• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:MATLAB ファイル名書き出しについて)

MATLABファイル名書き出し方法について

このQ&Aのポイント
  • MATLAB初心者の方が指定した持続時間と周波数をもつ音を作成し、aiffファイルに書き出す方法について教えてください。
  • 関数create(t,f)を使用して持続時間3秒、周波数440Hzの音を作成することができます。
  • ファイル名に引数の数値を反映させるためには、sprintf関数を使用する必要があります。具体的な書き方について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m0r1_2006
  • ベストアンサー率36% (169/464)
回答No.1

sprintf では無理, >> aa = 3; >> bb = 440; >> fname = [num2str(aa), '_', num2str(bb), '.aif'] fname = 3_440.aif として, fileID = fopen(fname, 'w'); とすれば,ファイル名 3_440.aif のバイナリ書き込みファイルが作れるが, aiff のヘッダーとかは,どうするのか? 音声ファイルの書き込み関数あるはずだから,それを使った方が賢いと思う.

lemonsorbet
質問者

お礼

ご回答いただきどうもありがとうございました。 音声ファイルの書き込みでは、aiffwriteを使っています。 教えていただいた fname = [num2str(aa), '_', num2str(bb), '.aif'] で無事につくりたかった名前の音声ファイルをつくることができました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A