• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人をコントロールしようとする人との関係に悩む)

人をコントロールする人との関係に悩む方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 人をコントロールしようとする人との関係に悩んでいませんか?そのような人との会話方法や感情の処理方法についてまとめました。
  • 人をコントロールしようとする人とは、どのように接すれば良いのでしょうか?相手の不満を感じさせずに話す方法や、自分の感情のコントロール方法についてご紹介します。
  • 人をコントロールしようとする人との関係は難しいものですが、相手の不満を感じさせずに話す方法や、自分の感情の処理方法を学ぶことでより良い関係を築くことができます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>無難に接する方法はないでしょうか。 感情をこめずに「ノー」「ダメ」「厭だ!」とハッキリ言う事です。 少々の勇気と、感情を出さない練習が必要ですが、だれでもできるようになります。 それで自信がついてきたら、感情をこめずに「話しかねけないで」「構わないで」「近づかないで」とハッキリ言う事です。 「あなたが嫌いだ!」というのは感情表現ですから、これは止めておきましょう。 あくまで、感情こめずに自分の意思を表示するのが第一段階。第二段階は相手の行動を要求する。 これだけで驚くほど変わりますよ。

mc77
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 感情をこめずにですね。確かに。感情をこめずに怒るということを、してこなかったと思います。本気で怒ったりしてましたので。言われてみれば、相手は日々感情的なので、それにつられてこちらも感情的になっていた気がします。 まず、怒りを体の外に出さない、これから始めたいと思います。 怒らずに、自分の意見を言う、なぜ、こんな簡単なことができなかったのだろう、できないのだろうと、こうやって文字にすると、そう思います。

その他の回答 (6)

  • 042851
  • ベストアンサー率30% (24/78)
回答No.7

mc77さんこんばんは。私だけご返答をいただけなかったので、実はひやひやしてました。 恐らく、なんか知ったようなことを書いてあるなとご不快に感じられたのだと推測いたします。 相手の心の中にずかずかを入りこむ自分のくせのようなものが、人に嫌われる経験を何回もしているので、 mc77さんにも嫌われたなと思ってました。 私は専門家です。精神保健福祉士という国家資格を持っています。 日本で臨床経験が豊富な臨床心理士を師匠に持ち、七年間人の気持ちを 分析するということをやってきました。アサーションもかじりました。実際に講習会にも 参加し多いに得るものがありました。 アサーションはあの勝間かずよさんも勉強しているそうです。 この感じだとお役にたてると思います。mc77さんが快適に社会で立ち回れるとしたら 役に立ったとしたら、僕は幸せです。失礼いたしました。お幸せに。

mc77
質問者

お礼

こんばんは。 度々のご回答、ご丁寧に、ありがとうございました。 ご心配かけてしまったようで。 アサーションという言葉、始めて耳にしたので、本を熟読してからのお返事の方が良いかと思っていたのです。が、よく理解するまで時間がかかりそうでしたので、あのタイミングになってしまいました。 日本人は特に、言わずとも感じ取れというところがありますから、このような訓練は、子どもの頃から必用だったなと感じています。 どうもありがとうございました。

  • 042851
  • ベストアンサー率30% (24/78)
回答No.6

おそらくですが、相手は経験則や心理学や自己啓発本の類を心得ているような印象を受けました。 心理学をもとにした、それに対抗する手段があります。 自己主張しすぎても、御会社ではうまくいかないし、引っ込んでばかりの状態では自分が 不快な気分をするのみに今後も終わるでしょう。 心理学的基盤をおさえて、アサーションを勉強してみればいかがですか? 自分の言いたいことを相手の気持ちを推し量りながら、なるべく角を立てずにいう方法です。 もちろんアサーションも万能なものではありません限界があります。 しかし、御会社を辞めてしまうことも、戦わず、言われることに従うのみでは自分を犠牲にするだけに 終わるのではないでしょうか? 平木典子さんの本やセミナーなどインターネットを見れば検索できるでしょう。 ご興味がおわきでしたら、実際にロールプレイをできるセミナーが開催されています。 あなたのお役にたつのであれば、幸いです。 変な宗教よりも、具体的で役に立ちます。もともとはマイノリティーが自己主張をするために用いられていた スキルであり技法とも呼べるものです。 ご検討ください。

mc77
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 アサーション、本を取寄せて読み始めたところです。 NOと伝える技術については、役に立ちそうだと感じました。読んでみます。 ありがとうございました。

