• ベストアンサー

自作PCについて質問が有ります。

売られているマザーボードの中には、画面の出力端子(D-Sub DVI HDMI)がない製品が有りますがこうした製品は、OSをどのようにインストールするのでしょうか? 別売りのビデオカードを使って画面の出力をやるのは、わかるのですが…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7787)
回答No.1

ビデオカードを装着します デバイスドライバーがまだインストールされていない「OSのインストール段階」では ビデオカードでは昔の規格であるVGAを表示するデバイスのようにふるまいますので インストールはそのまま行えます。 インストールの途中から OSのインストーラーがビデオカードを正しく認識してOS標準ドライバーで動いたり、あるいは使用者がCDなどを使ってドライバーを導入することにより ビデオカードは本来の性能を発揮します。

Clionidae
質問者

お礼

RTOさんありがとうございます。 以前からのもやもやが取れました。

その他の回答 (1)

  • ykoke01
  • ベストアンサー率41% (174/424)
回答No.2

当然ですが、オンボードでないならグラフィックボードからということになります。 何に使うかにもよりますが、ゲームしたり動画を見たりするなら、大抵オンボードでは不足な場合が多いです。というか自作でグラボはオンボードでいいやというのは聞いたことがありません。用途次第ですが、グラボが一番重要なパーツですから。ゲームもネットも動画編集もビデオも見ないというならいいかもしれませんが、それなら自作する必要もない気がしますね。おんぼろノートで十分でしょう。

Clionidae
質問者

お礼

回答ありがとうございます。