• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スピーカー台を兼ねた収納家具について)

スピーカー台を兼ねた収納家具について

このQ&Aのポイント
  • 趣味でDTMを始めたのですが、モニタスピーカーの置き場所に困っています。机+15~20cmの高さのスリムチェストにスピーカーを置くことを考えていますが、床に面や線で接する物、キャスター付きの物、足付きチェストの中でどれが一番適しているでしょうか?
  • また、ガラスの前扉、木の前扉、引出し、オープンタイプ(本棚)の中からも選ぶことになるのですが、どれが一番良いでしょうか?また、木製、ポリプロピレン製、天板のみ木製の中からも選ぶことになりますが、どの素材がおすすめですか?マスタリングより作曲を重視するタイプで、ダイナミクスが広い楽曲や、フラットな音質が好みです。
  • 床はフローリングで、木造2階建ての住宅です。特に防振や防音の対策はしていません。以上の条件を考慮した上で、どのような収納家具を選ぶべきか、アドバイスをいただけますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

スピーカーの設置環境でより良いものは、 ・床に面や線で接する物>足付きチェスト>キャスター付きの物  (どれだけ安定しているか) ・引出し&オープンタイプ(本棚)>木の前扉>ガラスの前扉  (振動しづらいという意味で。本棚に何をどれぐらい入れるかによっても変わります) ・木製>天板のみ木製>ポリプロピレン製  (振動しづらい。反射音。固有周波数) 基本的に重くしっかりして、振動が少ない物・素材で、反射や吸収で音への影響の少ない物がいいと思います。 大を設置した後にはインシュレーター(台とスピーカーに挟む物)で少しは調整できます。 反射または吸音させたい時は壁(スピーカーの後や横)に木の板やスポンジ等でも調整可能です。 音量にもよりますが、前提として重量があり、しっかりした台でないといけません。

ok_bokujou
質問者

お礼

シンプルで分かりやすいご回答ありがとうございました!

ok_bokujou
質問者

補足

チェストの中には、CD・ビデオ・本・小物などを、前扉があればそのまま、オープンタイプなら百均のプラBOXで、入るだけ詰めるつもりです。 引出しタイプは、使う内にミゾや側面から木の粉が出るので避けたいのですが、振動のことを考えるならレールやコロの付いた軽い引出しは避けたほうが良さそうですね…。 ひとまず、 ●床に接するもの●オープン/引出し/木の前扉●木製 の中から選びたいと思います。