- ベストアンサー
隣同士のトラブル 対策や解決方法は?
- 隣同士のトラブルについて考える際、まずは相手の立場や悩みを理解しましょう。
- 手紙やメール、直接の会話などで、丁寧に問題の原因や解決策を話し合いましょう。
- 場合によっては専門家の助言や仲裁を求めることも検討しましょう。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
近所に大きな毎年、美しい桜の木のあるお宅があって、やはり、桜の花が散って自分の家の干したふとんが汚れるから切ってくれと要望されたという話しを聞きました。 美しい桜を愛でるというのはおうちの方の希望でしたが、そして迷惑をかけたのは花の咲く一時期だけなのですが、それでも我慢出来ないと苦情を言われて木を半分、処分したということでした。 質問者さまの件もお隣の方にしてみれば落ち葉は営業妨害とまでいかずとも嫌なものだと思われます。 愛着のある木を処分されるのは苦痛だと思いますが折り合う為には菓子折りではなく話し合いが必要ではないかなと思います。少し枝を切るとか、落ち葉の出ない程度に剪定するとかされたら恐らく、苦情は止めてくれるものと思われますが如何でしょうか。
その他の回答 (3)
- PAPLEEYE
- ベストアンサー率10% (12/119)
>迷惑をかけて申し訳ない と思うなら処分するしかないです。隣の家にとってメリットがないのなら、邪魔でしょうがないですし。 私は木は好きなので切ってほしくないですが、好ましく思われていないなら切るほうがいいでしょう。 他人の敷地に入るのはよくないですから。 造園業者に相談しては? 切っても逆恨みはダメですよ。
お礼
ありがとうございました。 ご意見は、承りました。 しかし、私の本当の真意が伝わらなかったのかなとも、思いました。
- sadami10
- ベストアンサー率23% (354/1536)
なつめの木も大きくなれば,落ち葉も多いと思います。落ち葉の迷惑で菓子折りを持って謝罪するなら,これからの事を考えてなつめの木を何処かへ移動するか,(欲しい人にゆずる)切って処理するがいいです。
お礼
ご回答ありがとうございました。 菓子折のことは、後になって、考えてみれば、ちょっと余計なことだったですね。
時々、客としてその割烹を使う。 あと、菓子折りを渡すならキーマン(店主)に渡すべきでしょう。
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。 補足の内容にも答えていただきたかったですが…… 菓子折りの件は、後になってよく考えてみれば自分でも余計なことをしてしまったなと思いました。 その後、邪魔になっていそうな箇所を少し切りました。 それで、様子をみたいと思います。 タイミングを見計らって、話し合いもしていけたらなとも、考えてます。 ご親切にアドバイスして頂きありがとうございました。 改めてお礼申し上げます。
補足
補足のために、くわしく書かせください。 実を言うと、私の家も、隣と、似たような商売をしています。(私ん家は鮮魚店です)私の父親は趣味で庭木や盆栽を育てるのが好きでした。私の父親は、勝ち気な性格で似たような商売をしているので、親同士いろいろなことでのライバル心があったのだろうと思います。 しかし、何かしらのトラブルになったことは一度もありませんでした。 後、先方の親も亡くなり 私の父親も脳梗塞発症し、後遺症が強くでて、仕事は勿論、趣味をすることもままならなくなりました。 そのことも、隣の今の主人は知っています。 私の父は、まめなひとで、トラブルにならないようにきちんと清掃もし、ケアもしてきました。 そのことも、隣の今の主人はみていました。父には苦情のひとつ言って来ませんでした。 お互いに代替りになり、隣は手を拡げ、そのことを鼻にかけ、今回のこと以外にも、隣の主人は難癖をつけるようになりました。 昨日、いわれてから、少し枝を切りました。 悔しく、涙がでました。 腹立たしく、ずっと気分が悪いです。 このまま私はどうしたらよいでしょうか? しばらく様子見のほうがよいでしょうか?