回答No.5

貴方の身体中から、「俺にかかわるな!!」という、 相手が、ひるんでしまうようなオーラを出すようにして見られたらどうでしょうか? そして、なにか話しかけられても、「静かに」「穏やかに」に 対応する。 声のトーンも、2オクターブくらい低くして、相手になる。 そうすると、「こいつ、何か違う!!」と感じて、今までみたいな 見下し発言は無くなるように思います。 相手は、貴方が「怒る」のが楽しいのですから、 がつかりさせることです。 「こいつ、何を言っても、糠に釘だ!!」と相手が思ったら、 貴方の勝ちです。

mc77
質問者

お礼

確かに。私が悲しんだり、怒る時点で、コントロールされているんですね。 すみません、表現が悪かったかもしれませんが、私も相手も女性であります。 女性であれば、慎ましやかな、態度というのでしょうか。 子どもの頃からの付き合いなので、調子に乗っていると思われると思いますが、この人間関係に希望はないと感じているので、生まれ変わったつもりで、試してみようと思います。 ありがとうございます。

noname#173941
noname#173941
回答No.4

コントロールしようとする 人間の場合、使う技は 恥辱、嫉妬、怒りを相手に 抱かせることなんだよね。 「○○を見ろ、お前と同期で あんなに残業してるぞ」とか。 ぐわーとそこで嫉妬心が出て 残業すれば相手の思うつぼ。 ついでに○○まで意識して二人 が競争になれば益々思うつぼ。 それに対抗する手段はひたすら 自分のペースを守ること。 「○○は偉いっすよ、とても 俺にはマネできません」で 終わると相手は何もできない。 そういう原理ですね。

mc77
質問者

お礼

>恥辱、嫉妬、怒りを相手に抱かせることなんだよね。 そうなのです。 そして、その人は、罪悪感を植えつける。 こんなにしてやったのに、とか。○○のくせにとか。 私のペースを守る。 そうですね。人に操られてばかり生きてきてしまったので、自分のペースというものがあまりないですが、平常心、でしょうか。 相手の思うつぼにならないと、心に留めておきたいと思います。 どうもありがとうございます。

  • 23tomo-u
  • ベストアンサー率27% (433/1565)
回答No.2

身内の方もその両親にコントロールされてきたので、 コミュニケーションの取り方としてその方法しか知らないんです。 俗にいう「コミュ障」というのはそういったものです。 他の取り方をしてくれ、といってもやり方がわからないんで、 (やったこともないので)無理です。 質問者様の「怒り」は正当な怒りでしょう、 誰だって自分の気持ちをないがしろにされたくはないですから。 無難に接する方法としては心理的に距離を置くことですね、 あと言われて怒りたい時は怒る、質問者様が自分の気持ちに 正直でいないと巻き込まれるだけですね。 怒ったりしたら不都合はありますか? この問いに答えられるようにしてください。

mc77
質問者

お礼

怒ったりした時に起こる不都合は、家族内の力関係が、壊れるということでしょうか。 そのことによって、私は周囲を敵に回して孤立するような気がします。 私は、その人より年下で、学歴も低く、私には子どもの頃から発言権のようなものは無かったような気がします。子分のようで。ですが、私にも、感情がありますし、自我がありますし、年もとれば子分ではいられない。そんな事を言い始めた時に、関係が崩れてきたというかんじです。 怒りたい時に怒る。 怒りたいです。 ただ、空気読めない奴、神経質な奴と鼻で笑われたり、逆切れされるのが想像できます。もう、馬鹿にされることに私が耐えられないというかんじです。 自分の気持ちに正直に、本当にそうですね。その通りだと思います。 ご回答、どうも、ありがとうございました。

  • kkkkkoa
  • ベストアンサー率13% (19/141)
回答No.1

そういう人はどこにでもいますね。自分も悩んでます。 殺したくなります。(表現悪いですが) だけども誰でもいると思うので、仲間にあいつのことどう思う?って聞きまくって、俺もそうなんだよって人がいますから、そういう人と仲間になって助けあえばいいと思います。それか、世の中そういう自己チューな人は必ずいるので、逆に聞く側に回って、適当にそいつの考えを褒めればそういう奴はいい気分になるものです。営業マンでも、ウソでも人のいい点見つけて褒めますよね。 適当に褒めればいいんです。そして、徐々に距離置くか。

mc77
質問者

お礼

ありがとうございました。 あの人のことどう思う?と聞いて同じ悩みを抱える人と助けあえばいいとありましたが、本当にその通りですよね。 適当に褒める。適当に褒める・・・。私のストッパーが壊れたのか、もう、これが、できないんですね。私のなかで。そういう人に対しても、表面的にでも嘘でも演技でも褒める事が出来る人って、結局、心が優しいと言うかいい人なんだと思います。