいません。 (私のクラスは少し男子の割合が多い40人クラスです。) 女子はほぼ2つにわかれていて、「化粧・ミニスカ系(性格は怖いけど、話せばとりあえずその場では普通に接してくれる)Aグループ」「化粧なし・校則にひっからないような服装(性格はやさしいけれど、話す内容が地味?)Bグループ」な感じです。 私は、両方のグループに入れません。(私は、お化粧していなくて、スカートも先生に注意されるほど短くしていません。) いつもどちらかでフラフラしている感じです。 Aグループだと、化粧の話やあちこちの噂話などですごい盛り上がるのですが、私には情報がなくて話についていけなくてハブられる。という感じです。 Bグループだと、話の内容はついていけるのですが、地味というか静かすぎてついていけず、、、人に自分の意見を与えるのではなくとにかく「そうだよねぇーそうだよねぇー」と人の意見に合わせないといけなくて私にとって、とっても疲れるんです。なので、ひとりで勉強していたほうが楽しいかな?と思い知らずのうちに自分から離れてしまうという・・・ 中学の頃はこの中間で、私と仲良くしてくれて(私的に)親友と呼べるくらいの子がいました。しかし、高校に入ってからはこのどちらかで、なかなか自分にとっていい友達関係を築けそうな子がいないんです。 お弁当の時間や授業でグループを作るときなどは、Aグループの子で小学校から一緒の子が「一緒に食べよう?」とか「○○(←私)グループ一緒やろう?」って声をかけてくれる子がいるのでその子と一緒にいます。しかし、ずっとその子についていくのも迷惑だと思うので、比較的話しやすいBグループの子と話したりもするのですが、 なんだか、最近周りから私がフラフラしているから「どっちなのあの子?」って思われているような気がするのです。 どっちかというと私はBグループなのですが、上記のとおり上手くやっていける気がしません。 担任との面談でも、 「友達が少ないのですが、」 という感じでこの話をしたのです。そうしたら、 「今いる子だけでいんじゃない?暇なら勉強してればいいじゃん。」 みたいなことを言われて 「私は休み時間とか話せる友達が欲しいんです。」 と言ったら、 「あなたはそんなドロドロした関係の子が欲しいの?」と聞かれてしまいました。 なんだかもう悲しくなってきてしまい、それ以上は相談にならなかったので、この場をお借りしたいと思います。 私は、担任の言うとおりドロドロした関係の子を望んでいるのでしょうか・・・。 私は、我慢してAグループかBグループに入ったほうがいいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mamasou
  • ベストアンサー率22% (215/975)
回答No.3

私は仕事をしていたのですが、途中で奮起して再度学生になった経験があります。 年齢的に自分より五歳くらい離れている若者ばかりでしたし、もともととても人間関係を築くのが苦手で、そっと手を差し伸べてくれる人もいたのに自分から振り払ってしまっていました。 その頃の私は自分は学ぶ為に学生をしにきているから友達がいない辛い状況でも大丈夫と言い聞かせていましたし、現実にそれで同じクラスメートと過ごした二年間を乗り切り卒業できました。 今振り返ると自分の中で人生は一度きりだからと常に自分に言い聞かせていた割には、人生を楽しむ事をしていなかったなぁ・・と思います。 手を差し伸べてくれた人との関係から友達の輪が出来てさらに充実した学生生活を過ごす事が出来たかもしれません。 友達というのがあまりいない私にはなかなか親友というものがいまでも出来にくいです。 唯一、親友と言える友がママになってから出来たのですが、私より10歳も離れていました。何であの頃、年齢に拘ってしまっていたのだろう?って本当に勿体無かったです。 確かに親友といえる存在が出来るのには運みたいなものもあるのかもしれないですけれども、友達は多いに越した事はないと過去を振り返った時に思います。 特に学生の頃というのは社会人と比べて、自分と近い(学歴、年齢等)存在がいるのだし、そんなに損得考えて付き合う事もないので、いい関係が築きやすいと思います。 私みたいに壁を自ら作ってしまうと向こうもどう接して良いか分からないでしょう。 我慢とかいう言葉は私はあまり好きではないですね。友達にも失礼ですね。 多分、そのクラスメートと出会えたのも何かの縁でしょう。縁は大事にすると良い事もあったりしますよ。きっと。 少し最初は人に合わせて、心をある程度ゆるせる様になってきたら本音を少しずつ出して懐に入っていってはどうでしょうか? 今という環境は一度きりです。時間は戻ってきてくれません。 人生は楽しまなければ勿体無いです。

