- ベストアンサー
ミシンを持つと
私の知り合いは、ミシンは通園グッズを作るのに使ったぐらいだと言いました。 私は、めいに通園グッズを作って楽しかったのでだらだらと裁縫を楽しんでいます。 私としては、通園グッズを使って、たまに裾あげぐらいしてミシン終了がかっこいい気がします。知り合いぐらいがちょうどいい気がします。 が、あるブログに、ミシンを持つならオークションとかで売るぐらいでないと良妻でないミシンを持つ意味がない)と書いてありました。 皆さんはどう思いますか 愚問ですみません。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
愚問ではありませんよ。:) どこの世界にも、どうにかして他人を見下そうとする、つまらない奴がいるもんですね。よっぽど他に何も誇りに思えることがないのでしょう。ミシンなんて使いたい人が使えば良いし、料理なんて作りたい(もしくはお腹が空いた?)人が作れば良いのです。その人は趣味という言葉を聞いたことがないのでしょうか。そもそも良妻ってどういう意味なんでしょうね。ミシンかけはプロ並みにうまいけど、他には何もしなくて悪態ついてる人も良妻っていうのでしょうか。「そんな風に考える人もいるのね。私はそうは思わないけど。」、くらいに受け止めていれば十分だと思いますよ。
その他の回答 (7)
- hp100
- ベストアンサー率58% (384/654)
通園グッズ作るくらいにしか使わない人でも たまの裾上げでミシン終了の人でも 趣味で使うだけの人でも ミシンを購入したら売る人にならなきゃいけない良妻でも ミシンは持てます 「持つ」だけなら全くミシンが扱えない人でも持てます 車と同じでメンテナンス&維持費が必要な道具ではありますけどね
お礼
ありがとうございます。 言われるようにメンテは必要ですね。
要するにそのブログのひとは 「プロ級じゃなければミシンを持つ意味がない」って 言いたいのかなぁと思いますが。 別にどんな用途で持っていてもいいんじゃないですか? 手作りっていうのは楽しいですね。 わたしは洋裁はしませんが、 色々作って楽しんでますよ。
お礼
そうかも。 私は、腕がまだまだなので、そんな私がミシンを持っていいのかって思ってしまいました。 でも、気にしないようにします。 ありがとうございました。
- もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)
- ベストアンサー率31% (3132/9928)
人によって趣味や生活環境が違うのですから、ミシンを手放そうが放置しようが、日常的に使おうが勝手でいいのです。 手芸・裁縫が趣味だなんて素敵だと思いますよ。 作品をオークションに出そうが、ひとり楽しむだけの趣味だろうが、そんなの他人に口出しされるようなものではありません。 母が嫁入り道具?として持ってきたミシンを処分して以来、ミシンを使いたい時に使える環境に憧れています。 最近のは本当に安価でも高性能で・・・ 独身でも意外と使うものですよ。。。
お礼
独身でも確かに使います。 私は売れるほどではないのでネットで読んでドキッとさせられました。 でも、自由でいいですよね。気にしないようにします。 ありがとうございました。
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4090/9254)
>あるブログに、ミシンを持つならオークションとかで売るぐらいでないと良妻でないミシンを持つ意味がない)と書いてありました。 そういう考え方もあるでしょうけど、皆がみな同じ価値観ではないはずです。 どんなにクォリティの高い作品でも人に見せなきゃ意味が無いでしょうか? せっかく苦労して作った作品を売ってしまうなんてもったいないと思う人もいれば 手を掛けて完成させた喜びこそが一番と思う人もいるでしょう。 ミシン選びについては、必要な機能があればよしとする人もいれば 値段が高いのが良いミシンと信じてる人、使いたい機能だけしか使わない人と それこそ千差万別です。 他人のミシンの値段や宝の持ち腐れまで気にすることは無いと思います。
お礼
忘れていました。 私はミシンで作品を完成させたら喜びははんぱないです。 それでいいのかもしれません。 ありがとうございました。
