FSXでハワイに到着できません
FSXで仙台-ホノルル、成田-ホノルルのフライトプランを作成し試してみました。
どちらの場合もハワイに近づき降下が始まる付近でFSXは動作を停止し、「このコンピュータには実行するための有効なメモリが不足しています。Flight Simulatorを再起動して、グラフィックス、シーナリ-、又は交通量の設定を変更して下さい」とダイアログが現れFSXは強制終了になります。
しかし、ダイアログの指示に従い、設定を各項目最低にしても同じ結果です。
グラフィックメモリを256MBから512MBに変えても同じです。
何が障害なのかアドバイスお願い致します。
ハードウエア: CPU CORE2DUO 2.66MHz、DRAM 4GB、Video Geforce 8600GT。OS Windows7 (32bit)
使用機体:Default B747-400 でも AeroSim B747-400 for FSX 何れでも同じ結果。
特殊用件:燃料積載量が25万ポンドになりますので、一挙に巡航高度には持って行けず、10段階以上に小分けして時間をかけて35000ftまで上昇しています。
また、シムレ-ション時間が長いので巡航高度に達した後は、8倍速又は16倍速で早送りしています。
T/D(降下開始点)が近づけば標準速度に戻しています。
補足
一葉もうアタック3ジョイスティックは持っていますが、振動機能やスラストレバーなどが付いた安い物を探しています。なのでJETでゴーのコントローラを使いたいのです。だから使えるのならどうしたら使えるようになるか教えてください。