- ベストアンサー
偽サイトの見分け方
最近ネットバンキングで他人の銀行口座の暗証番号を盗み、不正に預金を引き出され中国に送金する事件が報じられていますが、お気に入りからサイトを開いても、偽サイトに繋がることはありますか。またこれを見分ける方法はありますか。以前、サイト上段を右クリックしプロパティーを開いてタイトルがサイトの名称であれば本物と言うのを聞いた覚えがあります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>お気に入りからサイトを開いても、偽サイトに繋がることはありますか。 できなくはないです。パソコン自体をハッキングしておいて、入力をスキミングする方法もあるから。 この方法が正しいと思わないことです。状況が常に変化するから、思い込むと騙されます。 >最近ネットバンキングで他人の銀行口座の暗証番号を盗み、不正に預金を引き出され中国に送金する事件 この事件も入力画面は本物銀行サイトのページが流用されていたそうですから、確認しようが真贋の見分けがつかない偽装はいくらでもできます。 常に危険と隣合わせの地雷原を歩いていると思い、 微妙な変化や違和感を見逃さないこと、 地雷を踏まないように騙されない方法を得るのではなく、地雷を踏んで騙されても大丈夫な対処法を常に確認しておくことが大切。 事件や事故は、未然に防ぐより、初動の対応が大事なのです。
その他の回答 (3)
- jugemu_chosuke
- ベストアンサー率40% (2358/5764)
》お気に入りからサイトを開いても、偽サイトに繋がることはありますか。またこれを見分ける方法はありますか。 ・kaspersky internet security2013には「ネット決済保護」という機能が備わっていてこれを使えば偽サイトに誘導されるような場合には警告が出ます。 ・私も導入済みですが実際に(幸いにも)お世話になったことがないので効果/信頼性についてはよく分かりません。
- ixyz(@ixyz)
- ベストアンサー率30% (174/570)
難しいですが、PCのお気に入り自体を書き換えてしまうような不正ツールをブチ込むことができれば、可能ですよね。 そんなことを考えると、ログイン画面の正しいURLを覚えるとか、どっかに書いておいて、その都度URLチェックしてから、ログインするしかないですね。 あと、不正送金だけを防ぎたいのなら、振込にトークン認証を使用してる銀行に乗り換えることですね。 トークンについては、ご自分でググってみて下さい。
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
フィッシングサイトの見分け方とかって形で情報があるので、そういうのを参考にすると良いかも。 一般的には、アドレス欄に表示されるURLを見ますが、 お知らせ フィッシングサイトの見分け方|ゆうちょダイレクト http://www.jp-bank.japanpost.jp/direct/pc/drnews/2008/drnews_id000006.html 変な方法でアドレスバーを偽装するサイトもあるとか無いとか…。 こうして見分けるフィッシング詐欺 | クレジットカード(MasterCard・Visa・JCB)なら三菱UFJニコス http://www.cr.mufg.jp/member/service/basic/use/security/phishing/distinction.html