• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:社長の態度の変化について)

社長の態度の変化について

このQ&Aのポイント
  • 社長の態度が冷たくなるきっかけとして、私の一言がありました。
  • 税理士とのやりとりで、社長の態度が変化しました。
  • 私の言葉が原因で、社長の態度に対する心配が生じています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#178467
noname#178467
回答No.5

 社長はごまかして税理士の責任に したかったのです。社長が「聞いて いない」と言い張れば税理士は引っ 込まざるを得ない。社長はそれを 狙ってわざと言ってるのに横から 貴女がしたり顔で「聞いていたでしょ」 社長は思わぬ発言に「こいつアホか」  勿論、社長が低劣なのだけど、そんな 上司はどこにでもいる。責任転嫁の名人。 普通、そんな上司に楯突く発言は謀反を おこす意図有りの油断成らない部下。 なのに貴女は何も考え無しの脳天気発言。 僕は貴女の発言は正直に良く言ったと 評価するのだけど、世間の常識では、 社長から給料を貰っている以上、社長の 不利になることは言わない、黙っていろ です。この世は本当の事を言えば生きづらい ものです。まあ、間違ったことを言ったわけ ではないのだから、知らぬ顔を決め込もう。

kuu2260
質問者

お礼

確かに!今思えば、社長がそこまでババ怒りするくらいの能天気発言をしてしまったんでしょう。 自分はそんな馬鹿にしたとかじゃなく、気づいてのかな?と思って発言して そんな怒るとは思わず避けられてるので、え?ってかんじで。社長は税理士のせいにしようとしていたのに部下に阻止された!怒りますよね。 でも社長も性格悪いですよね。。。 でも社長だから仕方ないですね。。

その他の回答 (5)

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2746)
回答No.6

3週間 長い… 私は税理士とはHPにお互いのリンクを張るぐらいしか しゃべった事がないのでアレですが 夏が終わって2ヶ月は経ちます。社長さんは70過ぎ?絶対覚えてないでしょう。 うちの社長は60代半ばで、何度も報告した事を俺は聞いてないと言い出します。 まあ、年寄りは労らないといけないなあ と思ってたら、 こちらはまるで記憶にない数ヶ月前の事を言い出すから油断がならない。 クビなんて事はないと思います。 というのも、あなたは社長さんの秘書的役割のようで 言い方は悪いが便利な人は切れないだろう。 社長さんもいい加減、今の状態は止めたかったりしてるんじゃないかな? 引っ込みがつかないだけとか。 その時は他の事情があったのかも知れないし、これからはまず社長に確認してから を、何がなんでも守ればいいだけだし、そう言ってもいいのでは? 上記のHPごときも、私は社長に逐一報告してデザインも見せていました。 税理士なんて人種、見た事も触った事もないから怖いもん。

kuu2260
質問者

お礼

ありがとうございます。 ほんとちょっと前のこと忘れてたと思ったら、やけに記憶力いいときあるし侮れません。 いずらくさせてやめさせる気かなと思いましたが、、(そこまでひどい事言ったのか?) もう少し様子見ます。 その時は他の事情があったのかも知れないし、これからはまず社長に確認してから を、何がなんでも守ればいいだけだし、そう言ってもいいのでは? ↑ 前向きな回答ありがとうございます。

  • tac48
  • ベストアンサー率36% (339/932)
回答No.4

お困りっすねえ。 >私はクビにさせられてしまうのでしょうか?? ありえないっす。 ただ、社長が怒るのはわかるっす。なんの科目の話かわからず・・・ いろんな可能性がありますが・・・税理士は自分の免許がかかるので ウソはダメというものの、ここまでならなんとか良くある話しですから といろんな案を出すのが仕事っす。教科書にのっている一般例の仕訳 だけの問題なら税務署に聞いたら良い話で税理士は不要なんです。 思いっきりわがままを言ってみて、税金をごまかす(利益を減らす) か銀行を裏切るか(利益を増やす)というお題を出したくなるもんです。 税理士は、そういったお題に対して、一部は不正だからダメ、これは 皆なやってることだから目をつぶりましょうなどというやりとりが 一般です。それを、自分の部下から否定されたら怒るとは思いますよ。 この裏切り者ってね(苦笑)。 まあ、言っちゃったものはひっこまないし、そういう一般の会話に ついて教えなかった自分が悪いと社長が気づくまではちょっとギクシャク しちゃうかもですねえ。ずっと許さないような社長なら会社を 変えましょう! ご参考になれば。

kuu2260
質問者

お礼

ありがとうございます。 すみませんあえて科目は伏せさせていただきました。 クビはありえないですか!ヨカッタ。 社長は説明しているのに流して聞いてないところがあるんではと思います。 税理士まかせにしてるかんじ。帳簿自分ではチェックしようとしません。 よそはしらないのでそんなものなのかな?と思いますが。。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.3

