• ベストアンサー

家電製品の性能みてますか?

私は機械に弱く、家電製品を買うときなんかに、性能がどうのこうのと書かれていても良く分からず結局買わずじまい!という事が多々あります。かといって何も書かれていないのはちょっと不安になったりします。 皆さんはどうですか? 性能を見比べ分析して買っていますか? 皆さんが買うポイントは何ですか? 教えてください(*゜▽゜*)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yama_x
  • ベストアンサー率20% (188/940)
回答No.6

こだわりの部分がなければ数値にこだわる必要はないのでは? たとえばオーブンレンジで、出来るだけあ高い温度が必要、であれば出力の数値を見ればよいですし、 エアコンで、出来るだけ省エネのものが欲しければ、エコ指数(でしたっけ?)を見てみれば良いでしょう。 その家電を使うに当たって対してこだわりの部分がなければ、同時期の有名メーカーのものであれば、それほど大きな違いはないと思っていいでしょうから、お気に入りのメーカーとか、見栄えで決めてしまっていいと思いますよ。 そうはいっても一応、悪評の高いものは避けたいとは思いますから、価格.comのようなサイトの口コミ情報を見ておきます。ただ、口コミ情報は必ずしも正確ではないのであくまで参考程度です。どうしても気になる情報があれば、店員さんに「こんな話を聞いたんですけど・・・」と聞いてみるのも良いでしょう。

ko55
質問者

お礼

なるほど価格.comですか。参考になります!ありがとうございます。

その他の回答 (7)

  • 20012340
  • ベストアンサー率20% (122/600)
回答No.8

まず、値段で違います。安い家電製品(数千円程度)はそれほど性能は気にしません。外観や性能を少しみて、気に入れば購入しています。 1万円以上の場合は以下のHPやメーカーのHP、そしてお店で見たりしてそれなりに調べて購入します。 10万円以上の場合は徹底的に調べます。例えばエアコンならば評判・消費電力・付加機能・メンテナンスのしやすさなどなど。 もっと高額のパソコンともなると、パーツひとつひとつをさらに徹底的に調べます。CPUの種類および性能・マザーボードのチップセット・メモリの種類・HDDの種類・同性能の他社パソコンとの比較などなど。

ko55
質問者

お礼

回答有難うございました。ごちゃごちゃと書いてあることに惑わされすぎても駄目ですね。

noname#13376
noname#13376
回答No.7

1.家電の中でも成熟品といわれるもの たとえば、冷蔵庫、洗濯機、掃除機など。 これらは今、成熟の殻を打ち破って、とてもいいものがでてきていますが、それら「新機能」に対して興味がなければ、どれを買ってもほとんど一緒です。 よって、その場合「値段」のみ。 興味があれば「新機能」「高性能」を中心に比較します。 この「新機能」「高性能」にはたとえば、以下のようなことがあります。 ・掃除機:アレルギーに対抗できる機能、ほこりを極めてよく吸ってくれる機能 ・洗濯機:ドラムになっていて、ななめから取り出せる、乾燥機がついている ・冷蔵庫:節電、霜とり、チルド、食品保存性の高さ これらに、なんらかの魅力を発見するとき、機能、性能を比較するといいでしょう。 ちなみに私は、現在できるだけ安いものがほしいので、これらの性質の品物は、「値段」で決めます。 2.新家電 デジカメ、DVDレコーダーなど、従来なかったもので、生活に必ずしも必要ないが魅力的なものについては、必ず「機能」「性能」を比較します。そして、この場合は「値段」というのは、決定要因のひとつにすぎなくなります。 なお、世の中では「機能」と「性能」を混同されている方がいらっしゃいますが、以下のように整理できます。 「機能」…なにができるか、どんな用途で使うのか 「性能」…どれくらいできるのか、能力はどうか 「品質」には上記「機能」「性能」などの「利便性」のほかに「安全性」「経済性」などのほかの側面もありますが、これはまた別のお話。

