• ベストアンサー

マイクについて 用途は雑談 男で声は低め EQ無し

おすすめのマイクについて IFはU-55 男で声は低め 用途は雑談です EQとかはよくわかりません ニコ生の雑談枠というものがしたいのですが、 予算としては高くても2万くらいまでで・・・ コンデンサ・ダイナミック問いません よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

独りならば http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5ECM5S%5E%5Ehttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EXENYX502%5E%5E 2 人以上 6 人以下ならば http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1498%5ECM201F%5E%5E を人数分と 3 人目以上の Microphone に http://tomoca-shop.jp/shopdetail/001011000002/ も加えて http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EXENYX1002%5E%5E との System というところではないでしょうか。 ONKYO SE U-55 には Front Panel に Mic 入力 (Monaural) がありますが、どうも図解で見る限りは Dynamic Microphone か電池内蔵 Electret Microphone 用の Mini TRS Plug 入力なので殆んど Microphone が某かの変換 Adapter を介さねば繋がらないでしょうし、Noise の少ない綺麗な音で録れるものなのかの判断も難しいところですので、Analog Mixer を介して Line 入力に導いた方が無難でしょう。 上記 Analog Mixer には EQ (Tone Controller) も付いていますので、会話音の音質をきちんと調節できます。 なお、御存知かとは思いますが「Condenser 式 Microphone の Phantom 電源って何?」「Mini TS とか TRS Phone の TS とか TRSって何?」ぐらいの基本事項は取扱説明書をきちんと読んで使い方を理解してから御使用ください。 素敵な Audio Life を(^_^)/

mimimyyyyuu
質問者

お礼

丁寧にありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A