締切済み FSXで、空母にILSアプローチする事は出来ないのでしょうか?もし可能 2010/05/22 21:33 FSXで、空母にILSアプローチする事は出来ないのでしょうか?もし可能であればどなたかILS周波数を教えてください。よろしくお願いします。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 みんなの回答 s3lossa ベストアンサー率25% (5/20) 2010/07/30 03:06 回答No.4 ILSはありませんがLOCなら http://www.simviation.com/simviation/?ID=63&page=51&mark=6317 の Four Landable Carriers Scenery V5.0 があります。1艘は横須賀にも発生します。LOC、ADF,VORの周波数はread.meに記載されています。 当方はWinXPにて使用していますがWin7をお使いの方で アドオン・シーナリーが導入出来ないという事をよく聞きます。その様な場合は以下のForumを参考にされれば解決できるかも知れません。 ただ、オフィシャルの物では無いので自己責任にて導入して下さる様お願いします。 How to add scenery to FSX with Windows 7 http://aussiex.org/forum/index.php?showtopic=4426 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 tomy1633 ベストアンサー率0% (0/0) 2010/06/27 20:30 回答No.3 残念ながらFSXに元々入っている空母はAI機扱いなのでILSはついていません。 確かシーナリーの空母ならILSが付いているものがあったと思いますのでflightsim.com辺りで検索してみてください。ただし空母の位置は固定です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#194317 2010/05/22 22:45 回答No.2 F-2みたいなリアルFSXじゃなくて、Microsoft Flight Simurator Xのことですよね?だとしたら、ここよりゲームのカテゴリで聞いた方がいいですよ。本物のF-2には空母への降着装備がないので、接近できても着艦は無理でしょうけど、それこそFSXだったら、747で空母から飛び立つなんて動画があるくらいですから、根性さえあれば(そういう問題か?)何とかなるのかも知れませんが。次のリンク先にいろいろ動画があるので、参考になるかも? http://www.nicozon.net/tag/FSX 素朴な疑問として、ILSって空港の装備なので、FSXの空母にあるのかなあっていう疑問はあります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 o_tooru ベストアンサー率37% (915/2412) 2010/05/22 21:42 回答No.1 こんばんは、おこまりですね。 さてご質問の件ですが、技術者向けのカテゴリで、FSXのILS周波数・・とのこと、自衛隊向けの製品を開発なさっている方ですか?ちなみに、日本は航空母艦を持っていませんから、アメリカや他の国に向けて、次期支援戦闘機に何らかの部品を実装するということでしょうか? しかるべき所に行き、情報を提供してもらう必要があると思いますが。回答になっていなくて申し訳ありません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピューターその他([技術者向] コンピューター) 関連するQ&A SANYOの電話器FAX付きFSX-61CLに子機の増設 電話機本体FSX-61CLを使用しているのですが、子機が1台付いてて、人から同じ型番(FXP-61CL)の子機のみいただいたのですが、使用できません。 やはり、型番が同じでも、セット外の子機は使用できないのでしょうか?それともどこかで周波数を変えれるのでしょうか? 分る方、メーカーさんお返事お願い致します。 さらなる空母建造!何を偉そうに。 中国が、【さらなる空母を建造。我が国の空母は1隻に留まらない】との事を、偉そうに言っているそうです。えっ【1隻に留まらない】初の空母「遼寧」とは、れっきとしたロシア製では?今まで1隻の空母も作れず、着艦用のワイヤー(アレスティングワイヤーでしたか?)の技術すら無い国が、事もあろうに【1隻に留まらない】とは、もはや自国の技術レベルさえわからなくなっているのでしょうか?ロシアもすべては見せていませんので、この程度で遊んでいる中国など、可愛らしいもので、いつでも叩き潰せると思っているのでしょうかね? FSX、Dドライブインストールについて 現在FSX、フライトシミュレーターXをWindows7にて楽しんでいます。 CドライブがSSD128GBの為FSXをDドライブに移そうと思ってます。 