• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供と二人、早く自立したい。)

子供と二人、早く自立したい

このQ&Aのポイント
  • 34歳の私は、夫の不貞行為で2年前から実家で生活しています。子供を育てる上で将来のことが心配で、進路に悩んでいます。
  • 私は高卒で、簿記2級と医療事務、秘書検定2級しか持っておらず、経験もありません。看護師になろうと思いましたが、両親の反対があり諦めざるを得ませんでした。
  • 福祉関係に興味があり、精神的な問題を抱える人々のサポートをしたいと考えています。看護師が難しければ、パートで働きながら通信制の大学で資格を取得したいですが、親は納得しません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akiphil10
  • ベストアンサー率33% (55/163)
回答No.7

 社会に出たあと、夜間の大学に通って福祉関係の資格を取得したものです。  そして、質問主様とはほぼ同年代の既婚女性です。  通信制の大学に通って、資格を・・という気持ち、とても素晴らしいと思います。  でも、たぶんもの凄く大変だし、そのために子どもを犠牲にすることになる可能性があります。  私の場合は、独身時代に学校に行き、資格を取った(昼は事務職・夜は学校)のですが、  当時からお付き合いしていた今の主人を随分ほっぽっておきました。  だって、まだ20代だったけど本当にしんどかったのです。  睡眠時間を削って、遊ぶ時間も相当削って、試験前は毎週のように講習を受け(学校と  しても、合格率を上げるために必死ですから。しかも別払いだった)、それでギリギリ  合格。  しかし、就職にあたっては案外と福祉関係も「実務経験」を求められることも多々有り。  そこへお子さんがいらっしゃるとなると、門戸としては狭いのかも・・と思います。  プラス、給与がそんなに上がらないんですね・・。もともとの給料も、安いことが多いです。  お子さんと自立を考えているのならば、今お持ちの資格を活かす方を考えたほうが、  現実的なのではないかなぁと思います。    個人的には、質問主様がお母様とのあいだに抱えているわだかまりのようなものが気になります。  まだお母様を許せていないというのか・・「私はお母さんとは違う人間だ」という部分に、  なんというのかな、お母さんに私を見て欲しい、という思いを感じるというか・・。  お母様が、必死に朝晩働いて、質問主様と弟さんを育てていらしたことは、  多分他者から見て「立派なこと」だと思います。でも、質問主様は「そんなことよりも  子ども(私)ともっと向き合って欲しかった。お母さんには時間がなくて、全然見てくれなかった」  というような思いをずっと抱えていらっしゃるのかな~、と。  手に職、ということであって、現実的に給与が・・ということならば、福祉の大学に今から  入り直して・・を私はオススメしません。  ただ、「自分が自分の思う人生をやり直したい」という思いなら、好きなだけやってみると  いいと思います。ただし、それは子供と自立するということとは少し遠くなるのでは、と思います。  いろんな思いがあると思いますが、今、あなたが優先したいのは経済的自立でしょうか、  精神的自立でしょうか?子供との生活でしょうか?お母様に認めてもらうことでしょうか?  そのあたりをよく、お考えになって、それから前に進まれると良いと思います。  参考になるかどうかわかりませんし、随分厳しいことばかり書いたように思いますが、  同世代の同じく頑張るお母さんとして、気持ちは応援しています。       

noname#164866
質問者

お礼

とても現実的なアドバイスをありがとうございました。ハッとさせられました。心から感謝申し上げます。

その他の回答 (6)

回答No.6

精神科の老人ホームで働いていました。 精神科で働き、精神をやられてしまう方いますよ。 〉また自分が若い頃に精神疾患を患いとても辛かった とてもオススメ出来ません。

