- ベストアンサー
「小さい子に優しく」ってどういうことですか?
よく、自分の子に 「小さい子に優しくできる子になって欲しい」と言う人がいますが、 いまいちわかりません。 しかも、幼稚園くらいの子に対してならまだ言いたいことはわかりますが、 そういう風にいう人って大抵、2,3歳の子に対してそれを要求しているので、 自分の子だってまだ小さいのに・・と思ってしまいました。 もちろん、自分より小さい子にだけ優しくという意味ではないでしょうが、 それにしても、「特に小さい子には」と限定する意味がわかりません 実際、そのように思っている方の意見を是非聞きたいです。 私が気付いていないこともあるかもしれないので。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (11)
- papanda26
- ベストアンサー率40% (407/1002)
回答No.11
- puripuriebi
- ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.10
- ahah14
- ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.9
noname#196554
回答No.8
noname#229586
回答No.7
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
回答No.6
noname#182738
回答No.5
noname#173315
回答No.4
- HOPinDEER
- ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.3
- 鳥の からあげ(@sasayan0018)
- ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2
- 1
- 2
お礼
>一般的な「小さな子には~」というのは、弱いものをいじめることで自分の力を誇示する子もいますから、そういう子にはなって欲しくないということではないかと思います。 >理不尽な行動をとられても、まだ小さい子だからだよ、心を広くね、という意味で使っています。 そういう意味で言っているなら納得です! そんな子になって欲しいと思えました。 どうもありがとうございました。