ori_inori
質問者

お礼

えっと、mamasouさんの体験を聞かせていただきありがとうございます! そうですね。友達友達と考えず、なるべくいろんな人へ話しかけるようにします。また、話しかけてもらえたらかたくならず会話ができるようになりたいと思います。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • Cobalt_X
  • ベストアンサー率34% (144/419)
回答No.2

40オジサンです。 >私は、担任の言うとおりドロドロした関係の子を望んでいるのでしょうか・・・。 ドロドロですか?先生も表現悪いですね。 いつも一緒にいる「べたべた」ならまだ分かりますが・・・ どう? いつも一緒にいれるような友達が欲しい? これは、あなたのみしか分からないでしょう。 >私は、我慢してAグループかBグループに入ったほうがいいのでしょうか。 友達って何でしょうね。 グループって、群れをつくっていないと不安ですか? 友達って、グループに入っていないと何か不都合がありますか? 私が思うには、お昼ご飯を食べたりする(誘ってくれる)友達がいるだけで十分のような気がします。 無理してそんなグループに入ったところで、うまくやれないのであれば必要はないと思います。 友達ってグループに所属していないと成り立たないものではなく、個々の個人の関係だと思いますよ。 なので何か不利益が無い限り、無理してグループに入る必要も無いと思います。 また、「グループに入っていないから」という理由だけで付き合うことを差別する人がいたら、その人は「それだけの小さい人物」なんですよね。 グループに入ることで、友達が増えそうって期待があるのでしたら、入ってみることもよろしいかと思います。 (あんま、アドバイスになってないね。。ゴメン)

ori_inori
質問者

お礼

>グループって、群れをつくっていないと不安ですか? 一応私は、その場その場での友達っていうのが欲しいんです。休み時間話す友達。授業・勉強について話せる友達。 ずっと同じ人といたいわけではないのですがね・・・なかなか上手くいかなくて(^^ゞ >また、「グループに入っていないから」という理由だけで付き合うことを差別する人がいたら、その人は「それだけの小さい人物」なんですよね。 そうですよね。あまり気にしないことにします。 >グループに入ることで、友達が増えそうって期待があるのでしたら、入ってみることもよろしいかと思います。 はい。そういう機会があったら、仲良くなってみたいと思います。 参考になりました。アドバイスありがとうございました。

noname#164200
noname#164200
回答No.1

将来は就職するつもりでいますか?この時もきっと自分に合わない人達やグループがあるでしょう。働き出せば自分の好き嫌いで相手を選べなくなり、逃げるわけにも行かなくなりますからね。 学校は人付き合いを学ぶところでもあります。その時を想定しての、世渡り術を身に付けるいい機会ではないでしょうか?いじめて来るような人達ではないようですので。 その上で親友が出来るかどうかは運だと思います。。。

ori_inori
質問者

お礼

今のところ、勉強についていければ短大もしくは専門学校、それでなければ就職という形で考えています。 うーん、中学の頃の先生にnurukairoさんと同じようなことを言われ、よく考えなおして、やっと親友というのができたんです。 やっぱりそうなんですかね・・・でも今回は何回もどう付き合ったらいいのか考えたのですが、わからないんです。 諦めて、フラフラ付き合うしかないんでしょうか・・・でもこの間そのフラフラのせいで私的に冗談でとれないようなこともされました。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A