ko55
質問者

お礼

なるほど!ありがとうございました。

noname#118466
noname#118466
回答No.5

一般消費者は数値的な性能比較が苦手な人が多いので、信頼のおける店で自分のニーズを伝えて推薦してもらうことが多いかも知れませんね。下手に自分で選ぶより 当たりはずれがないかもしれません。性能が分からず結局買わないようなニーズの低い商品は買わないほうが良いと思います。ニーズが高まればおのずと勉強をするものです。 昔、海外で販売に携わっていたとき、多くの人が目方を比べて重い方を「これが良い」と言っていました。それが見事に当たるので驚いたことがあります。経験から くる知恵だと思います。 電気製品は全て同じ基準で選ぶのではなく商品と価格、 好み、我が家の条件(場所が狭いなど)を勘案しながら選ぶべきです。性能比較が全てではありません。 長年使う居間の大型テレビ、冷蔵庫、洗濯機は慎重に ブランド物を選び、個室で使う二台目の小型テレビや蛍光灯類は価格と好みで買う・・・などの工夫が必要かと思います。

ko55
質問者

お礼

そうすると楽チンですね。ありがとうございます。

  • Yusura
  • ベストアンサー率50% (607/1207)
回答No.4

 家電製品・・めちゃ比較します!  最近はパソコンですね。自分のパソコンがほしいから、いろいろ調べてます。  性能がどうのでわからないですよね、最初は。 専門用語並べられてもわからんて。 たとえばパソコンだと、CPUとかメモリ、グラフィックスカード、HDD、DVD-WとかRWとか。そういうときは調べます。 楽しい時間ですネ♪♪♪  性能について書いてあること、なにを一番重視したらいいかも調べます。 自分のその家電製品の使う目的に合わせて、重視したい機能、性能を絞り込みます。あるいは優先順位をつけます。  デザインとかも考えます。じぶんでいじれるところはいじれるかどうかっていうのも考えます。  ま、一番重視してるのは、どのみち値段なんですけど(笑)。  私は、考えに考えて、答えを出すのを先のばしにするタイプです(^。^)。パソコンも、もう一年ぐらい悩んでいるような・・。決めかねるっていうより、もうちょっとお金貯めよ~、とか、もうちょっと悩みたい~とか、、、。 楽しいですから。 店頭だけで決めることはないです。必ず、他でも下調べしますね。 ネットで調べやすいのは、「その機種を使ってどうだったか?」ってことですね。 いくつか絞り込んだ時でも、その家電製品全体について調べているときでも、そういう評判に影響されやすいです。ただ、口コミって、バイアスがいろいろかかっているので、偏った評価だってことは肝に銘じてるつもりなんですけど・・。

ko55
質問者

お礼

凄いです!!パソコンは仕事上決行詳しいんですが、家電製品にはめっぽう弱いです。調べようとしても「あ~!これで!!」ってなってしまいます。

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5842)
回答No.3

 私の場合、購入の際の情報としては、カタログ、雑誌記事が主です。  以前は、「暮らしの手帳」という雑誌に、かなり辛口評価の商品テスト記事が掲載されていて、家電製品購入の際に大いに参考になりましたが、最近では、 メーカー間の性能の格差が少なくなったのか、同誌も 編集方針を転換したようで、現在では購読を中止しました。  今では、メーカー間の競争が厳しくなってきているため、そう性能の悪い製品はなくなったようですから デザイン、機能、価格が主なポイントとなります。

ko55
質問者

お礼

なるほど!有難うございます。

  • kukku145B
  • ベストアンサー率32% (42/131)
回答No.2

定価は別として、市場価格は、良いものは高く、悪いものは安い価格で売られていると思います。この価格には確かにブランド代も含まれていますが、このブランドも長年掛けて築いた安心代だとおもえば、納得できます。 一番大事なのは、自分に必要な価値(機能、性能)に見合う価格になっているかどうかです。個人的には、必要以上の機能性能にお金を払うのは控えたいものですが、欲望を押さえきれないので困ったものです。

ko55
質問者

お礼

回答有難うございました。 ブランドですか~。確かになぜか安からず、高からずな商品をかってしまいます。

回答No.1

簡単に言うと、電子レンジ等は、入・出力消費電力を、その他の熱器具は消費電力、暖房器具であれば力率と熱効率ですかね。 コーヒーメーカー等は、メーカーによって開発コンセプトが違いますので、メーカーを見て買います。 後は、性能の差が無い場合は、有名メーカーではなく、製造元の物を(マイナーブランド)を買いますね。 一概に、性能を見ると言っても、外観も性能の内ですからね、説明し尽くすのは難しいですよ。

ko55
質問者

お礼

有難うございます。消費電力。熱効率。勉強になります。

関連するQ&A