友人がパニック障害で最近親の借金は判明。生活保護を受けてみてはと勧めたいのですが…。
私の友人の事なのですが…。
その友人の彼(26歳男性)は6年間パニック障害で親御さんと同居して療養をしています。病気で仕事が出来ないので、今まで親御さんと同居して生活されていたのですが。
最近父親(自営業)が仕事がうまくいかず、借金を500万ほどしていたことはわかり、急に生活が苦しい状態になったそうです。両親も借金からの苦しさからか「あんたが働けたらもっと楽なのに」と嫌味を言ったり、「親の問題だから稼ぎのないあんたは何も関係ない「と借金の詳細については何一つ教えてくれないのに、何もしてないんだから愚痴の聞き役になれと借金についての愚痴を毎晩聞かされるそうです。
彼なりに調べて債務整理等をやってみてはと親御さんに言うと、「そんな時間ない、親に意見するな」と怒られ、せっかく病気がよい方向に向かっていたのですが、今そういった親との関係に悩んでいて、引きこもりがちになり、彼の病気に悪影響を与えはじめています。
以前より、友人同士で、彼の病気の原因は家庭にあるのではと話していて、彼に一人暮らしをしてみてはアドバイスしていましたが、仕事をしていないので、金銭面で厳しいという話になりました。
しかし、彼は6年間パニック障害で、今まで扶養してくれていた親が借金を抱えているという状況だと、彼が一人暮らしをして生活保護を受ける方法はどうかと考えています。
そういった事は可能でしょうか?また、何か良い方法があれば是非教えていただければ光栄です。
友人として彼が一日も早く社会復帰できるようにしてあげたいのです。
お礼
回答ありがとうございます 確かに 私の父親は男尊女卑的なとこはあります 私は姉と二人姉妹です 姉に対しては、姉が社会人になってから、嫁いでから、は 暴言などはありません 親に対して こんなことは言うものではないのでしょうが 父親は 精神的におかしぃ ・・・父親に言わせれば 引きこもったりをやる私が精神的におかしく フツーではない奴 ・・・なのでしょうが 回答がつくことはないかもしれない と思っていたので 大変ありがたかったです お礼が遅くなりすみません