• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:景気停滞の今、何なら売れるのか・・・)

景気停滞の今、何なら売れるのか

このQ&Aのポイント
  • 昔は”三種の神器”なんてことを言って、カー、クーラー、カラーテレビなどが庶民の購買意欲をそそり、またそれ以外にも魅力的な電化製品などが次々と出てきました。庶民は、それらを購入して生活を楽に、豊かにすることで、豊さを実感し、また労働意欲もわきました。またそれらの生産に従事する人たちや周辺の産業(物流、小売りなど)も潤いました。
  • 今、20年ぐらい、ずっと不況が続き、物が売れない時代が続いています。カー(自家用車)なんか、都会では必要ないものになってしまい(個人単位、家庭単位での話)、30年前は就職に必須だった運転免許ですら保有していない若者が増えています。車メーカが消費者に向かって、「免許を取ろう」なんてCMを流す時代になったのは驚きました。
  • 勝ち組、という言葉で表される、「売れる物」を作っているメーカーやクリエイターはたくさんありますが、単に「業界内で優劣がついただけ」であって、国家をけん引するような新しい産業や商品が生まれた、という感じはしません。たとえば、売れている商品の代表としてはスマホ、スマホアプリ(要するにゲーム)、タブレットPC、AKB系アイドル、東京ディズニーランド、スカイツリーなど。どれもライバルと比較して売れているだけであって、かつての”三種の神器”のような、国民生活を豊かにするもの、というほどのものではないように思えます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

意識を物から離す事でしょうか。物質意識から心と言うのか、精神の意識ですか。 心を満たしてくれるサービス、それを含んでいる商品ですね。 強い、安い、早い .→ .優しい、珍しい、ゆっくりそんなイメージです。やわらかい。 心地よさですね。サービス産業も、どれだけ質の高い従業員を教育できるかでしょう。 お客を満足させられるか…。愛情を感じれるもの。日本的美しさ優しさの在るもの。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そういう考え方もありますね。

その他の回答 (8)

  • kofusano
  • ベストアンサー率13% (190/1435)
回答No.9

#8です 肝心なことを忘れました 寝ててももっと儲かる金融商品が欲しい!!! ボケ老人のボヤキです〠〠〠

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もうボヤキは結構です。

  • kofusano
  • ベストアンサー率13% (190/1435)
回答No.8

#4です 続きです 年収300万以下でも前述の様な豊かな(??)な暮らしが出来て500万に満たない蓄えを、自分では動くことなくなく運用はプロに任せる投資信託に入れて年間18%のリターンを得てこれをコロガシして金のタマゴを産ませてまたコロガしてさらに、より有利な投資信託に乗り換える予定でいよいよ年間100万のリターンも目前です SSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSS こんな風なやり方をしていると1億も持っている金持ちは寝ているだけでドンドン溜まるばかり・・・・ 溜まった金もドンドン使ってくれれば社会で金が回るのに・・・ 【自分でも、今の世の中これで良いのかと思ってしまいます】 貧乏人(??)の私でさえこんなだもの・・・ やっと私は寝ていても金が入る(少しずつだか)要領が解ってきたのに残念ながら残りの人生はあとわずかしかない・・・ 老人のボヤキです〠〠〠

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 えーと、あなたは寝たきりの年金爺さんですか?

回答No.6

>今後の世の中、何なら売れるのでしょうか? 住宅が売れまくっていますね。 カネが無い若者が借金までして住宅を買っていますよ。 その理由の一つには、民主党政権によって消費税が100%値上げが決定され、近い将来、物価の5%から10%になるので、其の前に大きな買い物をしておこうという考えの様です。 5%の消費税を回避するために数千万円の借金をするなんて、おかしなことですが、これが日本の現実です。 テレビコマーシャルで住宅を売りまくる大手のHMでは、契約済みの住宅を建てる大工が集まらなくて、納期遅延が沢山でています。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 住宅ですか、でも一生に一度の買い物ですね。 三種の神器のように、どんどんグレードアップ、バージョンアップされていき、国民の間に広くう普及した後も「買い替え需要」が確実に見込めるようなものはないでしょうか?