そこで質問なのですが、今現在のCドライブのFSXをそのままDドライブに移す事は可能ですか?1度アンインストールしてから、インストール先をDドライブにしないと駄目なのでしょうか?この先アドオンのPMDG747とう導入したいと思っているのですが、Dドライブで使用した場合インストーラーはちゃんと働きますか? 以上回答宜しくお願いします。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム アメリカ空母 映画で観たのですが、空母カールビンソンから海兵隊が UH-1イロコイヘリコプターで出動していました。 アメリカの空母は UH-60(HH-60)シーホークしか積んでないと思います。 海兵隊は UH-1を使っていますが、実際にそういう事があるのでしょうか? 日本で空母の人気が無い理由 最近思うのですが、太平洋戦争で人気の艦艇といえば、アメリカでは、空母エンタープライズだそうです。 太平洋戦争の最初から最後まで生き残った数少ない空母です。 それに対し日本では、人気の艦艇は断然、戦艦大和であり、あまり空母の名前を聞きません。 僕の主観的な見方では、太平洋戦争では、戦艦大和よりも、実戦でしかも最前線で活躍したものはやはり、空母瑞鶴、翔鶴だと思います。特に空母瑞鶴はレイテ沖海戦まで生き残り、最後まで最前線で活躍した艦艇です。 もっとこれらに焦点をあてても良いと思うのですが、どう思いますか? CVW 空母航空団 CVW で空母航空団の事を言うみたいですが、調べてみても、何かの略でもなさそう・・・ なんでCVWと言うんですか? 空母で発電所 廃棄される空母を有効活用するアイデアですが波力発電所として使えないでしょか?改造して海上に浮かべるだけで発電可能です。あとレジャー施設としてカジノにする事は?日本の規制外の公海に浮かべるだけです。送り迎えは高速艇使用します。船籍はパナマにする。 このスペックでFSXは・・・? このスペックで「Microsoft Flight Simulator X ACCELERATION」は動きますか? よければPCと共に購入を検討しています。よろしくおねがいします。 Lenovo H330 11851GJ CPU種類 Core i3 2100 CPU周波数 3.1GHz 二次キャッシュ容量 512KB 三次キャッシュ容量 3MB コア数 2 コア メモリー容量 4GB メモリー最大容量 8GB メモリー種類 DDR3 PC3-10600 ビデオチップ Intel HD Graphics ビデオメモリ 1740 MB HDD容量 500GB HDDインターフェイス SATA HDD回転数 7200 rpm OS Windows 7 Home Premium 64bit 原子力空母って核兵器? 今日のニュースで米軍のクラーク作戦部長が、10日アメリカ上院の軍事委員会で、在日米軍の通常型空母キティホークを退役させて原子力空母を配備する事について、「当然ながら日本側と協議する必要がある」と言っていたことが報じられていました。 原子力空母っていうのはいわゆる「核兵器」に該当するものなのでしょうか?それとも違うのでしょうか? いろいろと意見が分かれてくることもあるかと思いますが、お願いしますm__m 旧海軍の空母の製作費用教えて下さい。 旧海軍の空母の製作費用はどれ位でしょうか。 総トン数とかはわかるのですが、費用がわかりません。 赤城、加賀、飛竜、蒼竜、どれでもいいので、教えて下さい。 わかやすいサイトはあるのでしょうか。 空母建造は、威嚇目的。 中国が、大規模に空母の建造をしているようです。尖閣諸島や南シナ海で、日本や東南アジア諸国に対し、有利に立とうとの心理戦が目的との事ですが、それにしても、日本の半空母のような【いずも】と言ったでしょうか?ヘリ空母を建造した時や、事ある毎に、【右傾化】だの【軍国主義】だのとキチガイのように吠えますが、自らは、自身の口で【威嚇】を口にする。中国が日本を恐れる心理は解りますが、コイツらは、日本には、【武装】、【武器製造】はさせず、丸腰にして、笑いながら日本に上陸し、占領してしまおうとの魂胆なのでしょうか? アプローチ 「もてる人」になるには 「アプローチされやすい状態を作る事が 大事」だといいますが、 (1)アプローチされやすいように 努力していること。(状況等) (2)アプローチしやすい人、状態等 教えてください!! AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム いずも型護衛艦、通常空母転用は無理? いずも型護衛艦、見た目は航空母艦ですがヘリコプター搭載型空母との事です。 そこで通常空母転用は無理?甲板の厚さから戦闘機の離発着は無理とか聞きました。 さらに垂直離発着用の戦闘機は燃料消費からいまだ現実的に空母運用はできないという。 そこで将来的には戦闘型空母転用を目論んでいるのでしょうか? アプローチ 私には現在気になる方がいます。職場の近くの美容師さんで年齢は同じですが学年が私が上です。 共通点が多いので私は勝手に気にして勝手な妄想までしてます。