- 締切済み
家族のお金の無さ問題で苦しいです
人生で息詰まりのような状況で、ご相談させていただきました。 私の心情が出てしまっているので、お見苦しい部分もあるかと 思いますが、どうぞ宜しくお願いいたします。 現在30代前半で、独身の女です。 私の実家は、自営業を営んでおりましたが、父がある日うつ病だと告白し、 仕事もままならなくなり、実家の収入が激減し、今まで以上に苦しい生活状況に なってしまいました。 もともと、父は働くことが好きではなく、趣味に傾倒する癖があり、 私を含めた母、兄弟も悩まされていました。 私も学生の時から自立し、学費を稼ぎ、一人で生活をし、今に至っています。 兄弟も高校以上の学校には、奨学金でまかなうなど、親を頼らない生き方を 心がけています。 兄弟は、長女である私を慕ってくれ、本当に仲が良いのですが、実家の環境が悪く (主に働かない父 すぐに逃げる癖がある)家賃を支払うことがかなり厳しくなりました。 昨日、母があまりにもイライラしているようなので訪ねてみると、上記のような状況で 自分の人生は「お金の心配から脱出できない」と泣いてしまいました。 かなり追い詰められた状況にも関わらず、仕事を取れない父は、鬱であることを盾に 逃げるばかりです。口ばかりで動こうとしません。 兄弟で話し合った結果、私が実家にもどり、家賃、生活費の大半を支払い、兄弟にも 少し助けてもらうことで、今の状況を乗り越えようとなりました。 母曰く、家族が集まる家がなくなることを考えると離婚はできないこと。 仲良く笑顔で暮らしたいというささやかな願いを叶えられるなら、喜べるのですが、 一方で好き勝手やってきた父親への憎悪が、一気に私の中で出てきてしまいました。 ここだけで吐き出すのですが、正直な気持ち、自分も若い頃は苦労が多く、それでも 食いしばってお金を稼いで学校を出て、ようやく自分の生活を築いたのに、父のせいで また、苦労を被るのか!と醜い心が辛くて仕方ありません。 私が苦しい時にも、お金を借りて、なかなか返さないことや、昔の浮気などが、走馬灯のように でてきて辛いのです。 正直、一緒に暮らして、昼寝をしている姿を見たら、正常でいられない不安もあります。 また、将来結婚もしたいのに、実家暮らしが、あだにならないかと不安にもなります。 (恋人はいなく、いま探している時です) この先、実家の生活基盤は、もりあがれるのでしょうか。 私は、このまま結婚もできずに、実家の支えにならなくではいけないのでしょうか。 父を含めて心が正常な生活ができるのでしょうか。 それとも甘えなのでしょうか。 こんなこと、友達にもはなせず、ここで吐き出させていただきました。 叱咤激励、なんでも結構なので、客観的アドバイスをいただければと思います。 正直、父のせいで人生を邪魔されているような気分しかなく、自己嫌悪です。 どうぞ宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Korasho
- ベストアンサー率27% (81/299)
ご心労、想像を絶しております。私が強くアドバイスしたいのは、まず貴方と父上との別居が最初です。次に、現状を役所の窓口か地元の民生委員の方などに相談します。現実的に、父上が死去するまで貴方は人生を犠牲にすることになり、誰も助からないでしょうし、幸せにもなりません。それならば、母上だけでも同居を提案し、もし母上が拒否をすればそれは母上の人生。貴方のせいではありません。ご両親のことはお二人に任せて、貴方はこれからの人生の為に生きる。ただ、無視をするとか絶縁するとかではなく、貴方の出来る範囲内で助けてあげればよろしいかと思います。月に一回様子を見に行って母上の愚痴を聞くとか、定期的に泊まりにいってあげるとか、です。父上は立派な成人ですので、貴方に扶養義務が生じるほどの状態ではありませんし、もしどうしてもそういう状況になったら法的に手続きをとって、父上の財産(負債も含む)の遺産放棄手続き等を進めて、貴方は遠ざかるべきだと思います。貴方の人生はまだ長く、どう考えても父上が先に他界すると思いますし。大切なことは、これから行うことが将来、展望が開けるのかどうか、ただ単にその場しのぎの解決策にしか思えない計画は不幸になるだけです。ご自分を大切になさってください。父上の問題は、母上が決めることです。
- 佐藤 志緒(@g4330)
- ベストアンサー率18% (840/4653)
>この先、実家の生活基盤は、もりあがれるのでしょうか。 >私は、このまま結婚もできずに、実家の支えにならなくではいけないのでしょうか。 >父を含めて心が正常な生活ができるのでしょうか。 >それとも甘えなのでしょうか。 判りません 実際の生活を見せてください、そうすれば助言できると思います。
お礼
すみません。不特定多数の型がご覧になるサイト上では、お話できるのが ここまでになります。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
ご回答いただきありがとうございます。 書かれているとおり、私の中で助けたところで、結局改善にならないというのが 特に嫌なんだなと昨日から考えていました。 自分が助けても、本人に立ち上がろうとする意思が無い場合、徒労に終わり、 気づいた頃には、時間が立ちすぎた結果になりますよね。 私に出来る範囲でいいんですよね。 なぜか、母にこんな人生嫌だと泣かれた際、子供の人生はどうなんだろうと 疑問に感じたんです。 今の現状を選択しているのは自分なのになと。 共倒れしないよう、私の出来る範囲で、自分の人生を生きつつ、応援する形を探してみます。 また、現状を役所の窓口か地元の民生委員の方などに相談などのアドバイス、大変 ありがたいです。こういった相談先も思い浮かばず、もっと調べてみようと思います。 お心遣いありがとうございました。