- ベストアンサー
車の故障に詳しい方
H.11年式の日産アベニール(走行14万1千)なんですが、最近セルモーターが時々回らなくなる(1秒位は必ず回ります)時がありまして、元気よく回る日が数日続いた後に突然セルが回らない時があるので困っています。 燃料ポンプとセルモーターは去年の春と秋にそれぞれ新品で交換し、プラグは走行10万で交換、バッテリーは今年のゴールデンウイークに交換しています。 プラグコードは1度も交換していません。 この他にも原因は複数あるのかも知れませんが、もしかしたら〇〇が原因かもでも結構ですのでご教示頂けたら幸いです。 尚、今月中には整備工場へ点検に出してみる予定です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- 16278211
- ベストアンサー率23% (314/1328)
回答No.5
- fxq11011
- ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.4
- garasunoringo
- ベストアンサー率16% (358/2178)
回答No.3
- garasunoringo
- ベストアンサー率16% (358/2178)
回答No.1
お礼
スイッチの接点の摩耗も起こるんですか…… この部分の不具合は経験した事がありませんでした。 整備士に話してみます。 ありがとうございました。
補足
昨夜、5回以上かけ直しを試みないとエンジンが始動出来ない状態になった為、今日の朝一番で車を預けました。 先ほど修理屋から連絡があり、イグニッションキースイッチを交換したら調子が良く何度試しても症状が出ないとの事です。