- ベストアンサー
USBメモリ抜くとき
Win2000です。USBメモリを挿すとタスクバーに「カードの上に緑の 矢印」のマークが出ますよね。で、外すときはココをクリックして 外す操作をしないと、警告(?)メッセージが出ます。 さて、外す操作なのですが、 (A)上記マークを右クリック→「ハードウエアを取り外すかまたは取り出す」 をクリック→[ハードウエアの取り外し]ウインドウが開き窓の中にはUSB大 容量デバイスと出ていて選択された状態、右下の「停止ボタン」をクリッ ク→[ハードウエアデバイスの停止]ウインドウが開き窓の中にはUSB大容量 記憶装置デバイス-汎用ボリューム、-eUSB Compact Flash USB Device と出ていて、USB大容量記憶装置デバイスが選択された状態、右下の「OK」 をクリック→[ハードウエアの取り外し]小ウインドウが開き、「OK」をクリッ ク→もとのハードウエアの取り外しウインドウで「閉じる」をクリック→ 終わり。 (B)上記マークを左クリック→「USB大容量記憶装置デバイス -ドライブ(K)を 停止します」をクリック→[ハードウエアの取り外し]小ウインドウが開き、 「OK」をクリック→終わり という2通りの操作方法があります。(A)の操作は長くて面倒なのに、こちら の操作をする人が多いのですが、(B)は良くないのでしょうか? 違いを教えて ください。よろしくお願い致します。 以上
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も(B)の操作を知ったのは割りと最近ですが、単に(B)の操作を知らないだけの気がします。 理由として、タスクバーに常駐するタイプのアプリケーションは右クリックメニューが表示されるタイプのものが多い、という事があるのではないでしょうか? 手元の例ですと、 MS-IME2000 右:IMEパッド、プロパティ、ヘルプ、入力モードなど、全部の機能に関連。 左:入力モードの変更がメイン。 McAfee VirusScan 右:全般のシステムメニューを表示。 左:タスクバーにフォーカスが移動。(機能割り当て無し) -- というか、あのアイコンは「取り外し」のアイコンでなくて、「USBメモリの使用状況表示」のアイコンだと思っていた。
その他の回答 (1)
- azicyan
- ベストアンサー率21% (368/1747)
同じだと思いますよ。 (B)のやり方を知らないだけでは? ちなみに僕もBです(^.^)
お礼
ご回答ありがとうございます。 同じなんですかね? (A)はやることも多くなるし、ただ上記の質問のケースなら良いとして、 (A)でなくてはいけないケースもあるのではと思うのですが。 ありがとうございました。 以上
補足
いくつか試してみましたが、結局わかりません。 (A)の方法では、途中で、 USB大容量 記憶装置デバイス +汎用ボリューム LeUSB Compact Flash USB Device と選択できるんですね。なぜ2つなのか?というのも疑問です。 で、いつもは、おおもとの「USB大容量記憶装置デバイス」が選択された 状態なので、そのまま右下の「OK」と続けます。 なので、今回は「汎用ボリューム」を選択して「OK」としたり、 「eUSB Compact Flash USB Device」を選択して「OK」したのですが、 全く状況は変わりませんでした。 いつも、この取り外し操作をした後、コンパクトフラッシュが刺さった まま、リーダ/ライタを抜いていました。もしかしたら、と思い、 上記、後者を選択して取り外しOKとなった時に、CFのみ外して、また 挿したのですが、認識されませんでした。意味無かった(上記の後者は CFのみの取り外しに対応しているのかと思った)。 どうもわかりません。 失礼しました。 以上
お礼
ご回答ありがとございます。 確かに、無意識に右クリックしてしまうこともありますね。 でも、#1のお礼に書きましたが、何かの違いがあるのでは? と思っています。 ありがとうございました。 以上