- ベストアンサー
読売ジャイアンツを巨人と呼ぶのはなぜ?
読売ジャイアンツ:1934年6月9日発足 監督:原辰徳 本拠地:東京ドーム(東京都・文京区) 大日本東京野球倶楽部(1934年)→東京巨人軍(1935年~1946年)→読売ジャイアンツ(1947年~) 1947年からジャイアンツになったんですよね。 1947年以前に生まれた方はもう少ないですよね。 なぜ今でも「巨人」という言葉が使われるのですか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ジャイアンツが自らチーム名をフルで呼称する場合には、読売ジャイアンツで、略称の場合は以前から使っていて広く知れ渡っている 巨人 (軍) を使っているから。 球団のウエブサイト(http://www.giants.jp/top.html)でも、自球団を 巨人軍 と表している部分もあります。 運営会社名が現在でも、株式会社読売巨人軍だからってのも関係しているかも
その他の回答 (6)
- AstDreams
- ベストアンサー率30% (9/30)
関西で「讀賣」というとテレビ局か新聞会社の事です。 日テレ系は讀賣テレビと呼んでいるので、巨人 と書いてもらうと区別がしやすいという理由もあります
お礼
地域柄の特性もあるんですね。 回答ありがとうございました。
- smilebox
- ベストアンサー率61% (441/717)
大日本東京野球倶楽部がニックネームの「東京ジャイアンツ」からとって「東京巨人軍」と名乗るようになって以来、「巨人」という呼び方が「ジャイアンツ」というチームの愛称としてずっと引き継がれているからです。 もしジャイアンツの球団史のどこかで「巨人軍」または「ジャイアンツ」以外の名前を名乗った時代があったら、その後また「ジャイアンツ」に戻ったとしても「巨人」とは呼ばれなくなっていたかもしれません。
お礼
読売ジャイアンツは、日本のプロ野球球団でセントラル・リーグの球団の一つ。日本に現存する12球団の中で最も歴史が長いプロ野球球団である。親会社は読売新聞グループ本社。運営法人の商号は「株式会社読売巨人軍」である。 読売巨人軍という商標もあるんですね。 いずれにしても読売一企業がずっと支えてきているので、 名称はジャイアンツでも巨人でもOKと言うことですね。 回答ありがとうございました。
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1961/11742)
ジャイアン=巨人だから
お礼
はい、ごもっともな回答で^^ ありがとうございました。
歴史ですね。 昔は、職業野球はありません。 野球と言えば、甲子園か神宮。高校と大学です。 それで、職業野球が誕生します。最初は、巨人と阪神だけだったような? 因みに、日本語なのは、当時の習慣と、戦争の影響ですかね。 憶測ですが、巨人も猛虎も大リーグの真似でしょう。 今でも使われるのは、雰囲気でしょ。 新聞の場合、字が少ないからです。そのぶん、記事が書けるでしょ。 巨vs虎、ジャvsタ。どっちが判りやすい?
お礼
>巨vs虎 なんか古臭い表現ですね。 回答ありがとうございました。
- aoyamayoitoko
- ベストアンサー率27% (272/977)
・ジャイアンツが特殊な存在だから。 ・「巨人の星」があるから。 ・読売新聞や読売テレビ以外のマスメディアは「読売」と表現したくないから。 ・「巨人」の方が、言いやすく、強そうに聞こえるから。 でも、阪神タイガースの応援歌では「読売、倒せ~」と歌ってます。
お礼
>読売新聞や読売テレビ以外のマスメディアは「読売」と表現したくないから。 ごもっともな回答ですね。 ありがとうございました。
- IDii24
- ベストアンサー率24% (1597/6506)
ジャイアンツ、ジャイアンツゆけゆけそれゆけ巨人軍って歌はまだ有効ですから。
お礼
歌詞としても残っているんですね。 回答ありがとうございました。
お礼
読売ジャイアンツは、日本のプロ野球球団でセントラル・リーグの球団の一つ。日本に現存する12球団の中で最も歴史が長いプロ野球球団である。親会社は読売新聞グループ本社。運営法人の商号は「株式会社読売巨人軍」である。 標章として読売巨人軍が登録されているようですね。 じゃぁ、仕方ないか^^ 回答ありがとうございました。