• ベストアンサー

我が家の駄犬なんですが・・・・・

2歳2ヶ月になるオスの雑種。地元の里親探しボランティアをされている方から生後4ヶ月でいただいて、以後ノンビリと育ち今は20kgくらいです。 見かけは、母犬の芝に似ず父方の甲斐犬そのものでとても精悍でイカつい感じなのにスゴク甘え上手で番犬としても無能ではありません。普段は温和・従順な性質です。 それだけなら何の不足もないけれど、近所にいる小型の洋犬、誰にでもほえまくるやつですがコレが来るといつも狂います。すでに2回鎖を引き千切って襲撃しかばった飼主さんを負傷させてます。去勢もタップリ散歩も効果がなく困っております、アドバイスお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17364
noname#17364
回答No.1

こんにちは。  さしあたっては、100%絶対に事故を起こさない対策が必須でしょう。犬の力で外れない鎖や、オリを用意しなければなりませんね。他人や犬に傷を負わせることだけは、絶対にやってはいけないことですから。散歩時には口輪をつけることも考慮するのも、当然周囲に対して必要な配慮だと思います。  ワンちゃんの血筋からすれば、やはり飼い主には従順だが、ほかの犬・動物にはきつく当たるというのはおそらく血統に刻み込まれた性質でしょう。柴も甲斐犬もそういった点では同じ性質を備えています。こうした性質は犬の個性であって、簡単に変えられるものではありません。既に2才を過ぎていますし、これを一般人が訓練でどうにかしようとするのは、おそらくかなり困難だと思います。もし本気で訓練で改善しようと思うなら、専門家に相談するしかありません。犬の行動治療のできる獣医師やトレーナーへ相談することをおすすめします。  しかしいずれにせよ、訓練の成否にかかわらず、事故を防ぐ対策は早急に完備する必要があるでしょうね。あなたのワンちゃんと、あなた自身の幸せを守れるように頑張ってください。

chagu
質問者

お礼

早速ご回答いただいていましたのに、急な出張ですぐにお礼申し上げず失礼いたしました。ご忠告の再発防止策は、近隣の住民関係を悪化させてはならないので小生としても最重要と考え、頑丈なオリを設置するまで犬は室内で(謹慎)させております。 デメリット面まで含めて彼の性格なり存在そのものを理解し受け入れる必要について、お説を拝見して学ぶことができました。 感情移入が過ぎて少し冷静さに欠けていたようです。当面、彼の様子に注意しながら推移を見守るつもりでおります。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#10684
noname#10684
回答No.4

近所のワンちゃんが通る際にワンちゃんが見えないように垣根等をしてみてはどうでしょうか? 何となくですが、吠えさせないように(怒らせない)するのは難しいような気がします。 (やはり、ワンちゃん同士相性もあるみたいですし、ウチの犬もそうなのですが、普段おこらない犬でも相手があまりにも吠える場合、怒るようになってしまうみたいですし。) ウチの犬も散歩途中にワンワン言ってくる子はいますが、案外他に目がいっていたり、そ~と通ると気づかないときがあるので、やはり、ワンちゃんが近所のワンちゃんが通っている事を気づきにくい環境を作ったらイイのではないでしょうか? あと、飼い主さんがわざとちょっかいを掛けていないかどうかも気をつけてみたほうがいいかもしれません。(ウチの近所にも飼い主が近くにいないとわざと犬を止まらせて、吠えているのを見ている人とかいますし。)

chagu
質問者

お礼

早速ご回答いただきましたのに、急な出張のためすぐにお礼申し上げず失礼致しました。 さて、我が家は住宅地の真中の三叉路に面しておりまして塀もごく低いのです。以前は問題の洋犬の飼主さんもよく我が家の前で井戸端会議に参加しとられましたが事件後は他に移動済のようです。近所でもおとなしい我が家の犬が怒っている件で洋犬の方を非難するむきもあったように聞いていますが、襲撃した側からは多くを語れるものでもないようです。 ご指摘いただいた、彼を外界の刺激から遠ざける方策は丁度家の外回りを改修する時期がきていますので、プランに織り込んでいきたいと考えております。アドバイスありがとうございました。

  • angeleye1
  • ベストアンサー率16% (162/961)
回答No.3

うちにも雑種います! ちなみに紀州系です~ まぁ、この手の犬は飼い主には凄く従順ですが訓練してないと社会性には乏しいですよ。 小型犬は獲物に見えるのか!? うちのは子供が大嫌いです。空き缶蹴りしている小学生などには同じように狂います。 駄犬なんぞ言わずに力でも迫力でもいいですから、飼い主がコントロールできなければ危険でしょう。 あなたが「やかましいわ、コラァ」って犬が狂うたびに怒ってみてはいかがでしょう? 縦社会の色が強い日本犬では上位の機嫌ひとつってことは彼がわかっているはずです。 それにしてもそういう犬ほど可愛くないですか? うちのは遠吠えも下手で最初と最後しか声が出ず、高音が出てないのに一所懸命な姿が健気で可愛いです。 ほかにカエルや鴨には強気なのに亀にはビビリまくり。 噛んでも吠えても転がしてもびくともしない相手がよほど恐いようです。

chagu
質問者

お礼

早速ご回答いただいてましたのに、急な出張のためすぐにお礼申し上げず失礼致しました。 彼の社会性と言われてよくよく考えてみれば、老年世帯が多くなっているのはこの住宅地でも同じで、その分室内飼いの小型犬が増えていました。普段外に居る彼に犬としての社会性を身につける機会が不足していたのかもしれないと思い至っております。 幸い、中学生の次男が友人宅へ犬を連れていったり連れて来たりしてますので、犬同士でもっと交流するよう奨励しております。また、お説に従い、時には厳しく問題の洋犬に対する態度をたしなめる必要も感じております。可愛がりすぎて甘い飼主になっていたのかもしれません。アドバイスありがとうございました。

  • MacJun6
  • ベストアンサー率45% (94/205)
回答No.2

まず引きちぎれない丈夫な鎖をしっかりと止め、二度と起こらないようにすることです。いくらきちんとしつけした犬でも、外で飼う場合敷地外に出ないようにしておくことは飼い主の義務です。 鎖は首輪につける金具部分が壊れやすいですね。大型犬用のものを使用しましょう。大抵目安の体重が表示されていますがchaguさんの犬は強そうなのでもっと上のものを選ぶべきでしょう。 私の飼っている犬は臆病なのでほえるだけで向かっていきませんが、ほえるときに金属音(缶の中に金属片数枚入れたものを振る)を立てるとおとなしくなります。しつけスプレーも有効だと思います。 ただ文面を伺うと”いつも狂います。”との事なのでどれだけ効果があるかわかりませんが。 その洋犬に対してだけのようなので、その犬が来たときにおとなしくさせるしつけをして下さい。うまく出来たらほめてあげてください。ご褒美を上げると良いと思います。そのうちその犬が来れば良い事があると思うようになればこの問題は解決すると思うのですが。 あまり自信はありませんが参考になりましたでしょうか。

chagu
質問者

お礼

早速ご回答いただいておりましたのに、急な出張ですぐにお礼申し上げず失礼致しました。 さて、再発防止策は近隣の住民関係からも最重要と考え、まず鎖を一番丈夫なものに変えたうえで只今オリの到着を待っておりますが、運動能力がありすぎて最初に入手した1Mあまりの高さの分は軽々と飛び越えてしまい返品しました。現在は室内にて(謹慎処分)中ですが甘えまくっており、謹慎にはなっていないかもしれません。 お説に従い、ここは冷静になって問題の洋犬に対するしつけをやり直そうと思っております。アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A