- ベストアンサー
趣味の会で冠婚葬祭の度に徴収されるお金について
私はある趣味の会に参加していますが、講師の先生が数人おり、その先生方の身内の出産や不幸や退会の際に特定の金額を徴収されます。 同じ会員の方は、そのようなお金は気持ちよく出すべきとのことで、しぶった方〔お金をだすことを〕を悪く言っていました。 毎回、退会などで先生方にそのようにお金を集めて、差し上げても御礼も何も無く、実のところ私もしぶる方の気持ちもよく分かるのですが、私は潤滑油的なものでそのような出費も仕方ないかなと思っています。 皆さんはどのように思いますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
noname#188107
回答No.3
- yama-koke-momo
- ベストアンサー率34% (352/1008)
回答No.2
お礼
月謝制で会費はお支払いしているので、講師のプライベートなことに毎回お金を集めなくてもよいのではと思うのですが、集めている言いだしっぺの方は、そのくらいの気持ちは当然のような持論なので、疑問に思い質問して見ました。 ご回答有難うございます。