> わたしは、そんなヤバイことを言ってしまったのでしょうか? 税務署だとヤバいけど、税理士は別にヤバくはないですよ。 基本、クライアントの味方だから。 「おまえは税理士に給料もらってんのか!」に象徴されますが、やっぱ「筋」の話しじゃないでしょうか? それと「税理士にはめられた!」と言うところから想像すると、以前から税理士に指摘されてた部分について、社長がのらりくらりとかわしてたところに、質問者さんからの通報によって、動かぬ証拠を税理士につかまれて・・と言うところじゃないかと。 質問者さんは、社長も了解のもと、「マイナスになっているので僕に言ってください。」と言う税理士の指示に従っただけと言うお考えかと思います。 でも、ご質問文では、この件に関しては、社長と税理士は電話で話してる様ですから、その会話の内容は、質問者さんも実際には判らないのでは?思いますが。 税理士がいくら指摘しても、社長がごまかすばかりで改めず・・みたいな部分があるとして、税理士が質問者さんを使って尻尾を掴んでやろうと言う考えだったとしますと、「社長にいいます。」の部分は、質問者さんが思っている内容とは違う可能性もありそうです。 いずれにせよ本来は、その時点で社長に、「先生からこう言われましたが、指示に従って良いですか?」と尋ね、社長の了解を得るべきでした。 更に、その上で「今回、これを税理士に伝えますが宜しいですか?」と、決裁を仰ぐべきですよ。 質問者さんが経理の責任者であるとでも言うなら別ですが・・・。 秘書とか社長事務の手伝いみたいな立場でしょ? あるいは「そんなヤバイこと?」かどうかも、ご自身で判断出来ない立場なんです。 社長からすれば、その立場の質問者さんが、税理士とは言え、社外に勝手に会社の数字を伝えたワケですよ。 また小さな会社なら、税理士から質問者さんに何かを依頼するのは不自然です。 結果からすれば、社長が激昂する様な内容ですから、社長と直接話しをすべきですよ。 流れとしては、ちょっとやましい経理処理をしている社長サンと、真面目な税理士さんの間で、ちょっと揉め事があり、その中で質問者さんが税理士に利用され、結果的に質問者さんは社長を裏切る形になった・・ こんな推理です。 質問者さんは悪くない・・と言って上げたいですが、やはり「「おまえは税理士に給料もらってんのか!」は正論で、質問者さんは社長に忠実であるべきで、その中では質問者さんには、慎重さが足りなかったとこともあると思います。 社内の数字を流出させたワケだから、解雇事由に相当するかは微妙ですが、正規雇用であれば、始末書程度が妥当かと。 今後は税理士に何か頼まれても、「それは社長に言って下さい。私は社長からの直接指示がないと動けません」等、慎重に対応なさることをおすすめします。

kuu2260
質問者

お礼

私のつたない文章でいろいろ推理して頂きありがとうございます。 こんどから慎重にやりとりするようにします。

  • youyagon
  • ベストアンサー率14% (11/75)
回答No.2

一言で言えば「振り上げたコブシの落としどころがなくなってしまった」社長の 照れ隠しとか腹立たしさとかが考えられます >>俺が間違ってても同調するな! これはどうも自分が間違えてたぞ? と気づいた様子 そこをあなたから念押しで「貴方が忘れてたんです社長」といわれた形に・・・ 普段の社長の性格・あなたの性格・年齢・勤続年数とかを書いてないから 一概に言えませんが、「この前は出すぎたまねをしてすみませんでした」と言えば 社長が「いや、あとから考えたらそうだったかのな?」とかになるかも、ならないかも 現状は社長が部下の前で恥をかいた、さらに部下が一緒になって俺をバカにしやがって! となってるかも・・・ 補足があればもう少し突っ込んだ回答もできたりできなかたり・。・

kuu2260
質問者

補足

ありがとうございます。 社長も間違いに気づき認めたくなかったかもしれませんね。。 そのときは何も考えてなくて、ただ単に聞いてるのに忘れてるのか? と思い、発言してしまいました。><; 社長は70代半ば、男尊女卑です。 ミスもいつもならその場で怒鳴られ、後にはひかないのですが 今回ばかりは、挨拶してもそっけなかったり、私を会話に入らせたくない避けた態度です。 私は30代前半まだ勤務年数1年半です。

  • kaisyu63
  • ベストアンサー率18% (54/295)
回答No.1

どの様に説明したら良いか困りますね。不正を働くつもりなら帳簿にマイナスと分かる様な事はしない筈ですがね。自分に都合が悪いと責任転嫁するとは人物が小さいですね、まー社長なんて勝手な人間が多いです。私の会社の社長も社員のボーナスを減らしてでも外車を買ってます。頭が悪いので話をする気もしません。貴方は居ずらいと思いますが知らぬ振りして勤めていれば良いのです。

kuu2260
質問者

お礼

お礼が遅れてすみません。スマホからはお礼入力できないのか・・。 いろんな社長がいるものですね。ここは波風立てず静かに知らぬ顔しておきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A