noname#164866
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。

  • tenten41
  • ベストアンサー率10% (37/338)
回答No.5

悪い事、上手くいかない事を人のせいにしています、貴女は甘いです。看護師は甘くないですよ。旦那の不貞があり学校もやめた人が看護師が務まると思いません。逃げているように思います。 実家でお世話になっている、来年仕事をやめてどうされるのですか?お子さんはお母さんが見てくださっているのですか? お母さんと貴女は違います、でも今生活を助けてくれているのは両親でしょ、感謝に欠けるお母さんへの態度はまちがいです。「偉そうな口をたたくなら、今すぐ出て行け。」はお父さんに対してのお母さんの申し訳ない気持ちだと思いますよ! 家庭裁判所に調停離婚の申し立てをして親権・養育費・慰謝料を決めたら良いと思います。公正証書にしてもらいましょう。 公正役場に相談してはいかがですか。慰謝料がもらえれば実家を出て生活できると思いますが? 何の為に学校へ行こうとしていますか?お子さんはどうするのですか?お母さんに見てもらうのですか? 自分の都合に合わせていませんか?ケアマネは福祉施設で勤務すれば5年で試験資格あり、3年で介護福祉士の試験資格ができます。 親に頼りすぎです、甘えすぎです。親も先が見えない貴女への支援が不安なのです。心配なんです! 「実家へ生活費入れているから」は子供見て当たり前に聞こえます。 もう少し周りをみてください!

noname#164866
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。参考にさせていただきます。

  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.4

う~ん。 とても前向きな考え方の様にも見てとれますが、一方では無謀な印象も受けます。 私なら、今出来ることを地道にコツコツと生きていくしかないと思えるからです。 確かに手に職を持っていれば将来安心なのは分ります。 しかしまだお小さいお子さんがいらっしゃるのですよ。 まだまだあなたの手が必要な時期じゃないですか。 せめてお子さんがもう少し大きくなるまで待てませんか? 目の前の現実をよく見る必要があるかと存じます。 思い込みが強過ぎると生き辛いですよ。

noname#164866
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。もう少しよく考えてみたいと思います。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.3

天秤に賭ける しか方法は無いと思います。 母様に反対され家を出されても良いから看護士の資格を取得し サポートも借りず働く もしくは 母様の指示の通りに暮らしてく でも 実際問題 34歳で これから学校に通い 資格を得て 戦力になりますかね? だって、どんどん若手が進出してくるでしょ? 18歳、20歳 独身の方が 動きも機敏だし、休みも突発的な物は少ないでしょう。 やはり そこは 独身 ですから。。。 母様がそこまでの剣幕には 母様が 貴方と同じ様に 悩んだ時期があったのでは? 誰だって 一社からの給与で暮らしたいですよ。 多分 その経験から の 剣幕なんじゃないかな。。。 少し落ち着いた所で 母様に なぜ掛け持ちだったのか 等 経緯を聞いてみたらどうでしょうか。 手に職を付けて ではなくて これから子供に教育費が必要なのに 貴方に費やしてどうするのかな。。。と 言うのが 個人的な意見です。 旦那様とは 一切 修復は考えてないのでしょうか? それとも 旦那様が考えてないのか。。 不貞が発覚し 許せない気持ちは 私も妻ですから 分かります。 でも 離婚準備期間は 必要ですよ。 貴方の気持ちの中で  私だって働いているんだから って気持ちが強過ぎたんじゃないかな。。。 だから 家を出る事も出来たんだし。。 ここで離婚するも 別居も 同じ事。 別居の期間が長ければ 長い程 修復には難しくなります。 どんな背景が夫婦にあったのか 分からないですが 修復方向に持って行き それでも改善されなかったら 離婚したら良いと思います。 修復期間は 看護の道でも 選んだら良いし。

noname#164866
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。参考にさせていただきます。

noname#173838
noname#173838
回答No.2

知識と経験は邪魔になりません。 そして…生きて行くためには色んな形があります。朝晩働いて育て上げてくれたお母さんは、そのやり方なのだと 貴女は貴女のやり方を貫き通して欲しいと思います。きっと分かってもらえます。文句言われても自分と子供の為に頑張って欲しいのです母は強しです。資格があるなら有効活用して下さい。本当に必要としてる方の為に…

noname#164866
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。もう少しよく考えてみたいと思います。

noname#177116
noname#177116
回答No.1

離婚して、慰謝料を元手に進学が理想のような気がしますが。 もちろん、養育費もしっかりもらって。 で、まだお若いんですから、第2の伴侶を見つけて幸せに暮らすとか。 看護の道は厳しいですよ。進学できて卒業すれば誰もが看護師になれるわけではありませんし。 本番の国家試験に受からなければ、ただの人ですから。 10年、20年前なら准看護師学校もあったので、働きながら学校へ通う(体さえ丈夫ならある程度の知識で資格取得が可能)という手段もあったんですが、今のご時世では…。

noname#164866
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。参考にさせていただきます。

関連するQ&A