良妻でないミシン?ってどういう意味か分かりませんが 多分文脈からいうと、上等でないミシンを持つ意味がわからないってことですかね。 それともミシンを持つ意味がない、ということでしょうか。 意味は分かりますよ。 質問者さんの言う「ミシン終了がかっこいい」というのもわかりません。 かっこいいとか、かっこ悪いとかの問題じゃないような気がします。 通園グッズに使うぐらいだから安物でいいとか 通園グッズに使うぐらいだからミシンをわざわざ購入せずに 実家で作ったとか、レンタル工房などに行ったとか市販品を買った、というのも意味わかりますよ。 そこでハマってそのまま趣味にするというのもわかります。 別に最低限で終わらせるのがかっこいいということもないでしょう。 そういう人は多いでしょうし、続けていくには材料費やメンテ費もかかるから 夫などいい顔をしない人もいるかもしれませんが… 「入園グッズ作るくらいでいいか」というぐらいのミシンだと 子供が小さいうちの洋服や自分が使うちょっとした小物、バザー品ぐらいなら作れますが 「他人に売る作品」「大人が外で着られる服」となると、縫い目のきれいさや処理など ちょっと良いミシンじゃないと難しいかもしれない、となると思います。 それともブログの人のいう「良妻のミシン」というのは まさに良妻のような、いろんな機能がソツなくこなせるミシン、っていうことでしょうかね。 そういう突出はしてないけど最低限の機能が複数まとまったミシンを「良妻ミシン」 と名づけてよんでいるなら、それこそ意味がよくわかります。 作ったものを他人に売るぐらいじゃなきゃ、良妻ミシンで十分。 それ以上のプロ的ミシンがほしいなら、販売するような作品を作る人だけ という意味じゃないですか? ようはミシン選びについての話だとすれば、間違ってはいないと思います。 ただ、入園入学グッズが手作り必須のところもありますし 実家にもなく、借りる施設もなければ、お友達のを借りるのはやめたほうがいいので(故障や扱いなど) やはりミシンを購入して、グッズを作ったら終わり。でいいと思います。 すそ上げだけならお店でやったほうが良いかもしれません。 それだけのために、色や太さの合う糸を買い、ボビンを作るのも無駄ですし 仕上がりがお店のほうがきれいですから。
お礼
ご丁寧に回答くださりありがとうございました。 ミシン選びの話ではありません。技術の問題です。 私の知り合いから、通園グッズだけ作ってそれからはミシンはやっていないと聞き、私は中途半端にミシンをやっている気がして知り合いが素敵に感じたのです。潔さにかっこいいなと。 私は中途半端にミシンやって人に売れる技術はないし何やってるんだろうとネットで読んで思わされました。 しかし、よく考えたら言われるように材料費とかあるかもです。 ミシンってつきつめたら奥が深いです。
- NYAN99
- ベストアンサー率35% (32/90)
要はミシンをどういう用途でどういう使い道をしたいかが大事だと思います。 私は学校で家庭科でミシンを学んで作った以来ほとんどミシンを使ったことありませんでした。 でもやはり自分で裾上げやサイズ調整や小物作りとかで針と糸でチクチク縫うのにはしんどい状況が時々あり。 だからミシンの専門の人に自分がしたい事、欲しいミシンそして価格範囲への希望を告げて選んでもらいました。 私がミシンに求めたものは、使いたい時にすぐ使えるようにが第一希望。 そしてレースから厚手の生地が縫えるもの。。何しろミシンは糸掛けを覚えるのが大変。準備が一苦労。 そしたら上糸かけ下糸かけがすごく楽で、こんなにミシンが楽にかけられるのかと。 手縫いとじゃ大違いのスピードと縫い目のきれいさ。 今では思いついたらちょこちょこ出して縫っています。 人がどう言おうとその人の使い方に合うミシンであればいいのでは? 高い機能がたくさんあるミシンを買ったとしても使いこなせないのではミシンを持つ意味ありません。
お礼
ご丁寧に回答くださりありがとうございました。 回答を読み、私はミシンを使いこなしているし、持ていていいじゃないかと安心?できました。
- tarutosan
- ベストアンサー率23% (1528/6449)
使わないならお金に替えた方がマシ、ということならミシンに関わらず全てにおいてそうだと思います。 使いこなせないものというのは相場が決まってますので、その一つがミシンということなのでしょうね。 買う時にやらないつもりなわけはないと思います。 是非これからもご活用下さい。
お礼
ありがとうございました。 楽しく活用します。
お礼
そうかと考えさせられました。 私は人の意見に左右されてしまうところがあり、ネットで読んで私はミシン持ってていいのかとか考えこんでしまいました。 料理にたとえていただいてよく分かりました。 気にしないようにします。 ありがとうございました。