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2125/7982)
回答No.5

 どういうものが出来たら大ヒット商品になるかは、すでにわかっていますが、実現が難しい状況にあると考えて良いでしょう。  たとえば、「全自動調理ロボット」が実現した場合を考えてみましょう。  野菜や肉などの料理の材料を入れてスイッチを押すだけで、コンピュータが自動的に材料を切断、加熱し、掻き混ぜて料理を作り上げるロボットが普及したら、今まで冷凍食品や電子レンジ調理食品に頼っていた食生活が一変し、時間をかけて本物の美味しい料理が食べられるスローフードが優先される時代に変わるでしょう。難しくて作れなかった昔の料理の復興運動まで起こるかもしれません。  そうなったら、料理別の調理ソフトが多種多様に必要になって、ファミコン時代のゲーム業界のように、人気料理ソフトがヒット商品になる時代が来るでしょう。  こういう話は簡単に出来そうに思えますが、食中毒を起こさない安全性を確保しなければならないなど、意外と難しい技術です。  食品に限らず、飲み物だけでも多種多様にありますから、高級レストランに行かないと飲めないような難しい名前の飲み物を作ってくれる全自動調理ロボットがあったら、食生活が大きく変わるでしょうね。  自動調理ロボットは実際に研究されていますが、包丁捌きが研究段階といった感じで、まだまだ完成は先の話のようです。  掃除ロボットのように実現しているロボットもありますが、衣食住に直接関わるロボットが三種の神器になるだろうと思います。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%88
s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 夢の機械ですね。

  • kofusano
  • ベストアンサー率13% (190/1435)
回答No.4

年収300万未満の私みたいな貧乏人でも食べるのはとりあえず空腹を満たすには十分で、むしろダイエットに困るくらいだし キャビアやフォアグラは特別うまいものとは思わなくて、もっとうまいものはB級でも多種類あるし ローン支払い中だけれども家はあるし、インターネットで買ったテレビも40インチがあるし、買い物はパソコンで多くのサンプルの中から動かずに買えるしエアコンも買い替えて灯油暖房よりコストパホーマンスの点で有利なのでエアコン暖房で快適だし旅行も国内ツアーは年2回位行くし、海外旅行も年1回か2年に1回はツアーで行くしで 特にほしいものは無いですね しいて言えば車をグレードアップしたいくらいのものですね その為のお金が欲しい! !ですね そんなわけでこれからの時代はなかなかヒットをねらえるものを作り出すのは大変だと思います 貧乏人の私でさえこんな豊かな(??)生活できているんだもの・・・・

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お金、ですか。それは難しいですね。

  • goldman63
  • ベストアンサー率14% (27/189)
回答No.3

金持ちは元々ケチなので金は使わない、我々貧乏人も最低限の物は有るので、生きるために食材だけ買うのみ、ただそれだけです、新時代になった現在も来年も再来年も、大不況はまだまだ続くので物は売れないでしょうな、金持ちのケチンボ達がドンドン金を使えばいいのです。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 金持ちにどんどん金を使わせるにはどうしたらよいのでしょうか?

  • jumpup
  • ベストアンサー率14% (64/443)
回答No.2

人にやさしい、誰でもわかりやすく使いやすい商品でないと売れない。 日本企業の液晶テレビが韓国企業に負けたのは、ロクに使えもしない多機能ばかり搭載して使い勝手が悪いから、敬遠された。 取扱説明書も、読んでも理解できないのが多く、何の役に立っていない。 企業側の“自己満足”で、使う側の立場を全く考えていない商品が売れないのは当然だ。 少子高齢化なのに、日本の企業は今の世の中の動きに対応出来ていない。 多機能商品=売れる商品ではない。 日本の企業は勘違いしている。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、今の電化製品などは使わない機能だらけですね。

noname#177116
noname#177116
回答No.1

>どうしたら国家産業のような他国に絶対負けない、売れる商品、を作り出せるのでしょうか? 軽量・コンパクト・大容量・低価格なバッテリーの開発。 国家産業というからには、これができなければ他国を出し抜けません。 バッテリーの用途は多岐にわたりますからね。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 バッテリーとは思いつきませんでしたが、ハイブリッド車では確かに重要部品ですね。