- ベストアンサー
仲間外れになっています
- 私は会社で昇格したことにより、以前の仲間との関係が変わりました。今までの集まりに呼ばれなくなり、SNSで集まっていることを知ると胸が苦しいです。
- 立場が違うため、彼らからの妬みはないようですが、私は敵陣営に入ってしまったと感じています。職場以外で友達として仲良くしたいと思っていますが、諦めることが難しいです。
- 仕事に集中しようと思っているものの、なかなかできずにいます。アドバイスがあれば、お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>「職場以外で友達として仲良くしたい」 誰もあなたのことを敵視していない=同輩、ではない 上司側とアルバイト側の対立意識はあって当たり前 >「是非誘ってね」などはさりげなく伝えている この程度の人間関係では誘ってくれませんよ 「なんで除け者にするんだよ~!」とは言えないんでしょ だったら元々その程度の親密度なんです+立場の違いです 既婚者と独身でもグループが分かれることはある 子なしと子持ち、大卒と高卒、賃貸と持ち家、男と女 そんな程度の違いでも小さな派閥は出来るものです 気にしたところでしょうがありません 習い事をしてたんですが、長いこと通ってるんで友人が増えた しかし先生が健康上の都合で引退したいと言い出し私は後継者に その後元同輩達とはこれまで通り仲良く出来てますが ちょくちょく敬語使われたり飲み会に誘われなかったりになった そりゃ寂しい気持ちにもなりましたよ、けど判ってたことだからね すぐに浸るの止めました 「誰か」から「この人」、になるってそんなもんです慣れます直に
その他の回答 (1)
- WAR
- ベストアンサー率51% (87/170)
こんにちは。 30代サラリーマン♂です。 職種はSEです。 縦も横も『緩い人間関係』もモットーに それなりに日々生きています。 >SNSなどで私以外で集まって飲み会などを開いていることを知ると、 とても胸が苦しくなります。 その都度、「是非誘ってね」などはさりげなく伝えているのですがまったくです。 会社での人間関係をベースにした飲み会というのは 何であれ「ヒエラルキー」に基づいていますから、 ご質問者様が"総スカン"を喰らっているとは限りません。 飲み会の中心人物または集団がご質問者様の正社員登用を好ましくない と思っていれば、周囲の人間は当然自分の保身の為に「空気を読んで」 ご質問者様の「飲み会参加するしない」問題には一切触れないよに 自然と動くはずです。 それを「"彼ら"(飲み会メンバー全員)に嫌われている?」 と捉えるのは自分の為に極めてよくありません。 例えば、飲み会メンバーが5,6人とすれば、ご質問者様を 「積極的に呼びたくない人」はせいぜい一人か二人で 他は「どっちでもいい(または呼びたい)」けど、"仲間からはぐれたくない" メンバーです。 ですから、 「呼ばれない」こと自体には残念だし寂しいことではありますが 「気にしない」ことが大事です。今後呼ばれるように改善する為にも 大事なことです。 >普段は会社で会うと普通に仲良くしています。 上記の「システム」が飲み会という既得権益の時に作動して しまうだけなので普段話しても問題ないわけですね。 ご質問者様自体に大きな問題はない証拠だと思います。 >私は敵陣営に入ってしまったというような図式 「飲み会」というのは動物でいう「尻尾の触りあい(お互いの正体の探り合い)」 ですから、元々自分たちの"下"にいた貴方が同格になってしまい、 しかも自分たちの"仲間"かどうか判然としない以上は、残念ですが ごく自然と「飲み会には呼ばないでおこう」となってしまうのは 今の日本の常軌を逸した「空気の読み合い社会」ではある程度 仕方のないことだと思います。普段は仲が良いということで、 ご質問者様や周囲の方々はごくごく普通の方々なのでしょうね。 状況はそれほど悪くはないでしょう。むしろ私は「良い方」だと 文章を読んでいて感じます。 >「職場以外で友達として仲良くしたい」というのは無理なんでしょうか。 「友達でいる」ことと、「飲み会に呼んで貰える」ことは完全に 切り離した方が良いでしょう。飲み会は「集団の中で生き残る為に」 感情を押し殺して周囲に合わせて適当なことを喋り自分の正体をばらさない ように皆、自分のことで必死ですから、友人が呼ばれないことを 抵抗できない方が「普通」です。これがほんの少し悪化するだけで 「イジメの構図」となるわけです。だからイジメは日本社会に蔓延 しているわけです(余談)。 話しを戻して、飲み会と一切関係なく完全に割りきって、友人関係を 築けば良いのです。自分は長年そうしています。元々飲み会は私は 好きでは無いというのもありますが、完全に割りきっているので、 飲み会には呼ばれなくて経費が浮いて有り難いし、付き合いたい人間とは 上司・同僚・部下、関係なく「マンツーマン」のお付き合いをしているので 飲み会の結果(誰がチョンボした、誰が嫌いだ・好きだ)という情報は きちんと伝えて頂き、それなりに充実して生きています。 >何度も諦めて仕事に集中しようと思っているのですが、 なかなかできずにいます。 以上のように、ご質問者様の抱えている問題はご質問者様の「資質」 の問題ではなく、日本人の「KY(空気読む)問題」の方に密接に関係する 根の深い、相手方でもコントロールの難しい問題ですから 『気にしない』『飲み会に呼ばれないことを決して特定の人のせいにしない』 スタンスが大事だと思いますよ。 「飲み会に呼ばれる・呼ばれない」問題は日本人の老若男女がほぼ一生 抱える問題で、環境とヒエラルキーに大きく大きく影響するのです。 気にしない、固執しない、フラットな精神状態を常に心がける。 それが出来れば少なくともことさらに嫌われることはないでしょうから いずれ飲み会にも呼んでもらえるでしょうし、敵だ味方だといった 図式と自分の位置をある程度コントロールできるようにもなることでしょう。 少しでもご参考になりましたら幸いです。 頑張って!
お礼
こんばんわ。 アドバイスをいただきありがとうございました。大変参考になりました。 特に「気にしない」というのが一番なんだなと感じました。 フラットな精神状態にして、仕事に集中することにします!
お礼
アドバイスありがとうございました。 慣れもあるとのことで、ある程度の寂しさは諦めて気にしないよう努めたいと思います。 >「なんで除け者にするんだよ~!」とは言えないんでしょ だったら元々その程度の親密度なんです+立場の違いです これを読んで納得しました。もともと、仕事で繋がっているのでその程度の友情だったのだと思います。 慣れる日が来るよう気にしないように心がけたいと思います。