※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:死の考え方を変えるには。)
死の考え方を変えるには
このQ&Aのポイント
人々が自殺について黙ってしまう理由とは?
自殺願望を持つ人の心情とは?
死の考え方を変えるための方法とは?
本当に自殺する人は、言葉には出さないと良く聞きます。
でも私は、周りの人に言って、自分が自殺した時に
「前からそう言っていたのに、何もしてやれなかった。」
「気付いてあげられなかった。」と悔やませたいのです。
後悔させて、この先のその人の人生苦しませたいです。
特に自分が大切な人、好きな人への愛情が
その分、憎しみに変わったような感情です。
なので、絶対忘れられないような死に方(発見のされ方)を探したり、考えたりしています。
いずれ忘れられてしまうのでしょうが、悩ませたいのです。
この考え方が変だということは分かります。
歪んでいるのも分かります。
・こういう考え方の人、いますか?
・こういう考え方を、変えるにはどうすれば良いですか?
※自殺を推奨もしないし、反対もしません。
※宗教ではありません。
※心療には通っていますので「病院行って!」の回答は不要です。
お礼
再度の回答、ありがとうございます。 自分の事だけ考えて、気持ちの整理ができたら 誰かの為に考えるよりも、死に対してシンプルですね。 >状況だけでなく、自分がどう感じたかを克明に客観的に記してください。 辛くなった時に、ただ殴り書き(ネット上やメモ帳ですが)になっているので 整理して行こうと思います。 その間に、何か自分の中で変わればいいと思います。 ありがとうざいます。