- ベストアンサー
趣味の会で冠婚葬祭の度に徴収されるお金について
私はある趣味の会に参加していますが、講師の先生が数人おり、その先生方の身内の出産や不幸や退会の際に特定の金額を徴収されます。 同じ会員の方は、そのようなお金は気持ちよく出すべきとのことで、しぶった方〔お金をだすことを〕を悪く言っていました。 毎回、退会などで先生方にそのようにお金を集めて、差し上げても御礼も何も無く、実のところ私もしぶる方の気持ちもよく分かるのですが、私は潤滑油的なものでそのような出費も仕方ないかなと思っています。 皆さんはどのように思いますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その講師に対して、例えば、その方が来る都度、または、月に一度等、 講師料のように定期的に謝礼が与えられているなら、 そんな予期せぬ出費は必要ないと思います。 けれど、基本、その講師が無償でいるならば、 そのようなお金の類いは講師に与えても良いと思います。
その他の回答 (2)
>皆さんはどのように思いますか? そもそも趣味の会の講師のプライベートの 冠婚葬祭にあれこれ出すこと自体が 変なことですし、ましてや定額を徴収って 変なことだと思いますが。 個人的によほど、お付き合いがあって、 出したい、出すのが当然だと思うというのは別ですよ。
- yama-koke-momo
- ベストアンサー率34% (352/1008)
会の趣旨や集まった方々の背景(関係性)にもよりますが、講師の方がボランティアであればそのくらいの気持ちは示しても良いでしょうね。 決まったお月謝や謝礼をお渡ししてるなら、基本的に無用と思います。 そういうのってたいてい言いだしっぺがいるものですよね。 誰かが言いだしてそれが慣例のようになっている。 少人数のうちは良いけど会の規模や人数が大きくなったら総会を開くなどしてきちんとルール化することだと思います。
補足
その趣味の会は月謝制で、会員さんも来たり来なかったりの人も含めて数十人もいます。 言いだしっぺ確かにいます。その方はお金を集めるのが当然との持論に疑問に思いここで質問しました。 ご回答有難うございます。
お礼
月謝制で会費はお支払いしているので、講師のプライベートなことに毎回お金を集めなくてもよいのではと思うのですが、集めている言いだしっぺの方は、そのくらいの気持ちは当然のような持論なので、疑問に思い質問して見ました。 ご回答有難うございます。