• ベストアンサー

サッカー経験者の方に質問です

実際にプレイしてみて、難しいなと思ったポジションや体力的にキツイなと思ったポジションはどこですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 難しいのはCH,日本で言うトップ下とかボランチ。常に周囲360℃注視しなきゃなりません。中田ヒデはいつもキョロキョロしてましたね、判断の持久力・メンタルタフ、気を抜けず頭疲れます。歴代表でもアホはいません。回答かぶりますけど。  きついのは攻撃参加するサイドバック、又はドイツでの長谷部のようなアウトサイド。ハセも長友・内田も常に一試合走行距離、チームトップです。 まあ一番やりたくないポジションかな。マジに死ぬよ。  あと弱いチームのセンターバック。 痛え! 近距離シュート雨あられを顔や胸で直受けます。 同僚はよく窒息してました。 なのに失点すると欧米サポータは槍玉に挙げます。(cf、コロンビアのエスコバル選手事件) 

noname#164199
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 トップ下やボランチは、攻撃時も守備時も常に周りを見て頭を使わないといけないので、難しいですよね。 また、弱いチームならセンターバックに限らず常に守備でボールを追わなければならず大変ですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#165068
noname#165068
回答No.1

周りみたり、キープ力も必要で攻守の要のトップ下とボランチ。体力的にもきついですが楽しい 一番きついと思うのはサイドハーフ。何往復も自陣のゴールから敵のゴールまで走ります キーパーは痛いし怖い。体格もよくなければならない 一番楽なのはトップです。ボチボチ決めればいいのと、疲れたら適当に歩いていてもそれほど問題ないです バックは守れて当然。1ミスで失点までいかれてしまうことも。相手が強い場合は一番シンドイです。

noname#164199
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 トップ下やボランチは視野が広くキープ力や展開力もないといけないから大変ですが、それができる人には楽しいかもしれませんね。 トップはスタミナよりも瞬発力や突破力が必要で、得点力があれば文句はないですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A