ところが現実に戻るとまだアプローチ的な事をしていません。 アプローチはどのような事をすればいいのですか?教えてください。 中国空母の乗組員は何処国が訓練したの? 拡大著しい中国海軍ですが、特に航空母艦を手に入れてしまったのは痛いと 感じます。例えそれが今は訓練目的の物であっても、一度手に入れればノウハウ が蓄積され、今後の脅威になる事は予想が出来ると思います。 しかし、そこで大変な疑問が沸くのですが、パイロットも含めてこの空母乗組員 たちは何処で訓練を行ってきたのでしょう?元から空母を保有していなかった中国 が何故突然に専門的な知識が必要な空母乗員を手に入れられたのですか? どう考えても第三国の協力が不可欠な筈です。そこで教えていただきたいのは、 ・もし第三国の協力があった場合、何処の国の支援があったのか? ・西側陣営からその国へ、協力する事への警告なりされなかったのでしょうか? もしその辺りの軍事事情に詳しい方が居られましたら、宜しくお願い致します。 空母について質問です 米海軍空母ニミッツが横須賀港に寄航したそうで ヤフーのトピにも記事が写真と共に掲載されていました。 そこでその写真を見て疑問に思ったのですが 写真では甲板上に飛行機をずらりと並べています。 全ての艦載機を格納庫に収納する事は出来ないのですか? 素人考えでは即応態勢を取る為にも艦載機は出しっぱなしなのかな? と思いますが、いかにワイヤー等で固定しているとはいえ 強烈な時化の時とかでも収納せずに出しっぱなしなんでしょうか? 私に付き合っている彼がいる事を知りながらも、真剣にアプローチしてくれる 私に付き合っている彼がいる事を知りながらも、真剣にアプローチしてくれる男性がいました。 私は初め何度も断りましたが、熱意に押され、価値観も合うため私もその彼に惹かれていき、何度か体の関係を持ってしまいました。 そのため、罪悪感から、六年半付き合った彼とは別れ、今は一人です。 こんなに人を真剣に好きになったのは初めてで私以外は考えられないと言われ、一年近くアプローチしてくれたので、この人と付き合えば幸せになれるだろうなと思うのですが、始まりがよくないだけに悩んでしまいます…。 また、六年半付き合った元彼もこんな状況になってしまったにも関わらず、私が大事だと言ってくれて、今は、どちらの彼も私の答えが出るのを待ってくれている状態です。 本来ならば、どちらも切り、新しい人を探すのが筋かもしれませんが、そのような気持ちにはなれず、答えの出ない毎日に悶々としています。 どうすれば答えが出せるでしょうか…? 同じ様な状況で答えを出された方の経験談や、アドバイスを頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。 アプローチはしてたけど 好意を持って、割と積極的にアプローチをしてみたが、 思わしい反応が感じられず、 アプローチを控え始めた頃、諦めかけた頃、、冷めかけた頃、 相手の態度が自分の方に傾いて来た場合、 その相手の事をどう思いますか? こんな事態になってしまったら、上手く行かせるのは難しいでしょうか? 彼女持ちの男性にアプローチしたい 彼女持ちの男性にアプローチしたいです。 友達とのグループの飲み会で出会った男性を好きになりました。しかし彼女持ちだそうです。 彼曰く「彼女の事が大好きではないがなんとなく付き合っている」との事。 めっちゃラブラブではないのは彼からも伝わってきます。 なのでアプローチをかけて私の彼氏になってほしいと思うのですが、どんなアプローチが良いでしょうか?? 教えて下さい! 周波数多重分割方式に関する事です。 「変調された信号の周波数成分は、搬送波を中心にある一定の帯域幅を持つ。伝送媒体で効率的に電気信号を送ることのできる周波数の範囲がその帯域幅よりも広ければ、1本の伝送媒体上に複数の周波数変調された信号を混合して送りこみ、受信側で周波数成分により分離してそれぞれ復調することで、物理的に1本の伝送媒体上で論理的に複数の伝送路を確保できる。この方式を周波数分割多重方式という。」 といった文章がありました。 「伝送媒体に周波数を送りこむ」という事は「ある時間毎に電圧を振ってやる」という事ですよね? これを踏まえ考えると、1本の伝送媒体に複数の周波数を送りこむと、波の合成(電圧の高いところ同士が重なると高電圧に、低いところ同士が重なると相殺されたりといった事)が起きてしまい、復調出来なくなるような気がするのですが・・・・。 それとも根本的に私の ”「伝送媒体に周波数を送りこむ」という事は「ある時間毎に電圧を振ってやる」という事” という認識が間違っているのでしょうか? 申し訳ありませんが教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター OS(技術者向け) データベース プログラミング・開発 業務ソフトウェア ITシステム運用・管理 その他([技術者向] コンピューター) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など